« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »

2007/05/28

07エンコントロ・ジ・アルモニア(2)

[本稿は、「07エンコントロ・ジ・アルモニア(1)」の続きです。ここにも書いておきますが、画像がメインです。本文は、画像を載せるこの頁の背景であり、壁紙です。画像と本文は大概、ほとんど関係がありません。なんたって、小生の日記なのですから。]

2007_0527070527encontro0059

 小生、女の子たちの後にくっ付いていったばっかりに、とんでもない方角へ迷い込んでしまったのだ。
 それでも、運河なのか海なのか分からない内海を眺めつつ、長い緩やかにカーブするプロムナードを歩いて横浜赤レンガ倉庫へ向う。
 実は、途中、赤レンガ倉庫はこっちという案内の看板を少なくとも二度は目にしていたのだが、イベントのギャルたちの魅力には勝てなかったのだ。仕方ないよね。

2007_0527070527encontro0061

 既にイベントは始まっている。最初から楽しむことが出来ないのはやむをえないとして、まさか我がリベルダージのパフォーマンスを見逃してしまったなら、一体、なんのためにバスや電車を乗り継いで横浜まで来たのか分からないことになる。

続きを読む "07エンコントロ・ジ・アルモニア(2)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

07エンコントロ・ジ・アルモニア(1)

[あらかじめ断っておきますが、画像がメインです。本文は、画像を載せるこの頁の背景であり、壁紙です。画像と本文は大概、ほとんど関係がありません。なんたって、小生の日記なのですから。写真を50個ほど掲げるつもりなので、雑文(壁紙)も、それなりに長文をこれから書かないといけない。何を書こうか。リベルダージ愛唱歌集を聴きながら、いざ、日記作成作業に取り掛かろう!]

2007_0527070527encontro0020

← 横浜中華街。ここは会場じゃありません!

 27日(日)は、サンバイベントである「エンコントロ ジ アルモニア2007」へ行ってきた。
 かねてより、「27日、エンコントロ・ジ・アルモニア!」などの記事で、このイベントの内容については概要を説明してある。

2007_0527070527encontro0021

→ 横浜港を一望。再来年、開港150年となる。

 イベントの意義を再度、リベルダージの公式スケジュール頁での説明で示す:

 浅草の1部リーグに参加し ている 11 チームが集まって、各チームでパフォーマンスをしたり合同演奏を行 なったりするイベントです。 各チームのパフォーマンスですが、例年この時期には各チームともエンヘード(今 年の浅草テーマソング)が完成しているため、事実上のエンヘード発表会となっ ています。 合同演奏では全チームのバテリアが一緒になって演奏します。500 人を超えるバ テリアの生音を浴びる機会というのは、日本では年に1度のこのイベントだけです。

2007_0527070527encontro0022

 タクシードライバー稼業の小生、本来なら、金曜日は営業で、終わるのが土曜日の朝。土曜日はゆっくり休んで日曜日に備えるつもりだった。

続きを読む "07エンコントロ・ジ・アルモニア(1)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/05/25

27日「ヘブンアーティスト IN 丸の内」

ヘブンアーティスト IN 丸の内

開催のお知らせ
2007年5月27日(日) 12:30~16:30

詳細はこちらから (PDF形式:676KB) 
ヘブンアーティスト


ヘブンアーティストとは]:

審査により選定したアーティストにライセンスを発行して、公園や地下鉄の駅など、公共施設の一部を活動の場として提供することによって、 「街のなかにある劇場」として都民が気軽に芸術に親しむことができ、アーティストと観客との交流をとおして芸術文化を育む場としていくものです。

「パフォーマンス部門」出演者一覧

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007/05/19

27日、エンコントロ・ジ・アルモニア!

 5/27(日)、「エンコントロ ジ アルモニア2007」が開催されます。
 浅草の1部リーグに参加し ている 11 チームが集まって行なうサンバの一大イベントです。
(但し、エンコントロは雨天中止。当日の朝7時決定される。各自、贔屓のチーム関係者などに確認のこと。)

[22日追記:「横浜開港150周年祭協賛 AESA☆エンコントロ・ジ・アルモニア 2007」なる頁が昨日、更新されていた。各チーム個別の「パフォーマンス発表会」のスケジュールなどを知ることができる。若干、時間に疑問があるが…。]

詳細:
主催: 「AESA - エスコーラ協会
時間: 12:30 ~ 16:45
場所: 横浜赤レンガ倉庫2号館前、赤レンガパーク緑地
入場: 無料

Bunner_big_b2

→ 「2007横浜国際マリンエンターテイメントショー」のバナー  詳細は下記。

 リベルダージ(G.R.E.S.LIBERDADE)の出番は8番目で、「14:15~14:30」の予定。

 500人規模の大パレードである「合同バツカーダ・エスコーラ交流演奏会 in Y.M.E.」は「 15:45~16:15
 パレードコースは、「赤レンガイベント広場より赤レンガパーク緑地まで

 エンコントロ・ヂ・アルモニアのチラシが見つかった ↓
 http://www.geocities.jp/grappy425/0705encontro.pdf

 浅草の1部リーグによるエンコントロ・ヂ・アルモニアのほか、AXEサークル・クルベ・ダ・パイシャオン( CLUBE DA PAIXAO)によるパフォーマンスが26(土)15:00にある。

 エンコントロ・ヂ・アルモニアとは、リベルダージの公式スケジュール頁での説明によると:

 浅草の1部リーグに参加し ている 11 チームが集まって、各チームでパフォーマンスをしたり合同演奏を行 なったりするイベントです。 各チームのパフォーマンスですが、例年この時期には各チームともエンヘード(今 年の浅草テーマソング)が完成しているため、事実上のエンヘード発表会となっ ています。 合同演奏では全チームのバテリアが一緒になって演奏します。500 人を超えるバ テリアの生音を浴びる機会というのは、日本では年に1度のこのイベントだけで す。

 このイベントは、そもそも横浜港開港150周年(開港は1859年)に向け催される「2007横浜国際マリンエンターテイメントショー」に協賛して参加するもので、この「2007横浜国際マリンエンターテイメントショー」自体は、「2007年5月25日(金)~5月27日(日)」の会期で開催の予定。

Top_parth07_2

← 「2007横浜国際マリンエンターテイメントショー」 クリックしたら、あーら不思議、大きくなります!


 昨年の様子は、下記サイトで参照願います:
AESA☆エンコントロ・ジ・アルモニア 2006
 一昨年の様子:
05エンコントロ・ジ・アルモニア(1)
05エンコントロ・ジ・アルモニア(2)
05エンコントロ(3)…サンバ写真
05エンコントロ(4)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »