2024/12/06
2024/11/24
書いてはいけない 日本経済(日航ジャンボ機)墜落の真相…追記
← チャールズ・コケル著『タクシードライバーとの宇宙談義』(藤原 多伽夫 訳 化学同人) 「あるタクシードライバーが発した質問とその後の会話にインスピレーションを得て、宇宙と生命をめぐる疑問に答える18のエッセイ。 (中略) タクシードライバーの疑問を発端に、洞察に満ち、ときにユーモラスな問答を繰り広げる」といった内容。
昨日…昨夜は、日没までの果樹の枝落としや柴作りなどの庭仕事に疲れ果て、寝落ちを繰り返しつつも、それなりに読書はできたかな。ほとんど休みの日にしか読めないパスカル 著『小品と手紙』 (塩川徹也 /望月ゆか 訳 岩波文庫 青614-5)を50頁ほど。幾何学的精神の節は、デカルトとの絡みもあって点、線、面…などの定義論議など、興味津々だった。 (11/24 11:00)
2024/11/23
書いてはいけない 日本経済(日航ジャンボ機)墜落の真相
← 森永 卓郎 著『書いてはいけない 日本経済墜落の真相』(フォレスト出版) 「私はステージ4のがん告知を受けた」著者が、「なんとか自分の命のあるうちにこの本を完成させて世に問いたい。そのことだけを考えた。その意味で本書は、私の40年にわたる研究者人生の集大成であると同時に、私の遺書でもある」
森永 卓郎 著『書いてはいけない 日本経済墜落の真相』(フォレスト出版)を22日読了。
仕事の車中の待機中に読む本ではなかったのだが、とにかく読みたかった。まさに読むべき本。ザイム真理教については既に読んでる。ジャニーズの闇も(テレビ業界の長年の怠慢…不誠実など)重大な関心事だが、本書では、日航ジャンボ機123便の章が特に読みたかった。衝撃。これは必読。青山透子の詳細な調査本もあるが、手にするのを躊躇っていた。森永卓郎の太鼓判で彼女の本も必読となった。……繰り返す。必読だよ!
2024/11/19
タクシードライバー談義
← 今朝窓外を覗いたら、山茶花が満開に。早くも花が零れてる。谷川俊太郎さんが亡くなったことも知らぬげに。 (11/19 08:55)
泉 房穂著『わが恩師 石井紘基が見破った官僚国家 日本の闇』 (集英社新書)…こういう本こそ読まなくっちゃ。石井紘基は命懸けで政治家してた方。 (11/19 09:03)
富山市…6℃…まだ寒くなるか… (11/19 00:45)
現在は4℃ 今が最低気温か。 (11/19 05:03)
2024/11/12
逆コースだってありえたのでは?
← 秋吉 巒/相馬 俊樹著『秋吉巒 挿画集 夢幻の悦楽郷』 (TH ART SERIES) 「澁澤龍彦が賛した伝説の画家、秋吉巒(らん)。求められても自作を売らず、(中略)一方、風俗雑誌に多くの挿画を描き、熱烈な支持を得る。」
秋吉 巒/相馬 俊樹著『秋吉巒 挿画集 夢幻の悦楽郷』 (TH ART SERIES)を11日の夜半か夜半過ぎに一覧した。
「大正11年、旧日本帝国支配下の京城に生まれた秋吉巒。 戦後、さまざまな風俗雑誌の表紙や挿画を描くようになるが、やがて、 澁澤龍彦が「ひたすら自分の夢をつむいだ」と賛した独特な幻想絵画の制作に没頭。 その超現実的(シュルレアリスティック)な幻想風景を生む想像力と卓越した画力が いかんなく発揮された稀有な挿画の数々を収録!」うーむ……テイストは嫌いじゃない、というより好きなんだが……
画風というより何処か絵が単調に感じてしまった。すぐに見飽きてしまうのだ。
2024/11/04
薪ならぬ柴ストーブ
← 薪ならぬ柴ストーブ。柴…はぜる音が小気味いい。柴より今は新聞紙を燃やしてる。晩秋までは、暖房のためじゃなく、燃えるゴミの焼却炉か。 (11/03 20:52)
昨夜半過ぎ…丑三つ時頃、ラジオ深夜便にてビートルズ(レットイットビー)の特集。久々好きな「Across The Universe」が聴けたよ。 (11/03 22:32)
昨日の雨天とは打って変わって秋晴れの休日。例によって庭仕事。庭木の枝葉落としやら納屋での柴作り。猛暑の夏だったが、冬は冬で寒いらしい。薪ストーブならぬ柴ストーブのための餌作り。庭木の枝葉の枝を柴として燃やす。枝なんかじゃ燃料としては物足りないが、まあ気休め(薪は高過ぎて買えないの)。 (11/03 20:18)
