夢で目覚める日々
何故こんな夢を観た? 何かの書類の不備(不手際)を我輩が仕出かしたようだが、現実には思い当たる節ない。 (02/02 07:52)
たった今…目覚める。またまた夢の連続。ついに何故か○-Mの夢まで。何故? 団地の我輩の部屋にまで奴等が。毎日謎の電話。引っ越しても電話。当局と協力し奴等を数十人逮捕!という過去があるから、恨みで? 無論、我輩にそんな過去はない。 (02/02 12:34)
何故こんなに夢で目覚めるのが頻発する? 細切れの睡眠だからか。一晩ぐっすり寝たのは十歳の頃以降は全くない。
大体2時間から3時間で尿意もあって目覚める。タイミング的にレム睡眠に起きるようになってる?
大概、不愉快というか道に迷ったり、広場の孤独風だったり、体の何処かに異変があったり。
可愛い子と絡むような夢は滅多に見ないのが残念。過日、何故か女性らも一緒の風呂場に紛れ込んだことがあった。脇を観ると、若い女性が洗い場で泡を立ててせっせと体を洗っている姿が。じっくり見たいが、夢の中でも吾輩は謙虚。後ろ髪をひかれつつ浴槽へ。勿体ない! (02/02 14:28)
「地球上の生命体、宇宙から来たのか?小惑星「ベンヌ」でDNA成分発見(中央日報日本語版) 」(#Yahooニュース) (01/31 23:49)
ミラン・クンデラ著『笑いと忘却の書』(西永良成訳 集英社文庫)を仕事の車中で。昨夜は濃厚な3Pセックスの場面。仕事が暇だったもので、50頁以上読めた。車内灯が暗いので自前のライトを持ち込んだ効果も大きい。明るくて読書も楽に。
自宅では相変わらずウラジーミル・ナボコフ著『賜物 (池澤夏樹=個人編集 世界文学全集2)』(沼野充義 訳 河出書房新社)を。実に読み応えがある。彼はあまりに記憶力が良くて何かの叙述をしてても関連する読書体験…素養が脳裏に浮かんでドンドンスピンアウトしていく。慣れないと読み手も大変。
また、自宅では、ナボコフ著の『偉業』(貝澤 哉 訳 光文社古典新訳文庫)を読んでる。これも再読である。つまり、車内自宅も含め三冊とも再読中というわけである。
経費節減。玄関の戸の修理(交換)費用が予想の三倍だった後遺症である。これで二か月以上書店から足が遠ざかっている。そろそろとは思うのだが。 (02/02 14:42)
昨夜はNHKラジオ深夜便で、天野恵子医師へのインタビューを聴いた。女性外来の先駆けの方。今でこそレディースクリニックは珍しくなくなっているが、天野医師のお陰なのかな:
「和温療法の効果 心不全、閉塞性動脈硬化症については、エビデンス(明らかな根拠に基づいた医療)が確立されています。 筋痛性脳脊随炎、慢性疲労症候群などの幅広い疾患に効果が期待できます。 その他、更年期における諸症状、冷え、抑うつ、不眠、筋肉関節痛、腰痛症、肩こりや交通事故後のいたみやしびれ、術後の回復についても効果が出ています。」(「女性内科 | 静風荘病院」)
食事の話などもあって女性ならぬ年配の吾輩にも参考になると感じた。 (02/01 19:18)
スザンヌ・シマード著『マザーツリー 森に隠された「知性」をめぐる冒険』(三木 直子 訳 ダイヤモンド社)…邦訳は一昨年出てたようだ。好きなテーマなのに、気付かなかった。朝刊のGLOVE「森は話す マザーツリーを探して」なる特集で知った。悔しいな。
本書の内容案内によると: 「30年以上にわたり樹木たちのコミュニケーションを可能にする「地中の菌根ネットワーク」を研究してきた森林生態学者が明かす! 木々をつなぐハブとなる「マザーツリー」の驚くべき機能とは? 気候変動が注目されるいま、自然のなかに秘められた「知性」に耳を傾けよう。誰かとの「つながり」を大切にしたくなる、樹木と菌類の感動ストーリー!!」 (02/02 07:27)
