e-tax 確定申告まであと一息
医療費控除(10万円以上だった)も甲斐なく税金払った。来年は税金を払わないため与党の政治家になるか? 今年は、会場での申告もこれまでになくスムーズだった。多くの方がe-tax 確定申告を利用するようになったから? (03/05 17:21)
昼行灯「真夏の夜の訪問者」 (03/03 13:56)
吉本 ばなな作『TUGUMI―つぐみ』(中央公論社)を読み出して二日目。さすがの作品。初読の際に味わえなかったことが情けない。女性のファンが多いってのは分かるような気がする。一方、リチャード・パワーズ作の『黄金虫変奏曲』(みすず書房)も相変わらず。八割まで読み進んだ。確定申告のための外出はあったものの、庭仕事はしなかったので、読書は少しは進んだか。(03/06 02:04)
夜、入浴。薪ストーブで台所の熱が茶の間へ、さらには浴室にも及んでいたので、恐怖の寒さが避けられたから脱衣も比較的楽だった。 (03/06 02:13)
← 「「展覧会チラシを手にとる楽し夜、入浴。今年既に三回目か四回目。 み」 を、おうちで。/ おちらしさん美術 |ナンスカ」を知った。多分有料だろうけど。 (03/05 17:30)
我輩、美術(展覧会)チラシを収集して久しい。少なくとも千枚はある。60枚のファイルが20冊以上(コンサートや演劇などのチラシも多少混じってる)。チラシを眺めるだけで楽しいし、本や雑誌カタログには成ってない作家も数多く知ることができる。裏面には作家や作品紹介も適宜。
我輩は美術チラシだけじゃなく、絵葉書それも美術(展覧会)葉書も数百枚。こちらもファイルしてる。アイデア次第で展覧会チラシや美術展広告葉書の展覧会もできる。
今日久々町中に出たので、展覧会チラシを数十枚、展覧会葉書も十枚近くゲットしてきた。何となく嬉しい。
展覧会チラシや葉書、栞(但し書店のレジにあるもの限定)などの収集が趣味なのかな。
以前はポケットティッシュ収集も。ダンボール箱に3つほど。昔は町中歩くと幾つかは貰えた。今じゃ流行らない? ポケットティッシュ…生活苦に喘いで昨年から日々使いだしていて、今や残るところ数十個。寂しい! (03/05 17:46)
← 「伊藤若冲の巻物状の大作 新たに見つかる 76歳の時の作品か」(NHKニュース) (03/05 19:37)
「水を沸かすだけで飲料水中のマイクロプラスチックを90%減らせるようになることが研究で判明、ただし軟水では効果が低いかも - GIGAZINE」 (03/05 14:59)
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 第三の鮮度保持技術「ZEROCO」に刮目(2025.03.24)
- 終日家に籠っていた(2025.03.21)
- 焚き火代わりの柴ストーブ(2025.03.20)
- 木乃伊は見知らぬ世界を彷徨う(2025.03.19)
- 自分は観客ですらない(2025.03.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 第三の鮮度保持技術「ZEROCO」に刮目(2025.03.24)
- 終日家に籠っていた(2025.03.21)
- 焚き火代わりの柴ストーブ(2025.03.20)
- 木乃伊は見知らぬ世界を彷徨う(2025.03.19)
- 自分は観客ですらない(2025.03.17)
「社会一般」カテゴリの記事
- 第三の鮮度保持技術「ZEROCO」に刮目(2025.03.24)
- 終日家に籠っていた(2025.03.21)
- 焚き火代わりの柴ストーブ(2025.03.20)
- 木乃伊は見知らぬ世界を彷徨う(2025.03.19)
- 自分は観客ですらない(2025.03.17)
「恋愛・心と体」カテゴリの記事
- 第三の鮮度保持技術「ZEROCO」に刮目(2025.03.24)
- 終日家に籠っていた(2025.03.21)
- 焚き火代わりの柴ストーブ(2025.03.20)
- 木乃伊は見知らぬ世界を彷徨う(2025.03.19)
- 自分は観客ですらない(2025.03.17)
「写真日記」カテゴリの記事
- 第三の鮮度保持技術「ZEROCO」に刮目(2025.03.24)
- 終日家に籠っていた(2025.03.21)
- 焚き火代わりの柴ストーブ(2025.03.20)
- 木乃伊は見知らぬ世界を彷徨う(2025.03.19)
- 自分は観客ですらない(2025.03.17)
「読書メーター」カテゴリの記事
- 第三の鮮度保持技術「ZEROCO」に刮目(2025.03.24)
- 終日家に籠っていた(2025.03.21)
- 焚き火代わりの柴ストーブ(2025.03.20)
- 木乃伊は見知らぬ世界を彷徨う(2025.03.19)
- 確定申告に翻弄された(2025.03.16)
コメント