2024/11/03
今日は富山マラソンの日
← 画像は、先月設置した内庭のフェンス(柵)を内側から撮影。 (11/03 01:16)
昨日は日中の雨も夕方までにはあがった。1日(金)の強い雨の中の仕事とは大違い。町中は人の出が多いような気がしたが、3日(日)の富山マラソンのため、富山市内外の人が富山市のホテルなどに宿泊しているのだろう。ホテル代が普段の三倍だったり。仕事も暇なような…それでいて途切れなくあった。お蔭で待機中の読書も進まなかった。井上 亮著『比翼の象徴 明仁・美智子伝 上巻 戦争と新生日本』(岩波書店)はようやく半ばを過ぎたところ。皇太子もだが、美智子さんの記述が増えて嬉しい。 (11/03 13:28)
ちなみに自宅では、ガリレオ・ガリレイ著『新科学論議 (上)』 (岩波文庫 )とニーナ・クラウス著『音と脳――あなたの身体・思考・感情を動かす聴覚』(伊藤 陽子訳/柏野 牧夫解説 紀伊國屋書店)とを交互に。
2024/10/31
2024/10/29
掃除するため来客予定を組んでいる?
← 昨日昼過ぎに撮影。茶の間の窓外にて。悠々と横切っていく。野良猫のようだが…。 (10/29 11:03)
昨夜はガリレオ本『新科学論議 (上)』 (岩波文庫)を手にするも、庭仕事に疲れ寝落ちの連続。そうだ、来客があるからと滅多にやらない掃除も影響してたか。 (10/29 07:39)
今日は休日。午前の予報では午後は雨。やったー庭仕事サボれる! と思っていたが、昼過ぎの予報では雨マークが消えてやんの。余儀なく(?)一週間ぶりに庭仕事。裏道の砂利道の整備作業など。四時前に始めて日没で終了。最後まではやりきれなかった。 午後は来客の予定。家の某箇所の修理の見積り契約。高い! 予想の三倍! 客が来るので、家の中の動線だけ掃除。そうでもないと掃除しない。掃除するため来客予定を組んでいるみたい。 (10/28 18:53)
2024/10/28
負傷の大谷翔平がインスタ投稿で〝由伸イジリ〟
← ク・ビョンモ 著『破砕』( 小山内 園子 訳 岩波書店) 「人を破壊する術を身につけることは、「普通」の一生を粉々にすること──。伝説の女殺し屋の誕生を濃密に描き出す『破果』外伝」
ク・ビョンモ 著『破砕』( 小山内 園子 訳 岩波書店)を26日読了。『破果』がなかなかだったので、新作だとばかりに飛びついた。「破果」を読んでアクションシーンの緊迫感はなかなかなんて感想を書いた。外伝とのことだが、本作も読ませてくれた。 (10/28 12:33)
昨日の結構な雨中の仕事は忙しいのか、暇なのか。仕事の回数は少ないが、待機時間が長くて前日や前々日(10から20頁)より多い40頁余りを読めた。いつもは丑三つ時も回った三時過ぎの帰宅が五時を回っていた。選挙結果もほぼ出尽くしていた。…というか、待機中もラジオで情報摂取。与党は過半数割れだが、野党は乱立。無所属議員はともかく、維新か国民民主は与党に呑まれる? (10/28 12:33)
より以前の記事一覧
- 大童の一日 2024.10.25
- 親族の訃報… 2024.10.24
- 水鳥たちはいずこへ? 2024.10.22
- 寝落ちからの目覚めごとに夢 2024.10.16
- 肩が痛い腰が痛い 2024.10.07
- 白湯健康法? 2024.10.06
- 「萩」に絡んで掌編の試み 2024.09.20
- 珍客珍事勃発 2024.09.19
- エアコン設定温度より低い外気温 2024.09.05
- 夏の終わりの雨 2024.09.04
- 更新世パークとは 2024.09.03
- 魔法は杓子定規に働く 2024.08.30
- 気付いた時は遅かりし 2024.08.29
- 菌類が世界を救う ?! 2024.08.26
- モモやリンゴやシジミにアサリ 2024.08.20
- お盆休み最終日は暇 2024.08.19
- ユリ出現の謎 2024.08.16
- 生活習慣を変えてみる 2024.08.15
- 水の流れが変わった! 2024.08.12
- 脳味噌の赤裸な姿が露出する 2024.08.02
- 吾輩は庭仕事で咆哮してる 2024.07.23
