酔 漢 賦(県名篇)
大分(おー痛)、愛知(あーいち)、お長野(腹の)調子がおかしい。お神奈川(お腹が)島根(締まんねえ)。北海道(ホッカイロ)ねえかな。 秋田(あ、来た)! 大阪(お、魚)、沖縄(大きなー)。青森(あ、大盛り)! 愛媛(えー締め)具合じゃ、熊本(喰う? ま、もっと)って、あんまり喰い石川を(意地を)張りすぎたか。
福井(覆水)盆に帰らずだね。
ああ、岩手(胃がて)えへんだ。そのあとも、福岡(麩、食おか)、でも、福島(麩、食う暇)ねえか、とか。店のお上、茨城(しばらく)でも鹿児島(看護しま)しょうかとか、言ってくれんもんか。それが、オレじゃ、兵庫(養護)のし甲斐がないってよ。
あ! 山口(がま口)だ。でも、広島(拾う暇)ねえ。滋賀(しが)ねえ、サラリーマンとはいえ、面目がある。京都(教頭)にも、鳥取(頭取)にも、なれねえし、仕事にゃ、秋田(飽きた)けど、長崎(名が先)よ。
あ! あいつ、拾ってった。お宮崎(おみゃーたち)にゃ、三重(見栄)ってものがねえのか。山梨(山出し)の和歌山(バカヤロー)。オレみてえに宮城(雅)に生きろってんだ。
さてと、富山(遠山)のチンさん出して、静岡(シーしよか)。どこか佐賀(探)そ。あ、千葉った(しまった)。チャックを徳島(解く暇)がなかった。あ、お奈良(なら)。兵庫(屁っこ)福岡(吹こうか)。栃木(どっちに)出すか。あ、鳥取(飛ぶ鳥)の勢いで、三重(実、出)た。徳島(ロックしま)せんかって、そうはいかねえんだよ!
あっ、群馬(ウンが)出た。お、新潟(新型)のうんこだ。
ん? 香川(仮名が)違うって。そんな、高知(こち)とら、そんな細かいこと考える島根(暇、ね)。
お、栃木(土地に)山形(山型)に埼玉(咲いたわ)。東京(どうしよう)! ま、こうなるのは、酔っ払いの佐賀(サガ)だな、うん。路上で出すのは千葉(しば)らくぶりだな、うん。
えっ? 三重(見え)た。岐阜(ギク)! オレも、群馬(運が)ねえな。 京都(今日と)いう今日は、恥ずかしくって高知高知(こちこち)だ。
(追記)
気の毒にも(この「気の毒に」は富山弁での意味合いです)最後まで読まれた方、ありがとうございます。
ところで、気が疲れましたでしょうか…じゃない、 気が付かれましたでしょうか?
そう、47都道府県のうち、一つの都道府県名だけ、使っていないのです。
さて、それは何処でしょう?
(04/05/25 記)
| 固定リンク
「駄文・駄洒落・雑記」カテゴリの記事
- 昼行燈36「糸が切れた」(2023.11.16)
- 昼行燈26「森の雨音」(2023.11.01)
- 昼行燈25「点々は 宇宙を攪拌しないのです」(2023.10.31)
- 昼行燈15(2023.10.16)
- 昼行燈14(2023.10.13)
「酔 漢 賦」カテゴリの記事
- 酔 漢 賦(河川名篇)(2007.02.27)
- 酔 漢 賦(花名篇)(2007.02.27)
- 酔 漢 賦(鳥名篇)(2007.02.20)
- 酔 漢 賦(県名篇)(2007.02.11)
- 酔 漢 賦(迷言篇)(2007.02.09)
コメント