第28回 薬王寺・柳町 七夕まつり
もうすぐ、小生が勝手に応援しているサンバチーム・リベルダージ(G.R.E.S.LIBERDADE)の今年最初のパレードの日がやってくる。
その名も「牛込パレード」で、7/2(日)、「14:30-16:30」、場所は「新宿区内の外苑東通り歩行者天国(柳町交差点~仲之町交差点)」である。
以下は昨年の「牛込パレード」レポートです。画像は多めだけど、拡大はできません。チームのメンバーになったら、あるいは見れるかも、ね:
「牛込パレードへ」
「牛込パレード(2)」
→ 執念(?)のネット検索で、『第28回 薬王寺・柳町 七夕まつり』のチラシ(画像)を発見。このポスターをクリックしたら画像が大きくなるよ。
しかし、よく見ると、この元の画像(パレードの様子)は、3年前の牛込パレードの時のもののような。小生が初めてリベルダージのパレードを見たのはそのときだった。あの日は暑かった!
「牛込パレード」と呼称しているが、略称というか俗称で、正式な祭りの名称は、『第28回 薬王寺・柳町 七夕まつり』です。
この祭りの詳しい内容や予定については、「「試衛館+サンバ」-日野宿本陣文書検討会」が詳しい。ここにも昨年のパレードの巨大な画像が載っている。
この祭りで、「天然理心流の演武と市谷柳町試衛館、新選組流山隊の殺陣が披露」されるという。
何故なら、新宿区市谷柳町は試衛館跡があるなど、「新選組青春の聖地である」からなのだとか。
新撰組に関心のある方は、ブログ「日野宿本陣文書検討会」を御覧ください。
先週末だったか、夜に、祭りやパレードの行われる予定の通り「外苑東通り=柳町交差点~仲之町交差点」を通りかかった。港区で乗せたお客さんが池袋近辺で降りられたので、渋滞するのは分かっていたのだが、護国寺から外苑東通りを抜けて六本木(青山)方向へ抜けたのである。
お目当ては、そろそろ「第28回 薬王寺・柳町 七夕まつり」のポスターや幟(のぼり)の類いが張ってあったり翳してあったりするのでは、どんなポスターなのか、一足先に見てみたかったから。
昨年のポスターには小生がファンになっている方たちがメインに映っていたし。
でも、なーんにもなかった。早過ぎた?
| 固定リンク
「牛込パレード」カテゴリの記事
- 09薬王寺・柳町七夕祭り(牛込パレード)画像情報(2009.07.06)
- 08薬王寺・柳町七夕祭り(牛込パレード)画像情報(追加)(2008.07.07)
- 7月6日、今年も「牛込・七夕祭り」!(2008.07.05)
- 「第29回 薬王寺・柳町 七夕まつり」画像(3)(2007.07.12)
「サンバ情報」カテゴリの記事
- 「第30回 浅草サンバカーニバル」画像情報(2010.08.29)
- 2010年リベルダージ New Year Party のお知らせ!(2010.01.10)
- 2010年リベルダージ New Year Party のお知らせ!(2009.12.07)
- 09浅草サンバカーニバル画像情報(2009.08.30)
- 09花小金井サンバフェスティバル画像情報(2009.07.20)
コメント