ジェネシス
2022/12/22
2022/01/21
2022/01/18
2021/10/06
あの日から始まっていた (16 麻酔は未だ効いてない)
← 題名不詳 (画像は、「小林たかゆき お絵かきチャンピオン」より)
「麻酔は未だ効いてない」
私は手術室にいる。随分と閑散としている。手術室は広くはないが、中に何も器材らしきものがないので、ガランとした 皮肉屋なら殺伐としたと表現しそうだ。
しかもやけに明るい。照明のせいというより、ばかでかい曇ガラス窓からの外光のせいかもしれない。左側の片隅にはいかにもやる気のなさそうな看護婦が壁際に立ち私に背を向けている。医師が右側に立っている。やたらと若い。
2021/09/30
あの日から始まっていた (15 窒息した美)
← ヴォルス『無題』1942/43年 DIC川村記念美術館 グァッシュ、インク、紙 14.0×20.0cm (画像は、「「アンフォルメルの先駆者」ヴォルスの全貌を探る 国内初の展覧会 - アート・デザインニュース CINRA.NET」より)
世界の中のあらゆるものがとんがり始めた。この私だけが私を確証してくれるはずだったのに、突然、世界という大海にやっとのことで浮いている私は、海の水と掻き混ぜられて形を失う一方の透明な海月に成り果てているのだった。
私だけが丸くなり、やがて形を失ったのだ。
2021/09/29
あの日から始まっていた (14 土中の恩寵)
← アンフォルメルの画家ジャン・フォートリエの「人質の頭部」 (画像は、「ジャン・フォートリエの「人質の頭部」:Autoportrait:So-netブログ」より)
何だか知れない闇の圧力に圧し掛かられて、顔が心が歪んでしまっている人がいる。闇の中の手は、その人の親の姿をしているのかもしれないし、もっと形の抽象的な、表現に窮するような何かの形をしているかもしれない。
あまりに早く生きる上での重石を感じ、打ちひしがれてしまった人は、気力と胆力があれば、人生そのものに反抗するかもしれない。あるいは自尊心の高すぎる人なら、人生を拒否するかもしれない。生きることを忌避するのだ。
人生の裏側の世界へ没入していくのである。数学の世界に虚数というものが存在するように、人生にも虚の広大な世界が実在する。虚の実在。
2021/09/27
あの日から始まっていた (13 夢は嘘をつかない)
「夢は嘘をつかない」
何十年にも渡る不毛な闘い。水面下の足掻き。目覚めた瞬間からの覚醒を求めてのスローな、ギザギザの連続モーション。今朝も眠りのない夜が明けた。夜とは眠りを焦がれるシジフォスの咆哮。吠える声が爛れきった悲鳴だとは誰一人気付きはしない。おのれでさえ分かって来なかったのだもの、誰に分かるはずがあろう。愚か者よ それはお前のことだ。何年も何十年もこんなにあからさまな侮蔑を見過ごせたなんて、愚かどころか、無様だ、滑稽だ、哭きたいほどバカバカしい茶番劇だ。
2021/09/22
あの日から始まっていた (12 匂いを嗅ぐ)
「匂いを嗅ぐ」
…そんな自分の肉体的事情があるからこそ、匂いにひとかたならぬ関心があるのかもしれない。口呼吸で匂いを嗅ぐわけにもいかず、一体、健常者として鼻呼吸をされている方というのは、つまり、世の大概の方というのは、どんな正常な感覚生活を送っておられるのか、気になってならないのだが、殊更に訊くわけにも行かないし、また、敢えて尋ねるようなことでもないのだろう。
健常であるということは、それが当たり前のこととしてその健常さを生きているわけで、その健常さを自覚する必要も何もない。
2021/08/22
あの日から始まっていた(3 バケツ)
暗闇の何処かから声が聞こえる。声の主は目の前にいる。きっと先生だ。眼鏡の奥の目線が冷たい。「10から1まで逆に言いなさい」とか何とか。他の生徒らは順番にハキハキと答える。中にはつっかえながらも、何とか答えている。やがてボクにも番がやってくる。ボクにできるだろうか。隣の女の子は、なんて綺麗な声なんだろう。「じゅう きゅう はち なな……さん にぃ いち。」ついにボクだ。みんなの目線がボクに集まる。何十もの目玉がボクの顔にへばり付く。視線というハリネズミの針がボクの顔を心を突き刺す。椅子を引いて立ち上がるボク。「じゅう…きゅう……はち……」そこで止まってしまう。「なな」が言えない。
より以前の記事一覧
- ジェネシス 10 胡蝶の夢 2019.02.04
- ジェネシス 9 出口なき迷路 2019.01.31
- ジェネシス 8 ゼンマという奈落 2019.01.29
- ジェネシス 7 先生 2019.01.27
- ジェネシス 6 雪の朝の冒険 2019.01.25
- ジェネシス 5 匂いを嗅ぐ 2019.01.24
- ジェネシス 4 ゼンマ明け 2019.01.22
- ジェネシス 3 お袋の涙 2019.01.20
- ジェネシス 2 ラブシーン 2019.01.19
- ジェネシス 1 (序) 2019.01.17
その他のカテゴリー
Mystery Circle あの日から始まっていた コント ジェネシス タクシーエッセイ・レポート タクシー吟行 ディープ・スペース トンデモ学説 ドキュメント ナンセンス ナンセンス小説 ペット 俳句・川柳 創作(断片) 創作:紀行 創作:落語篇 夢談義・夢の話など 妄想的エッセイ 宗教・哲学 小説 小説(オレもの) 小説(タクシーもの) 小説(ボクもの) 小説(ボケもの) 小説(幻想モノ) 心と体 思い出話 恋愛 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 旧稿を温めます 書籍・雑誌 未定 浅草サンバレポート・日記 祈りのエッセイ 詩作・作詞 趣味 酔 漢 賦 音楽 駄文・駄洒落・雑記 黒猫ネロもの
最近のコメント