日本政治の転換点?
← 明るければいいってものじゃない! 技術者、産業界の方は、本書エド・ヨン 著『動物には何が見え、聞こえ、感じられるのか 人間には感知できない驚異の環世界』(久保 尚子 訳 柏書房)を1頁でも読んでほしい。「従来のLEDを時代遅れにする超高輝度「量子ロッドLED」がついに登場」 (07/20 15:30)
20日は三連休の最中、参議院選挙の投票日だった。わざわざこんな日を選んだのも、投票率の低さを狙ったとも囁かれるが、案に相違して自公政権は勝てなかったようだ。
今回の選挙は日本の政治風土の転換点を示すメルクマールになったかも。長く続いた自民党政権の終焉となるのか。一方、「 参政党」のような日本人ファーストの政党が現れたり、原発死守の国民民主党が善戦したり、社民党が消滅の危機を迎えたり、先行きの見えない混迷の嵐の中を彷徨いそうだ。 (07/21 03:07)
最近のコメント