二日連続の入浴
← 蔵の中に昔懐かしい日石灯油の18リットル缶。中身はカラ。蔵置しても仕方ないので表に出した。さて、どうしたものか。 【懐かCMソング】日石灯油だもんね【日本石油】が思い出されてくる。(02/07 01:47)
昨日は、休日だったが、仕事の関係で必要な適性診断のため会場へ。年齢相応の結果だったが暗視能力の低下が著しかった。夜の仕事で、対向車のヘッドライトが非常に眩しく感じられて困るのは事実。老眼なので遠くを見るのは都合が良かったのだが、それも危うくなりつつある。 (02/07 11:13)
一昨日、数年ぶりにだが恐る恐る入浴した。結果オーライ。なので昨夜も入浴。脱水症状が起きないよう水分補給はしっかりと。二日目も結果オーライ。但し、二日連続で寝落ちした。ロートルには入浴は体力を消耗させるか。でも、気持ちいい。
ということで、二日の連休間、庭仕事はサボった。その分、文字通り家事を少々。…但し家事はまだ山のように残っている。 (02/07 11:17)
夜は寝落ちにはなったが、シュテファン・ツヴァイク著の『バルザック(上)』や、保坂 直紀著の『地球規模の気象学 大気の大循環から理解する新しい気象学』を交互に。後者は現代世界が抱いている関心事なので勉強のために。前者は、書き手も描かれる人物も共に興味あるので。何度も書くがバルザックは桁外れの人物。 (02/07 11:23)
← 我が家の西側の縁側の土台。なんと危うい、心細い土台だろう。今度、震度5いや震度4の地震でも倒壊しそう! (02/07 01:45)(頂いたコメントに)ご心配をおかけしてます。打つ手はないです。帰郷した16年前、既に家の中の障子や襖などの開け閉めは困難でした。窓枠もアルミサッシだったりするのに、閉めてロックしても隙間が生じてます。隙間風が凄いです。耐震診断も考えましたが…。今は、家の中で比較的新しい部屋があるので(それでも既に40年は経過してますが)、その部屋で過ごすようにしてますが、台所から遠い、玄関のインターフォンが聞こえない、などの不都合があり、冬場は台所の隣である茶の間に。ここは60年以上まえのもの。建て替え必至ですが、オール借金になるし論外。 (02/07 11:01)
昼行燈66「鬼哭啾愀」 寝落ち前に旧稿を改めた。過去の日記を物色してたらこんなのがあった。(02-07 02:27)
ツヴァイクの「バルザック」にて言及されてる、「ルイ・ランベール」を読みたい。画期の作品らしい。全集だと高い。岩波文庫に所収のようだが、入手は困難か。 (02/06 23:15)
「国内最大の円形古墳から『木製の棺』 奇跡的な保存状態で出土 埋葬された人物像とは(関西テレビ) #Yahooニュース」(02/06 22:08) …朝刊でも「木棺も「類例のない」良好さ 盾形銅鏡など出土の奈良・富雄丸山古墳 [奈良県]:朝日新聞デジタル」 (02/07 11:07)
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 食卓にのり佃煮が(2025.07.18)
- 政治家の果たすべき最大の課題は何かを放談(2025.07.17)
- 戦争体験を語り継ぐ(2025.07.16)
- アオサギの撮影叶わず(2025.07.15)
- 夜半の待機は休憩モード(2025.07.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 食卓にのり佃煮が(2025.07.18)
- 政治家の果たすべき最大の課題は何かを放談(2025.07.17)
- 戦争体験を語り継ぐ(2025.07.16)
- アオサギの撮影叶わず(2025.07.15)
- 夜半の待機は休憩モード(2025.07.14)
「タクシーエッセイ」カテゴリの記事
- 政治家の果たすべき最大の課題は何かを放談(2025.07.17)
- 戦争体験を語り継ぐ(2025.07.16)
- 夜半の待機は休憩モード(2025.07.14)
- ヌードが語る名画の謎(2025.07.10)
- 変わり映えしない(2025.07.07)
「科学一般」カテゴリの記事
- 食卓にのり佃煮が(2025.07.18)
- 政治家の果たすべき最大の課題は何かを放談(2025.07.17)
- 夜半の待機は休憩モード(2025.07.14)
- 世界の土偶を読むを楽しんだ(2025.07.11)
- ヌードが語る名画の謎(2025.07.10)
「創作(オレもの)」カテゴリの記事
- 真夜中過ぎに創作(2024.10.08)
- 生け垣の補修はしたものの(2024.10.01)
- 上田 広著『海底トンネル第一号』を一気に(2024.09.23)
- 珍客珍事勃発(2024.09.19)
- 夏の終わりの雨(2024.09.04)
「社会一般」カテゴリの記事
- 食卓にのり佃煮が(2025.07.18)
- 政治家の果たすべき最大の課題は何かを放談(2025.07.17)
- 戦争体験を語り継ぐ(2025.07.16)
- アオサギの撮影叶わず(2025.07.15)
- 夜半の待機は休憩モード(2025.07.14)
「恋愛・心と体」カテゴリの記事
- 食卓にのり佃煮が(2025.07.18)
- 政治家の果たすべき最大の課題は何かを放談(2025.07.17)
- 戦争体験を語り継ぐ(2025.07.16)
- アオサギの撮影叶わず(2025.07.15)
- 夜半の待機は休憩モード(2025.07.14)
「写真日記」カテゴリの記事
- 戦争体験を語り継ぐ(2025.07.16)
- アオサギの撮影叶わず(2025.07.15)
- 夜半の待機は休憩モード(2025.07.14)
- 世界の土偶を読むを楽しんだ(2025.07.11)
- ヌードが語る名画の謎(2025.07.10)
「夢・夢談義」カテゴリの記事
- 夢の一場面に過ぎない?(2025.06.13)
- 案ずるより産むが易し(2025.06.12)
- 八雲と漱石の夢十夜と(2025.04.04)
- 柴ストーブに御出座し願う(2025.03.06)
- 新しく丼を入手したものの(2025.02.16)
「読書メーター」カテゴリの記事
- 戦争体験を語り継ぐ(2025.07.16)
- アオサギの撮影叶わず(2025.07.15)
- 夜半の待機は休憩モード(2025.07.14)
- 世界の土偶を読むを楽しんだ(2025.07.11)
- ヌードが語る名画の謎(2025.07.10)
コメント