- ブログに旧友からメッセージ 2024.07.19
- 今年もキノコ出現! 2024.07.18
- 雨中の外仕事…は案外気持ちいい? 2024.07.15
- 「呼吸」の「呼」は「呼ぶ」だけど「息をはく」 2024.07.14
- 虫を愛でる文化は日本だけ? 2024.07.10
- エアコンのガス注入! 2024.07.08
- 庭仕事に人生が終わりそう 2024.06.22
- ファンタスマゴリー 2024.06.17
- テレビドアフォン設置 2024.06.16
- 「へこたれるな」談義? 2024.06.04
- フライングタマ! 2024.05.27
- 近隣で築70年の家は我が家だけに 2024.05.15
- 子供のアゲハ蝶撮った! 2024.05.14
- 台所の排水口ようやく修理 2024.05.10
- 古着を多数処分した 2024.05.06
- 滝平二郎のカレンダーいまだに 2024.05.05
- 『マクベス』における魔女像 2024.05.01
- 吾輩の認識不足が数々判明 2024.04.19
- 意外な(?)伏兵シロアリ! 2024.04.09
- 蔵の梁などが破損 2024.03.29
- オートバイがバッテリー上がり 2024.03.28
- 尖がった才能の持ち主 2024.03.21
- ファーストスターとブラックマターと 2024.03.19
- カード決済でドタバタ劇 2024.03.14
- 椿咲く春の微笑み招いてる 2024.03.12
- 屋根裏部屋捜索の甲斐もなく 2024.03.01
- 再読は叶わぬ夢か 2024.02.29
- 夜長を楽しめたらさぞかし… 2024.02.26
- 依存症との戦いは長く険しそう 2024.02.21
- 梅は~咲いたが~ 2024.02.15
- 隣家との間の側溝が地震で破損 2024.02.12
- 二日連続の入浴 2024.02.07
- 見栄を張らずに最初から 2024.02.06
- 我が家にも黒板があった… 2024.02.05
- 親族数人に久々逢う 2024.01.22
- 明日の我が家を観る思い 2024.01.11
- 無為には過ごさなかったと思いたい 2023.12.28
- 「日本人とは何者なのか」…古墳時代 2023.12.13
- その須藤斎の著書なの? 2023.11.27
- 閉じるとピタッと止まる、その快感! 2023.11.24
- 生物たちの軍拡競争に唖然 2023.11.22
- あまりの寒さに我慢がならず 2023.11.19
- 焚き火代わりに薪ストーブ設置! 2023.11.16
- 蜘蛛の子は散った? 2023.11.09
- 今日は朝から大忙し 2023.11.02
- 謎の星影…ひと際明るい星は木星か 2023.11.01
- 文書作成中に久々の停電 2023.10.31
- 名前を覚えるのが苦手 2023.10.26
- ウエストのボタンが締まらない! 2023.10.24
- 庭仕事でアクシデント 2023.10.22
- 草臥れて脚立の陰のホトトギス 2023.10.20
- 読まれずとも粛々と 2023.10.17
- 海底下微生物的数字! 2023.10.16
- 砂のように味気ない…なんて呑気じゃ居られない 2023.10.10
- 透水コンクリート体験 2023.10.09
- 勧められはしたものの 2023.10.04
- 数学は数楽じゃなく、音楽は音学じゃない 2023.10.03
- 海の青、空の青、白い雲、船影… 2023.09.30
- バッタや土との若手研究者らの苦闘 2023.09.21
- 炎天下、古賀 茂明 氏の講演へ 2023.08.12
- 「創校150周年記念運動会」だけ 2023.08.08
- 庭仕事用のズボンがビリビリ破れた 2023.07.31
- 70年近く前の父の蔵書さらに発見 2023.07.30
- サングラスを庭仕事にも 2023.07.27
- 森村誠一さん死去 2023.07.25
- ビッグバン像の大変貌にびっくり 2023.07.21
- 多極化、多様化する世界が訪れる 2023.07.20
- 腫れを気にして終日過ごす 2023.06.15
- 「雨しょぼ」なる言葉が気になった 2023.06.13
