昼行燈117「夏の終わりの雨」
「夏の終わりの雨」
俺は眠れないままに闇を見詰めていた。
じっと眺めていると、見えないはずの闇の中にいろんなものが見えてくる。
分厚いカーテンの向こうの何処か靄の掛かったような夏の終わりの夜の闇が、まるで船底の罅割れから水の洩れ入るように俺の部屋を満たしているようだった。
内と外とを厳格に分けるために、高いカネを払っておんぼろなアパートには不似合いな遮光カーテンを下げたのに、まるで役目を果たしていない。
「夏の終わりの雨」
俺は眠れないままに闇を見詰めていた。
じっと眺めていると、見えないはずの闇の中にいろんなものが見えてくる。
分厚いカーテンの向こうの何処か靄の掛かったような夏の終わりの夜の闇が、まるで船底の罅割れから水の洩れ入るように俺の部屋を満たしているようだった。
内と外とを厳格に分けるために、高いカネを払っておんぼろなアパートには不似合いな遮光カーテンを下げたのに、まるで役目を果たしていない。
「月に吠える」
月をジッと眺めあげていると、つい月の面に淡い文様を見出す。煌々と照る月、未だに自ら光るとしか直感的には思えない月、その月は、その表面の文様を見分けることを許すほどには、優しい。
優しいのだけれど、秋の空の満月は、やはり、凄まじい。空にあんな巨大なものが浮かんでいるなんて、信じられなくなる。ポッカリ、浮いて、どうして落ちてこないのか、不思議でならなくなる。
「赤茶けた障子紙」
肉体的異常があったからといって、ひたすら精神的に打ちのめされ、打ちひしがれ、圧倒され、精神的な闘争に疲労困憊し、困窮し、心が枯渇し、それこそ、草木の一本も生えない荒涼たる、寒々とした光景ばかりがあからさまとなるケースもある。
さて、肝心の全身麻酔をされての体験のこと。
ゼンマをされるのは初めてじゃないのに、麻酔が効いてくる感じがまるで予想と反していた。
予想といっても、子供の頃の麻酔体験しかないから、その時の状態とは麻酔の効き方が違う! と感じていたのである。
徐々に意識が遠退いていくとか、そんな感じではなかった。
「化粧」
薄紅を引き、頬紅を差し、鼻筋を通らせ、眉毛の形や濃さ・長さそして曲線を按配する。項(うなじ)にもおしろいを塗ることで、後ろから眺められる自分を意識する。髪型や衣服、靴、アクセサリー、さらには化粧品などで多彩な可能性を探る。
見る自分が見られる自分になる。
Mystery Circle あの日から始まっていた コント ジェネシス タクシーエッセイ・レポート タクシー吟行 ディープ・スペース トンデモ学説 ドキュメント ナンセンス ナンセンス小説 ネロもの ペット 俳句・川柳 創作(断片) 創作:紀行 創作:落語篇 夢談義・夢の話など 妄想的エッセイ 宗教・哲学 小説 小説(オレもの) 小説(タクシーもの) 小説(ボクもの) 小説(ボケもの) 小説(幻想モノ) 心と体 思い出話 恋愛 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 旧稿を温めます 昼行燈 書籍・雑誌 未定 浅草サンバレポート・日記 祈りのエッセイ 詩作・作詞 趣味 酔 漢 賦 音楽 駄文・駄洒落・雑記 黒猫ネロもの
最近のコメント