電車がレールに乗らない
「変な夢二つ」より
昨夜観た奇妙な夢。何処かの町(たぶん、見知らぬ街じゃない)で電車に乗っている。
いや、乗っているんじゃない、自分が運転しているのだ。ただ、レールの上じゃなく、車道の上。右後方に路線を走る電車が見える。
まずい、このままじゃ、その電車にぶつかってしまう。私は、車道から徐々に路線のほうへと走る電車を<運転>しながら、右後方の電車を気にしていた。早く、こちらも路線に乗り、そっちの電車より先駆けて走らないと、本当に衝突してしまう。
だが、私は運転できない。運転席にいるだけなのだ。席には何かのっぺらぼうの台があるだけ。私は気を揉むだけ。
見ると、路線は前方の交差点で右カーブしている。このまま直線だったら、私の乗る電車はレールの上に乗っかれた…はずだった。
だが、私の電車は真っすぐ走るだけ。レールは右へと迂回していくが、私の電車は真っすぐ道に沿って走る。道はどこかの住宅街に入り込む。道はどんどん狭くなっていく。道の両脇の木立や看板や軒先の鉢かなにかにぶつかりそう。私は身を縮めて、電車が住宅街の家々の壁面を擦らないことを願うばかり。
…やがて(上の夢の続きだったのかどうか、分からない)私は何処かの建物の前にいる。以前の夢によく出てくる、ガラス張りの洒落たビル(書店か、何処かの階にテナントとして書店が入っている)じゃない。ある部屋に紛れ込んだら、そこに友人たちがいた。T(夫妻)とH夫妻らだ。彼らは私を歓迎しているような、思わぬ闖入者に戸惑っているような、場違いな奴を冷淡に見ているような。
私が来たと同時に、その場を離れる彼ら。私はどうふるまっていいか分からず、余儀なく一緒に出ようとするのだが、部屋を出た途端、彼らとは逸れてしまった。
| 固定リンク
« 美は醜の滾りより | トップページ | 立ち往生 »
「心と体」カテゴリの記事
- 明けない夜に(2025.03.20)
- 昼行燈126「眼差しという匕首」(2025.03.16)
- 孤独を託つ宇宙(2025.02.02)
- われは海の子(2025.02.03)
- 昼行燈125「夢の中で小旅行」(2024.11.26)
「夢談義・夢の話など」カテゴリの記事
- 孤独を託つ宇宙(2025.02.02)
- われは海の子(2025.02.03)
- 昼行燈125「夢の中で小旅行」(2024.11.26)
- 雨の中をひた走る(2024.10.31)
- 昼行燈123「家の中まで真っ暗」(2024.10.16)
「ナンセンス」カテゴリの記事
- 明けない夜に(2025.03.20)
- われは海の子(2025.02.03)
- 宇宙を彷徨い続ける(2025.01.14)
- 昼行燈125「夢の中で小旅行」(2024.11.26)
- 昼行燈122「夢…それとも蝋燭の焔」(2024.10.07)
コメント