- 大山鳴動して元の木阿弥 2023.05.31
- 庭木の剪定に汗を流した 2023.05.30
- 雨の休日らしく過ごす 2023.05.29
- ナイチンゲールのローズ・ダイアグラム 2023.05.26
- 蓮でも睡蓮でもなく石蕗です 2023.05.25
- 月面着陸船 燃料つき落下か 2023.04.26
- スーダンの在留邦人の一部が退避開始 2023.04.24
- ウグイスの初鳴きは半端なまま 2023.04.18
- 声掛け自体初めて 2023.04.14
- 青葉若葉の夜桜見物 2023.04.13
- 月や火星だって遥か彼方 2023.04.09
- 慌てることはない! 2023.04.08
- 芽吹きの春を間近に 2023.04.04
- 今年初めて理髪店へ 2023.04.03
- 次は満開の花が咲くかな 2023.03.21
- 外出もしたい読書三昧もいい 2023.03.07
- 【訃報】笑福亭笑瓶さん 2023.02.22
- 地球で起きた進化は普遍的じゃない ! ? 2023.02.14
- 「身体はトラウマを記録する」読了 2023.02.12
- 作家の万城目と作曲家の万城目と 2023.02.08
- 応急処置で十分? 2023.02.04
- 気付いた時には遅かりし 2023.01.26
- 夢の背後には強大な意識の海が 2023.01.25
- 知的障害ではなく、精神疾患でもなく 2023.01.16
- 「ホモ・パックス」へのトリビュート 2023.01.11
- 浴室の温風機は微妙 2023.01.05
- 夕方までには雪になりそう 2023.01.04
- 飼ってるつもりが飼いならされて 2022.12.04
- 宮台真司傷害事件の真相は? 2022.11.30
- 雨の休日は読書三昧 2022.11.20
- ヘンデルとハイドンの区別がつかない 2022.11.19
- 読書…卑近から壮大まで 2022.11.16
- DVDプレーヤーでCDを楽しむ 2022.10.05
- 青い空 白い雲 2022.09.26
- 皮膚呼吸復活! 2022.08.15
- 悲しい雛壇仕舞い 2022.07.21
- テロの時代が始まるのだろうか 2022.07.08
- 熱中症モドキ騒ぎの余波か 2022.06.29
- 熱中症対策には水分補給 2022.06.28
- 新しい博物学… 2022.06.25
- いよいよ父母の書斎や寝室へ 2022.06.23
- 触覚研究の大ファン…触れることが好き… 2022.05.16
- 今年初めて散髪! 2022.04.17
- 雨の休日の過ごし方 2022.04.14
- 我が家にも木蓮の開花 2022.04.13
- 『カルロ・ロヴェッリの 科学とは何か』読了 2022.03.29
- 読書は楽しみで 2022.03.20
- 梅の蕾が生り始めた 2022.02.28
- 薬玉にハネズに 2022.02.20
- 野鳥撮影の叶わないわけは 2022.02.16
- コーヒーはブラックに限る 2022.02.08
- 窮鼠 ネーブルを食む 2022.02.02
- 隠れた偉人 2022.01.29
- バリウム検査は憂鬱 2022.01.27
- 力仕事は極力 避けて…のはずが 2022.01.23
- 世界は「関係」でできている 2022.01.20
- 腰痛やや改善? …マッハ10じゃなく 2022.01.19
- 腰痛 ぶり返した! 2022.01.17
- トンガで1000年に1度の大噴火…津波 2022.01.16
- 30年ぶりのギックリ腰 2022.01.09
- インフルエンザの注射した 2021.11.11
- 読書の秋! 2021.10.14
- 久しぶりにチェーンソーを使った 2021.09.11
- 庭仕事…思いは駆け巡る 2021.06.14
- モミジ子の庭に 2021.04.17
- AIの<創造性>が人間を脅かしつつある? 2021.04.16
- 用心が肝要 2021.03.12
- ツワブキの名の覚え方 2020.11.10
- チェーンソーじゃなくノコギリで 2020.10.31
- 疑惑の体重問題解決 2020.09.01
