« あの日から始まっていた (11 赤いシーラカンス) | トップページ | あの日から始まっていた (13 夢は嘘をつかない) »

2021/09/22

あの日から始まっていた (12 匂いを嗅ぐ)

「匂いを嗅ぐ」

 

…そんな自分の肉体的事情があるからこそ、匂いにひとかたならぬ関心があるのかもしれない。口呼吸で匂いを嗅ぐわけにもいかず、一体、健常者として鼻呼吸をされている方というのは、つまり、世の大概の方というのは、どんな正常な感覚生活を送っておられるのか、気になってならないのだが、殊更に訊くわけにも行かないし、また、敢えて尋ねるようなことでもないのだろう。

 

 健常であるということは、それが当たり前のこととしてその健常さを生きているわけで、その健常さを自覚する必要も何もない。

 

 目が見える人に、見えることに自覚的であれ、というと教訓的、説教がましい感があるように、匂いに敏感かどうかは別にして常識程度に(どの程度が常識的なのか、さっぱり分からないものの)鼻呼吸を日常的に行っていて、恐らくは必要な程度には匂いを嗅ぐことが出来ている人は、自覚的たる必要など毛頭ないのだろう。

 

 言うまでもなく、触覚は、触れる感覚であり、嗅覚は直接身体に触れない遠隔の物体や状態、多くは食べ物かどうか、敵かどうか、安全かどうかの識別に関わる感覚機能である。当然ながら視覚ともまた異なる。視覚は目的とする物体や場所と当方との間に障害物があれば、それでもう役に立たなくなる。目をそちらに向けなければ、もう、意味を成さない機能でもある。

 

 匂いは空中などに飛散する、あるいはその辺りに痕跡が残っているなら、それらを探知することで意味を成す。いろんな意味で嗅覚というのは感覚機能として可能性がある。人の心情にも微妙に影響していると想いたくなるではないか!

 

  [(「「匂い」のこと…原始への渇望」より抜粋)拙稿参照:「冬薔薇(ふゆさうび)」「忘れ得ぬ薔薇の香り」「今年も沈丁花が咲きました」「アブダルハミード著『月』」]

|

« あの日から始まっていた (11 赤いシーラカンス) | トップページ | あの日から始まっていた (13 夢は嘘をつかない) »

心と体」カテゴリの記事

駄文・駄洒落・雑記」カテゴリの記事

妄想的エッセイ」カテゴリの記事

旧稿を温めます」カテゴリの記事

ジェネシス」カテゴリの記事

あの日から始まっていた」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« あの日から始まっていた (11 赤いシーラカンス) | トップページ | あの日から始まっていた (13 夢は嘘をつかない) »