茶の間の床にゴロ寝
← 日本海みそ CMソングがなつかしい。昨夜半、除雪してたら思い出した。 (02/11 10:07)
奥の書斎兼寝室のエアコンの効きが悪い(設置二年め)。なんと24℃に設定してあるのに、寒々。なので、昨夜は茶の間で寝た。エアコンは少なくとも20年、おそらく30年は経っている。なのに、20℃でも暖かい。
布団も何もないので、床にタオルケットを敷いて、寝室から毛布だけ持ってきて。枕もあり合わせで。床は紛いのフローリングなので、背中が痛かった。痛くてゴロゴロと何時間も。それでも寒いよりはまし! (02/11 11:46)
← 河上 徹太郎 著の『日本のアウトサイダー』 (中公文庫) 「中原中也、萩原朔太郎、岩野泡鳴、河上肇、 岡倉天心、内村鑑三、大杉栄などの思想と行 動を、アウトサイダーの名のもとに解明し、 彼らの熾烈な批評精神を通じて、近代日本の インサイダーとは何かを追求した名著」
昨日は朝方の検診に振り回されてバイオリズム(?)が狂って、散々な一日だった。しかも、夜中に蔵からの落雪に気付き、せっせと除雪したり。それでも、10日の夕方には起き上がる気力が湧いてきた。夜になって、シャワーを浴び、元気回復…ン十年ぶりに手にした河上 徹太郎 著の『日本のアウトサイダー』 (中公文庫) をせっせと読んだ。10日の未明に読んだ分と合わせ190頁を読んだのは、面白かったこともあったし、よく頑張った。 (02/11 11:53)
雪がしんしん降る朝は
剣 立山 黒部は寒く
雪ちゃんの便りはこうじみそ
心ほのぼのおみそ汁
恋しいな母さんの味
ああ越中 日本海みそ
今も雪がしんしん降ってる。もう、寝ます! (02/11 05:35)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 木乃伊は見知らぬ世界を彷徨う(2025.03.19)
- 柴ストーブに御出座し願う(2025.03.06)
- アカシアの花が咲く下を(2025.03.02)
- 茶の間の床にゴロ寝(2025.02.11)
- 初めて自分でレジ打ち(2025.01.14)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 宇宙物理学からいつしか人生論に(2025.03.26)
- バロウ『無限の話』三昧のはずが(2025.03.25)
- 第三の鮮度保持技術「ZEROCO」に刮目(2025.03.24)
- 終日家に籠っていた(2025.03.21)
- 焚き火代わりの柴ストーブ(2025.03.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 宇宙物理学からいつしか人生論に(2025.03.26)
- バロウ『無限の話』三昧のはずが(2025.03.25)
- 第三の鮮度保持技術「ZEROCO」に刮目(2025.03.24)
- 終日家に籠っていた(2025.03.21)
- 焚き火代わりの柴ストーブ(2025.03.20)
「社会一般」カテゴリの記事
- 宇宙物理学からいつしか人生論に(2025.03.26)
- バロウ『無限の話』三昧のはずが(2025.03.25)
- 第三の鮮度保持技術「ZEROCO」に刮目(2025.03.24)
- 終日家に籠っていた(2025.03.21)
- 焚き火代わりの柴ストーブ(2025.03.20)
「恋愛・心と体」カテゴリの記事
- 宇宙物理学からいつしか人生論に(2025.03.26)
- バロウ『無限の話』三昧のはずが(2025.03.25)
- 第三の鮮度保持技術「ZEROCO」に刮目(2025.03.24)
- 終日家に籠っていた(2025.03.21)
- 焚き火代わりの柴ストーブ(2025.03.20)
「読書メーター」カテゴリの記事
- 宇宙物理学からいつしか人生論に(2025.03.26)
- バロウ『無限の話』三昧のはずが(2025.03.25)
- 第三の鮮度保持技術「ZEROCO」に刮目(2025.03.24)
- 終日家に籠っていた(2025.03.21)
- 焚き火代わりの柴ストーブ(2025.03.20)
コメント