- 新型コロナ感染症が我々の生活を一変 2020.05.16
- ささやかならぬ知のロウソク 2019.09.08
- 水がマグマを火山を生成する 2019.06.27
- サックス最後の著「意識の川をゆく」を読む 2019.03.19
- 辺境は辺境にあらず ? ! 2019.03.04
- 口内炎に怯える日々 2019.03.02
- 冷血と情の世界とを往還 2019.02.28
- 「はやぶさ2」タッチダウン成功! 2019.02.22
- 植物は成長し運動している 2019.01.25
- フォッサマグナ 日本三大深湾 2019.01.14
- 山本義隆著『近代日本一五〇年 科学技術総力戦体制の破綻』は必読 2018.10.03
- 「土の話」から「うらめしい絵」へ 2018.09.26
- アイ・シー『セックス・イン・ザ・シー』! 2018.09.14
- ネアンデルタール人から写実絵画へ 2018.07.29
- グリアというもうひとつの脳 2018.06.05
- 充実した読書生活 2018.06.01
- なにゆえに1万3000年にわたる人類史なのか 2018.05.02
- 雪と水と焔のバラード 2018.02.11
- 我々はなぜ我々だけなのか 2018.01.25
- 世界は細菌にあふれ我が家は雪に埋もれている 2018.01.15
- 壺中天ならぬ泡中天 2018.01.10
- 『世界は細菌にあふれ、人は細菌によって生かされる 』 ! 2018.01.05
- 『ゲノムが語る人類全史』に感銘 2018.01.04
- 「ヤポネシアへの三段階渡来モデル」を提唱 2017.12.29
- 数式で表現される宇宙は凄すぎて 2017.12.19
- 『重力波は歌う』から宇宙を想う 2017.12.16
- 太陽がいっぱい火山もいっぱい 2017.10.16
- 眼を凝らさなければ見えてこない世界へ 2017.10.05
- 『生物はウイルスが進化させた』は衝撃的 2017.10.03
- 数学からコケへウイルスへ 2017.09.29
- 初めての栗拾い 2017.09.24
- 書庫の奥から外から……李賀など 2017.08.30
- 里山は日本の原風景という幻想 2017.07.31
- 山野井徹著『日本の土 地質学が明かす黒土と縄文文化』に学ぶ 2017.07.26
- セシウムボール あるいは 不溶性放射性粒子 2017.06.18
- 動植物は微生物の海を泳いでいる 2017.02.17
- ヒトの体の柱である細菌たち 2017.02.05
- エリオットワールドに微生物ワールド 2017.01.31
- 腸内フローラと土壌フローラのリンク 2017.01.17
- 喰っちゃ寝だけじゃない! 2017.01.04
- ニック・レーンの本に首ったけ(後篇) 2016.12.03
- 庭木の剪定をしつつ「微生物の世界」へ 2016.07.25
- 本はまとめ買いじゃなく 2016.06.06
- 藤井一至著の『大地の五億年』を読了 2016.05.30
- 読書拾遺…この二週間で読んだ本 2016.05.12
- 日本人は優秀…だとか 2016.05.04
- あなたの中のミクロの世界第2回 ヒトは微生物との集合体 2016.04.30
- 暗く危険な海と灯台 フレネルレンズ 2016.04.13
- 春なので、植物も芽吹くが、ニュースも湧くよ! 2016.04.09
- 『テス』も気になるが、日本に迫る脅威のほうが 2016.04.05
- 数学(複素数)から創作を想う 2016.04.04
- 泰淳やら『生物界をつくった微生物』やら 2016.01.04
- キャンペーン終了 2015.12.31
- 『ネアンデルタール人は私たちと交配した』を読み始めた 2015.09.22
- 「イブ仮説」が崩れつつある ! ? 2015.09.19
- ワイル『精神と自然』を読む 2015.08.25
- 特別展「地球の結晶〜北川隆司鉱物コレクション~」へ 2015.08.10
- 石臼の雄姿 再び 2015.08.07
- 真夏にも消雪装置を使おうよ! 2015.08.05
- 楽しみは読書だけど 2015.07.30
