« 私は海 | トップページ | 同情するならカネをくれ! »

2013/11/16

愛の偽装表示

 街角で、自転車を引く女と遭遇。俯いて「乗っていいのよ」と。オレ、?? 女、語気を荒げ、「乗って」オレ、上半身を屈める女の腰を見て、生唾ゴクン。女はついに切れ、「早く乗りなさい」オレ、慌てて後ろから及ぼうとしたら、柱の陰からガキが現れ自転車に乗せられ去っていった。

 

 お前の店、素材、虚偽表示だろ。そんなことありません。ウソ言え。牛肉だって表示なのに、豚じゃないか。とんでもありません。だったら、一口、食べてみろ。そうですか。じゃ、一口。うーん、もう一口。さっきから、もう一口って、食べ過ぎじゃないか。ああ、全部、食べちゃった!

 
 お前とこの建築、どうなってんだ? 見ろ、この壁、ベニヤじゃないか。そんなはずないです。そんなはずないって、現にほら、ちょっと拳固で突いたら、べりべりって破けるぞ。そりゃ、お客様のパンチが凄いんです。私じゃ、大丈夫ですもの。そうか、オレが凄いのか。だったらいいや。

 
 先生たちは、生徒の成績アップに懸命だった。学力テストの結果が全て公表されることに決まったのだ。ランクが下位と知れたら、生徒の数が減るのは必定。先生方は目の色を変えて努力した。お蔭で成績は学区でトップに。でも、生徒が減った。学校に入れる優秀な生徒が見つからないのだ。

 
 どうして別れましょうなんて。あなたの愛が信じられないの。俺の気持ちはちっとも変ってないぞ。見ろ、こんなにも昂ぶってる。でも、あなたは他の女にはもっと鼻息が荒いじゃない。そんなはずはない。お前が一番さ。ふん、他でも言ってるくせに。俺を信じろよ。もう、親子丼は嫌なの。

 先生たちは、ゆとり教育の呪縛から逃れられないでいた。生徒に点数で序列を付けることへの躊躇いが消えないのだ。いつしか、運動会でも試験でも、みんなトップ、みんな満点に。これですべては穏便に行くはずだった。が、気が付いたら、みんな最下位、みんな零点になっていたのだ。

|

« 私は海 | トップページ | 同情するならカネをくれ! »

創作(断片)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛の偽装表示:

« 私は海 | トップページ | 同情するならカネをくれ! »