もうすぐ雛祭り
じゃなくって、女官とか五人囃子のあれよー! 段々に飾って、そこには右大臣とか衛士とかが控えててさ。
上官を飾るのか? 確かにオレは自衛官だけど、それは(やりたいけど)できんぞ! ごしょうだいじにしないと、オレはどうなることやら。それに、衛視は飾ってあるじゃなくって、見張ってるんだからな!
衛視じゃなくて衛士、上官じゃなくって、女官よ。こうなったら、あんたにゃ、三人官女なんて言っても、分かるわきゃないわよね。
Hに女官(にょかん)! いいなー、Hか。俺んちに飾りてえなー。残忍官女。確かに、女はホントは怖い、残忍だもんな。
ばーか、何、勘違いしてんのよ。三月三日にやる女の子の祭り。桃の花とか菱餅とか雛あられとか白酒とかが付き物の。
なーんだ、早く言えばいいじゃん。それなら分かるよ。
やっぱり、あんたは、食い物とか酒のことを云わないとピンと来ないのね。
女の子の祭りだろー。モモの花だろー。白酒なんか、思いっきり飲んだり飛ばしたりしてさ、ああ、いい気持ちってか。好きだなー、オレ。
なんだか、危ない気がする! わかんないかなー。殿上人とか随身とか控えてて、太鼓なんてあって…
随身! この身をご随意にってことだろ。たまらんなー。知ってる。釣りやる連中って、好き者、多いんだぜ。趣味は太公望のオレが言うんだから、まちがいないよ。天女人! いいねー。
あれ、そういや、あんた、雛あられ、忘れてるわね。
えっ、なんだって?
あ、誤魔化してる。雛あられよ!
ああ、それだったら、フィナーレに取っておいたんだよ。
( 14/03/01 )
| 固定リンク
コメント
こんばんは
「落ち」が惜しかった。
投稿: アットマン | 2014/03/04 19:31
アットマンさん
雛あられ フィナーレ は、ちょっと苦しかった?
投稿: やいっち | 2014/03/05 23:20