- 地中海は干上がりつつある 2015.07.28
- すべての生物は絶滅をまぬがれない 2015.07.13
- 頑丈と岩乗 素養のなさを曝け出す 2015.04.20
- 『知のトップランナー149人の美しいセオリー 』は面白い 2015.03.21
- ウミガメの遥かなる回遊の謎 2015.03.17
- 科学は 「C」から「Y]へ その先へ 2015.03.13
- ベジャンの革命的理論「コンストラクタル法則」だって 2015.02.11
- ドイッチュ著の『無限の始まり』に曙光を見る 2015.01.05
- 哲学的考察でここまで考えられるものなのか! 2014.08.17
- バロウ著の『無限の話』の周辺 2014.07.16
- 宇宙最大の爆発天体ガンマ線バースト 2014.06.18
- ガンマ線バースターの謎へ迫る一歩か 2014.06.13
- 「安全神話」から「安心神話」へ だって 2014.05.10
- 宇宙像の大変貌 2014.05.04
- 自傷や自殺は人間だけじゃない! 2014.03.31
- 雑草学だって ? ! 2014.03.18
- ワンちゃん像の大変貌…の途中 2014.02.03
- ボイジャー1号太陽圏外へ 2013.09.21
- アトランティスロマン! 2013.05.08
- 年縞の話に興味津々 2013.02.13
- 始原への旅 暗黒物質の探求 2013.02.07
- 『死因不明社会』と「Ai」の理念と(後編) 2011.11.20
- ロズウェル事件の真相とパイロットを救った奇跡の球(後編) 2011.11.18
- 「生物と無生物のあいだ:ニューヨークの振動」余談(後編) 2011.11.02
- 「生物と無生物のあいだ:ニューヨークの振動」余談(前編) 2011.11.01
- ニューヨークの振動(前編) 2011.10.30
- ナボコフの魔術的描写(後編) 2011.10.19
- ナボコフの魔術的描写(前編) 2011.10.18
- 『宇宙は本当にひとつなのか』の周辺(後編) 2011.10.12
- ソーラーえらいことをした(後編) 2011.09.10
- 素数という自然(後編) 2011.06.01
- 素数という自然(前編) 2011.05.31
- 起こる可能性のあることは、いつか実際に起こる(後編) 2011.04.19
- 「イヴの卵」とホムンクルスと(後編) 2011.04.07
- 「イヴの卵」とホムンクルスと(前編) 2011.04.06
- 季節外れとは思うけど雪のことなど 2011.03.26
- ヒポクラテス『古い医術について』(前編) 2011.02.28
- 「ダーウィンの珊瑚」の周辺 2011.02.23
- アクゼル著『神父と頭蓋骨』(後編の追加) 2011.02.18
- アクゼル著『神父と頭蓋骨』(後編) 2011.02.17
- アクゼル著『神父と頭蓋骨』(前編) 2011.02.16
- ドゥアンヌ 著『数覚とは何か?』の周辺(後編) 2011.02.12
- ドゥアンヌ 著『数覚とは何か?』の周辺(前編) 2011.02.11
- 「根岸さん 人工光合成に挑戦へ」にちなんで 2011.01.02
- 「天皇陛下のリンネ協会での基調講演」とノーベル賞(前編) 2010.12.29
- ルドルフ・タシュナー『数の魔力』の周辺(後編) 2010.12.22
- ルドルフ・タシュナー『数の魔力』の周辺(前編) 2010.12.21
- ジュラシック・パーク…恐竜再生(後編) 2010.12.17
- ブッダブロ画像は美しい 2010.12.09
- 「NASAの大発見」余波 2010.12.03
- クラドニからストラディバリへ 2010.11.12
- 地上に叶ったシンメトリー 2010.11.11
- サイエンス・イメージは美しく楽しい! 2010.10.21
- 一重瞼が二重に 2010.09.24
- メデューサとしてのクラゲ? 2010.09.20
- 美人は気配だけでも美人と分かる ? ! 2010.09.11
- 夏バテ防止に愉悦の読書など 2010.08.17
- 熟れた果実と色認識と 2010.06.17
- 「はやぶさ」よ あれがヒマワリ咲く地球 2010.06.07
