« 昼行燈111「長崎幻想」 | トップページ | 昼行燈113「里帰り」 »

2024/08/12

昼行燈112「サナギ」

Purteus  「サナギ


 剥き出しなんだよ。裸じゃないか。皮膚さえ剥がれて。
 まっさらのこころ。まっさらすぎて、この世では淡雪の如く、生まれた瞬間から手足の先が融けていく。

 顔が蒸気のように大気に呑み込まれていく。
 自分でも嗤っている。可笑し過ぎて涙もでない。

 滑稽だ。
 何が滑稽って? 形が定まらないんだもの、嗤わずにいられないじゃないか。

 こんな奴でも、ほんの束の間、姿を現す瞬間がある。
 それは凍て付く日のこと。
 陽光さえも、お前にはすげなくする、そんな日のこと。

 紫外線が氷の台座の上のお前を刺し貫く、そんな北風の吹いている日のこと。
 氷の中の花を取ろうとした奴の姿が一瞬、夢幻のように浮かびあがったのだ。
 それは、蛹(さなぎ)だった。甲殻を毟られ、手足も繊毛と見紛うような儚さ。卵の中で眠っていたはずの未成の命が引きずり出されてしまった…お前にはそう見えたってね。

Itosugi  糸杉の天辺に串刺しになって、カラスたちにやわらかすぎる腸(はらわた)を啄まれている。ホントに滑稽というか、哀れというか、まあ、凝視するしかない光景だった。
 嗤いは松の葉を揺らし、鏡の面(おも)を響かせ、真空の空を突き抜けていった。
 お前、無防備すぎるよ、誰だって嘲笑うにきまってるよ、そんな透明な肉の身じゃ。

 ああ、剥き身の心が皿の上で泣いている。何処までも薄く切られて、透き通っている。
 それなのに、ボクは食べなくちゃならない。お腹が空いているんだもの、仕方ないよね。
 じゃ、いただいちゃうよ、いいね、いいよね。

 

(トップ画像は、「いろいろな時期のプルテウス幼生」より。中途の画像は、Jesse Reno作「Magic In The Breeze」より。本文は、拙稿「サナギ」より。)

|

« 昼行燈111「長崎幻想」 | トップページ | 昼行燈113「里帰り」 »

心と体」カテゴリの記事

駄文・駄洒落・雑記」カテゴリの記事

旧稿を温めます」カテゴリの記事

創作(断片)」カテゴリの記事

ナンセンス」カテゴリの記事

ジェネシス」カテゴリの記事

あの日から始まっていた」カテゴリの記事

昼行燈」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 昼行燈111「長崎幻想」 | トップページ | 昼行燈113「里帰り」 »