マーリン・シェルドレイク著『菌類が世界を救う ; キノコ・カビ・酵母たちの驚異の能力』(鍛原多惠子 訳 河出書房新社)…シマード著の「マザーツリー 森に隠された「知性」をめぐる冒険」を読みたい本登録したが、このシェルドレイク著「菌類が世界を救う」も読み応えがあった。約2年前に読んだっけ。こちらもお勧め。 (02/02 08:12)
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 宇宙物理学からいつしか人生論に(2025.03.26)
- バロウ『無限の話』三昧のはずが(2025.03.25)
- 第三の鮮度保持技術「ZEROCO」に刮目(2025.03.24)
- 終日家に籠っていた(2025.03.21)
- 焚き火代わりの柴ストーブ(2025.03.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 宇宙物理学からいつしか人生論に(2025.03.26)
- バロウ『無限の話』三昧のはずが(2025.03.25)
- 第三の鮮度保持技術「ZEROCO」に刮目(2025.03.24)
- 終日家に籠っていた(2025.03.21)
- 焚き火代わりの柴ストーブ(2025.03.20)
「タクシーエッセイ」カテゴリの記事
- 宇宙物理学からいつしか人生論に(2025.03.26)
- バロウ『無限の話』三昧のはずが(2025.03.25)
- 第三の鮮度保持技術「ZEROCO」に刮目(2025.03.24)
- 木乃伊は見知らぬ世界を彷徨う(2025.03.19)
- 確定申告に翻弄された(2025.03.16)
「科学一般」カテゴリの記事
- 宇宙物理学からいつしか人生論に(2025.03.26)
- バロウ『無限の話』三昧のはずが(2025.03.25)
- 終日家に籠っていた(2025.03.21)
- 焚き火代わりの柴ストーブ(2025.03.20)
- 確定申告ならず!(2025.03.13)
「社会一般」カテゴリの記事
- 宇宙物理学からいつしか人生論に(2025.03.26)
- バロウ『無限の話』三昧のはずが(2025.03.25)
- 第三の鮮度保持技術「ZEROCO」に刮目(2025.03.24)
- 終日家に籠っていた(2025.03.21)
- 焚き火代わりの柴ストーブ(2025.03.20)
「恋愛・心と体」カテゴリの記事
- 宇宙物理学からいつしか人生論に(2025.03.26)
- バロウ『無限の話』三昧のはずが(2025.03.25)
- 第三の鮮度保持技術「ZEROCO」に刮目(2025.03.24)
- 終日家に籠っていた(2025.03.21)
- 焚き火代わりの柴ストーブ(2025.03.20)
「写真日記」カテゴリの記事
- 宇宙物理学からいつしか人生論に(2025.03.26)
- バロウ『無限の話』三昧のはずが(2025.03.25)
- 第三の鮮度保持技術「ZEROCO」に刮目(2025.03.24)
- 終日家に籠っていた(2025.03.21)
- 焚き火代わりの柴ストーブ(2025.03.20)
「夢・夢談義」カテゴリの記事
- 柴ストーブに御出座し願う(2025.03.06)
- 新しく丼を入手したものの(2025.02.16)
- 耐震シェルター欲しい!(2025.02.06)
- 「寿司といえば、富山」(2025.02.04)
- あなたを・もっと・知りたくて(2025.02.03)
「読書メーター」カテゴリの記事
- 宇宙物理学からいつしか人生論に(2025.03.26)
- バロウ『無限の話』三昧のはずが(2025.03.25)
- 第三の鮮度保持技術「ZEROCO」に刮目(2025.03.24)
- 終日家に籠っていた(2025.03.21)
- 焚き火代わりの柴ストーブ(2025.03.20)
コメント