ジェネシス 8 ゼンマという奈落
ああ、もしかして肺も含めた内臓が死んでいってしまう、後戻りできない闇の世界へ落ち込んでいってしまう。
肺もゴムのように、それも弾むことを忘れた死んだ固いゴムのように変貌し、息もできなくなってしまう。
麻酔は脳にも効くのだろうか。意識が遠退いていくような、それでいて、最後まで明晰(といっても、小生の頭脳がそんなに明晰なはずはないのだが、その時だけは醒め切っているように自分では感じられて)、肺が心臓が麻酔でどうにかなる、その前に意識が遠退いてしまうと思っていたのに、そうではなかった(ように感じられた)のである。
(「懐かしき(?)ゼンマ明けの朝」より)
鉛色の海の底には……
そこには、圧倒するわけの分からない、掴み所のない、闇雲な、どうしようもない、ひたすらに数万気圧の圧力に平伏すしかない物質的な精神の宇宙がある。自分という存在が仮初にもあったとしても、気が付いた時には、圧力に踏み潰され、ペラペラの存在になってしまっている。自分に厚みも温みもこの世界との和解の予感の欠片も失われている、そんな無力な我がある。
(拙稿「W.ブランケンブルク著『自明性の喪失』」より抜粋)
[冒頭の画像は、フュースリー『夢魔 The Nightmare 』(1781年) (画像は、「ヨハン・ハインリヒ・フュースリー - Wikipedia」より]
| 固定リンク
「小説(オレもの)」カテゴリの記事
- あの日から始まっていた (9 火車の頃)(2021.09.09)
- あの日から始まっていた (6 タール)(2021.09.01)
- あの日から始まっていた (5 赤い闇)(2021.08.26)
- ボクの世界は真っ赤な闇(2020.10.16)
- マスクをするということ(2020.05.11)
「旧稿を温めます」カテゴリの記事
- あの日から始まっていた (39 独りきりの祝祭)(2022.03.11)
- あの日から始まっていた (38 孤独な配達人の独り言)(2022.02.25)
- あの日から始まっていた (37 南天の実に血の雫かと訊ねけり)(2022.02.21)
- あの日から始まっていた (36 「祈り」を巡って)(2022.01.29)
- あの日から始まっていた (35 葬送のこと)(2022.01.21)
「創作(断片)」カテゴリの記事
- 海月為す(2022.12.22)
- 観る前に飛ぶんだ(2022.10.25)
- 青い空、白い雲(2022.10.10)
- あの日から始まっていた (27 ぬめり)(2021.11.06)
- あの日から始まっていた (19 球体関節人形)(2021.10.12)
「ジェネシス」カテゴリの記事
- 海月為す(2022.12.22)
- あの日から始まっていた (35 葬送のこと)(2022.01.21)
- あの日から始まっていた (34 海辺の戯れ)(2022.01.21)
- あの日から始まっていた (31 凍てつく宇宙に鳴る音楽)(2022.01.18)
- あの日から始まっていた (16 麻酔は未だ効いてない)(2021.10.06)
コメント