« 『悲しみのダルフール』のこと | トップページ | ディラン・トマスあるいは愚者の夜 »

2010/05/28

草刈民代写真集『バレリーヌ』新聞広告写真を巡って

[2010年04月21日]
昨日、朝日新聞朝刊をパラパラ捲っていたら、一瞬、目を疑うような写真が。
何頁目かの一面を使って、草刈民代さんの全身ヌード写真が載っていたのだ。

2010_0420071003tonai0040

→ 20日付け朝日新聞朝刊に載っていた21日発売の写真集「バレリーヌ」(幻冬舎)の広告 (画像は、当該の広告を小生がデジカメで撮ったもの。綺麗な写り具合でなくて申し訳ない。同時に思うのは、新聞という性格柄、写真の真ん中で折込の痕があること。写真に対し、モデルの草刈さんに対し、ちょっと惜しまれる気がする。)


「昨年4月にバレリーナを引退し、女優に転身した草刈民代(44)が21日発売の写真集「バレリーヌ」(幻冬舎)で一糸まとわぬ裸身を披露」だとか。
(「草刈民代 集大成として全身ヌードを披露 - Ameba News [アメーバニュース]」参照)


フルヌードで、乳房も写されている。
公共性の高い新聞で、こんな広告が載るのかと妙な懸念。

でも、鍛え上げられた見事な肢体。
まさにアスリートのような無駄のない体。
抜群のプロポーションといった表現で形容できるレベルを遥かに超えている。

トップダンサーとは、かくも過酷なものなのかを痛感させる。

[以下、21日に書いた上掲の日記に戴いたコメントに対するレス集]

1) まさにアスリートの体ですよね。

いわゆるH系の写真なら、ありふれてますが、草刈さんの体は、いやらしさを感じるより、バレリーナという踊りの過酷さ、自分への厳しさを感じます。

2) 知り合いに45歳で妊娠・出産された方がいます。葉書で知った時は衝撃でした。
男女を問わず、個人差ってのは大きい。

Kusakariballerine

← 『BALLERINE(全2巻)―草刈民代写真集』(幻冬舎 (2010/04)) 撮影者は誰なのか分からないが、ネットで知りうる評判だと、(構成も含めて)写真の出来より、専ら被写体たる草刈民代さんへの賛美の声が多いと感じられた。 (画像は、「Amazon.co.jp: 通販 」より)

3) 日本の女性がクラシックバレエの世界でのし上がり成功するのは、想像を絶する険しさと努力が(資力も!)必要だったのでしょう。

それでも、女優という職業のためとはいえ、ヌードというのは別な覚悟が必要なのではないでしょうか。
その辺りの女性の心理は分かりかねますが。

とにかく、資力や資質があっても、本人のたゆまぬ努力があったのは、誰しも認めるところでしょう。

4) サンタフェ、懐かしいですね。
撮られた彼女は、自身の意志ではなかったのか、その後、心身症かと思えるほどにやつれてしまった。

エロくはないのは確かですが、エロにならぬよう撮るのも、写真家の腕なのでしょう。

草刈さんの場合、写真集を捲ったわけではないので、掲げた写真だけでは、自分なりの感想さえ、言いづらい。
あくまでこの写真だけで感じるのは、草刈さんの強い意志、それが体現された、鍛え抜かれたアスリートの体、ということだけです。

2010_0517071003tonai0044

→ 「週刊現代5 8・15号「完璧なる裸身」」に載っていた『BALLERINE(全2巻)―草刈民代写真集』(幻冬舎 (2010/04))に関連しての写真。

5) フィギュアスケートで若い女性が、下着…なのかスポーツブラやタイツのようなものか、防御をしっかりした上でであっても、レオタードとミニスカート(?)姿で、銀盤上を大股を開き、しかも観客や審査員にアピールする、当人は決して裸を晒しているとは思っていないだろうけれど、古臭い道徳観を持つ頭の固い熟年には、顰蹙もののポーズのはず。
でも、ダンスとして、スポーツとして競う。

アスリートは、フィギュアスケートであろうと、陸上の選手だろうと、水泳の選手だろうと、全身の体型を、あるいはそれ以上を(強くなればプライバシーまでも)凝視されることに、平気で耐えないといけない。
常人の感覚など凌駕しているのでしょうか。

まして、バレリーナは、男性だってモッコリを、お尻の形やそれ以上を晒すどころか、アピールする。
その意味で、バレリーナは、日頃の鍛錬や目立つための努力を思えば、ヌードなど、どうってことはないのかもしれないですね。

412honrhkxl

← 草刈 民代 (著) 『バレエ漬け』(幻冬舎文庫 2009/04) 「これが仕事なのだ、と胸をはって言えないようなものに取り組んでいて、果たしてよいのか、という迷いを常に抱えていた。その苦悩と葛藤のなかで、自分にはこれしかできない、という答えに辿りつく」…。映画『Shall we ダンス?』 のほか、NHKの大河ドラマ『龍馬伝』にて、(坂本幸 役で)テレビドラマ初出演も。 (画像は、「Amazon.co.jp: 通販 」より)

小生だってもう少し若く、自分の磨きぬいた体に自信があれば、(誰も見る人がいないだろうけど)マッチョぶりとか、筋肉の割れた体を見せびらかしてみたくなるかもしれない。

いずれにしても、秀でた方たちは凄いと思います。


草刈民代 公式ウェブサイト -TAMIYO KUSAKARI official-
草刈民代 - Wikipedia

                   (10/04/22 作)
草刈民代写真集『バレリーヌ』新聞広告写真を巡って 壺中山紫庵」(2010/04/23)より転記

|

« 『悲しみのダルフール』のこと | トップページ | ディラン・トマスあるいは愚者の夜 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

ダンス」カテゴリの記事

旧稿を温めます」カテゴリの記事

コメント

映画撮影、ロケ地で盗難 草刈民代さんの衣装など ( MSN産経ニュース2011.10.25)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111025/crm11102512420015-n1.htm
 女優、草刈民代さん(46)が出演する映画の衣装など約30点(約300万円相当)が、ロケのため訪れた北九州市内で盗まれていたことが25日、分かった。

投稿: やいっち | 2011/10/25 22:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 草刈民代写真集『バレリーヌ』新聞広告写真を巡って:

« 『悲しみのダルフール』のこと | トップページ | ディラン・トマスあるいは愚者の夜 »