« 末期の光 | トップページ | 雨音を窓越しに聴く日長かな »

2014/04/21

チンドンの囃子も映えて春の空

春の海舟を浮かべて眠るごと     岩瀬浜(富山市)に行ってきました。快晴 微風の浜の沖合に舟が停泊していた。魚釣り? それとものんびり居眠り? いい なー!今、読んでいる「勝海舟」第二巻は、まさに咸臨丸の巻。いよいよ海外へ。ロマン。同時に、知見を広め、富国強兵しようと懸命なのだ。   04月13日

春の月桜愛でんと登りけん    月に桜、そしてやんわりと吹く風、いい感じ の春のよるです。  04月13日

三重カナメ期待してます日陰をね       今年もグリーンカーテン作戦、やるぞ! ゴーヤにキュウリに三重カナメに。ナスやキュウリの収穫も楽しみだ。 2014年4月10日

シート張り雑草の生える余地なしに      一昨年から庭や畑の合間合間に防草シートを張りまくり、砂利を散布。お蔭で草むしりの労力が半減しました。今年はさらに徹底。除草剤、あまり散布したくないし。 2014年4月10

チンドンの囃子も映えて春の空      土曜日は満開の桜のもと、チンドン屋さんの練り歩きを愉しみました。

散る桜松川の川面浮かびゆく     散った桜の花びらが松川の川面に浮かび流れていく。これはこれで素敵な眺めです。

芽も花も雑草もみな命なり     春になると、花が一斉に咲き誇る。それはいいけど、雑草も元気に。憎たらしいけど、雑草だって生き物なんだよね。

雨の日の桜狩とて君を追う   雨だからこそ、桜の木の陰に君影を追うのです。

薄暮には白き影見ゆ触れもみで      薄暮越しに妖しい影が揺らめいている。ああ、 その正体を知りたい! もどかしい。

桜舞う星月を背の春の雪         夜桜もいいね。

稲光龍も吠えよと血の滾(たぎ)る

|

« 末期の光 | トップページ | 雨音を窓越しに聴く日長かな »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

俳句・川柳」カテゴリの記事

駄文・駄洒落・雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チンドンの囃子も映えて春の空:

« 末期の光 | トップページ | 雨音を窓越しに聴く日長かな »