- 読書拾遺 呟きあれこれ 2010.05.22
- 立山杉の樹齢2000年! 2010.05.14
- 空を飛ぶ夢を叶えるには 2010.04.18
- ぱっと、サイネリア ? ! 2010.03.21
- オオカミは獰猛な害獣です…か 2010.03.13
- 天文学的な乗り合わせ ? ! 2010.03.04
- 太陽は爆発を繰り返すダイナミックな天体! 2010.02.26
- 数学の歴史から「この世ならぬもの」を想像する 2010.01.20
- つらつらツララなど眺め入る 2010.01.18
- 水は万能の溶液 ? ! 2010.01.03
- 久々に本格派の生物の本を読んだ 2009.12.21
- 老いた白猫を思いつつ、読書など 2009.12.14
- 踏切では一旦停車のこと! 2009.11.28
- 解剖図の歴史を垣間見る(上) 2009.10.26
- 現生人類のルーツを遺伝子で 2009.10.23
- 読むには読んだが 2009.10.21
- 忙中閑あり…あればいい! 2009.08.26
- カストラートやら雑草やら 2009.08.17
- ゴーヤじゃなくエミー・ネーターのこと 2009.07.25
- 今日は中谷宇吉郎の誕生日 2009.07.04
- 久しぶりに夕日を撮影 2009.06.10
- 「レーダーマンからエミー・ネーターへ」 2009.05.01
- エボデボ革命! 2009.04.28
- 魔女狩り……出口なし! (後篇) 2009.04.23
- 『宇宙を織りなすもの』の下巻を先に読みます 2009.04.19
- スノーボールアース(全球凍結)と生命進化の物語 2009.04.16
- 歌うネアンデルタール 2009.03.29
- 菊竹清訓…ヒトは海に還る? 2009.03.19
- 縄文サンバにカエルコールに(後篇) 2009.03.01
- 「ロバート・フック ミクログラフィア以前」アップ…雪が 2009.01.24
- インフルエンザ流行レベルマップ 2008.12.13
- 花時計を横目に読書・音楽拾遺(前篇) 2008.10.09
- 「千木のこと」「竹樋・懸樋」追記 2008.09.29
- メビウスとエオゾーン 2008.09.15
- 小生 イヌにあわず 2008.08.17
- ジョイス…架空のイメージとの遭遇(承前) 2008.07.02
- 脊椎動物の祖先はナメクジウオ! 2008.06.19
- 「フィリップ・ヘンリー・ゴス……オムファロス!」アップ 2008.06.08
- 「富山の海洋深層水のヒミツ?」アップ 2008.05.20
- イカロスの夢へ限りなく… 2008.05.16
- バスク人はクロマニヨン人の正統な後継者? 2008.05.14
- サルガオセモドキに遭遇! 2008.04.14
- 海の宇宙ステーション:シーオービター 2008.02.06
- 知られざる宇宙 海の中のタイムトラベル 2008.02.05
- もしも月がなかったら 2008.02.02
- 「フルスイング」にフルウルウル!(後篇) 2008.01.24
- ベラスケス「侍女たち」の風景(後篇) 2007.12.09
- 飛行機雲は陽炎の如く?(後篇) 2007.12.06
- ベラスケス「侍女たち」の風景(前篇) 2007.11.30
- 「むしむしパワーが地球を救う!」だってさ(後篇その2) 2007.11.24
- 「むしむしパワーが地球を救う!」だってさ(後篇その1) 2007.11.23
- 「ケプラーの夢(ソムニウム)」再び 2007.11.18
- 「むしむしパワーが地球を救う!」だってさ (前篇) 2007.11.16
- 絵画は自然科学的実践 ? ! …コンスタブル(前篇) 2007.11.01
- 水、海、と来ると、次は雲である! 2007.10.19
- 雲行き怪しき禁書(?)の禁(1) 2007.10.18
- ラジオ聴き、右の耳から左へと(2) 2007.10.16
- ラジオ聴き、右の耳から左へと(1) 2007.10.15
- 琥珀を生み出した古代の森…いのち溢れて 2007.09.28
- 植物由来の宝石・琥珀の魅力 2007.09.23
- 水から陸への冒険…人間は魚類の一員だ! 2007.09.14
- 日の下の花の時、照れる時 2007.09.09
- 車中でも自宅でも、音楽三昧! 2007.09.07
- 月探査機「かぐや」 打ち上げ迫る 2007.08.29
- 宇宙の神秘に対する畏敬の念 2007.08.21
- プラント・ハンター! キングドン・ウォード 2007.08.16
- <降格>した冥王星、新たな主役に! 2007.08.11
- 物理学界がいま最も注目する5次元宇宙理論 2007.08.07
- 加藤真著『日本の渚』…我々の所業! 2007.07.28
- ライブアース…環境のこと考える契機かも 2007.06.07
- 「日本人になった祖先たち」の周辺 2007.06.04
- あれこれと耳学問の日々過ごす 2007.05.09
- 肉体なる自然を解剖しての絵画教室! 2007.03.29
- 自分の体で実験したい! 2007.03.21
- ディケンズ…虐げしは何者か? 2007.03.13
- 土井さん、「超新星発見」から定家のこと 2007.02.23
- モーツァルト…石の道辿ってみれば前史より 2006.12.29
- 色のことまさぐるほどに奥深し 2006.12.28
- 思い出は淡き夢かと雪の降る 2006.12.20
- 海亀やドジなカメとは君じゃなく! 2006.11.28
- 謎の一日…原爆は誰の手に 2006.11.25
- デイヴィー、メアリー・シェリーを感電させる?! 2006.11.15
- 虫の息…長き夜を渡りし至福かみ締める 2006.11.11
- ロボットよ生身の人に代わるなよ 2006.09.30
- 姿なき守護神ならん守宮かな 2006.09.22
- ケプラーの夢(ソムニウム) 2006.09.18
- 読書拾遺…スコッツのこと少し 2006.09.09
- セミから空を考える 2006.08.24
- 地球照より地球ショー 2006.08.16
- 青い月 赤い月 2006.08.14
- 月の魔力? 2006.08.12
- 人麻呂と長明の「泡」つながり 2006.08.10
- ドライミストより打ち水っ娘?! 2006.08.09
- 炭素のこと少々 2006.07.20
- もうすぐセミの鳴く季節 2006.07.19
- 進化の「謎」を探れ! 徹底対談「生命40億年史」 2006.07.16
- 宇宙論の旅に終わりなし 2006.07.09
- 蝋燭の周辺 2006.06.21
- はだかの起原、海の惨劇 2006.02.06
- 蚯蚓(ミミズ)鳴く…はずないけど 2005.09.11
- 海辺と水中と 2005.09.07
- 環境考古学…勘違い?! 2005.07.30
- チョウよトンボよクジラよ 2005.07.29
- 「夏の夢」は季語ではない 2005.07.28
- 雲の峰(入道雲)…スペースシャトル 2005.07.27
- 読書雑録 2005.06.29
- レイチェル…海の燐光 2005.06.12
- 蛍の光…惑う光 2005.06.10
- センス・オブ・ワンダー…驚き 2005.06.04
その他のカテゴリー
Mystery Circle お知らせ オートバイエッセイ・レポート サンバレポート・エッセイ スポーツ タクシーエッセイ ダンス ツイッター テレビ情報 ドキュメント ドライブ ナンセンス ナンセンス小説 ニュース ベリーダンス ボクもの ラジオ ラジオ情報 伝統・民俗学 伝記 俳句・川柳 写真日記 創作・虚構・物語 創作(オレもの) 古代史・考古学 古典 哲学・思想・宗教 国外情勢・歴史 夢・夢談義 季語随筆 宗教 富山情報 富山散歩 小説(幻想モノ) 島崎藤村『夜明け前』 思い出話 恋愛・心と体 携帯投稿 文化・芸術 文学散歩 旅行・地域 日本中世史・考古学 日記より 日記・コラム・つぶやき 旧稿を温めます 映画・テレビ 書籍・雑誌 書評エッセイ 番外編 目次・索引 社会一般 祈りのエッセイ 科学一般 科学技術評論 童謡・唱歌 経済・政治・国際 美術エッセイ 自転車散歩 観劇レポート 訃報 読書メーター 近代・現代史 運転代行 音楽 音楽エッセイ 駄洒落・戯文・駄文
最近のコメント