梅は~咲いたが~
…本日、修理依頼した店からマシンを回収し、中古引き取り店へ持ち込んだ。壊れたマシンは買取しないということで、ロハで引き取り願った。この数年、よく活躍してくれた。
また、ポール式のはまた買う必要がありそう。今度は体力的に充電式かな。 (02/15 14:45)
T.S. アーサー著『酒場での十夜』 (アメリカ古典大衆小説コレクション)だが、いま読んでる「依存症と人類――われわれはアルコール・薬物と共存できるのか」にて言及。刊行当時、ストウ夫人の「アンクル・トムの小屋」に次ぐ第二位の人気本だったとか。当時は(今もだろうが)アル中が増えて大変だりにったようだ。 (02/14 14:35)
← 裏庭の梅 開花。梅は~咲いたが~桜は(我が家には)ないんだよ~ (02/15 13:50)
昨夜の仕事は暇。暇に飽かせて…じゃないが、スマホでニュースウオッチ:
「城址公園では一足早く春の花が咲きはじめ…富山で19.6℃など季節外れの暖かさ」(チューリップテレビ) (02/15 03:51)
「埼玉のデーノタメ遺跡、国指定史跡の手続きへ…縄文中後期で関東最大級の集落跡 」(読売新聞オンライン)
「『春本番の陽気』で今年一番の暖かさ(4月中旬並み)…青空に“雪の立山連峰”も美しく映える」(富山テレビ)
「立山黒部アルペンルートで春の風物詩「雪の大谷フェスティバル」。雪壁の絶景ウォークなど」(トラベル Watch)
「青銅器研究の“重要な発見”か?吉野ヶ里遺跡の「謎のエリア」で新たに2点の鋳型が出土」(RKB毎日放送)
「奈良・富雄丸山古墳から「国宝級の大発見」…神話に秘められた「被葬者は誰か」の異説 」(読売新聞オンライン) (02/14 14:05)
← 山茶花 咲きっぷりが宜しい。椿は一輪だけ開花。近所の椿はもう全開なのに。 (02/15 13:52)
薪ストーブを設置したのはよかったが、大量に出る灰の処分方法は考えてなかった。…というか、庭や畑に捨てていた。
「処分の方法は、燃えるゴミで捨てても、お庭の土にまいても、家庭菜園の土壌改良にも 大いに…」とあり、そんなに心配することはないようだ。
但し、ストーブのオフシーズンには、炉内は綺麗に、とのこと。 (02/14 22:32)
テレビなどマスコミは、自民党の裏金問題を扱っている。万が一選挙になっても自民党は(野党の分断で)負けそうにないから、個々の議員はともかく大方は高みの見物で、ひたすらやり過ごすばかり。その一方で生活の劣化が進み、原発は推進されマイナンバーカードはごり押しとなり、株高(バブル)だが、国民の大半はお先真っ暗だ。(02/15 15:02)
← 青木信光編著『北京性史』(美学館) 「女をよろこばす中国のテクニック」
青木信光編著の『北京性史』(美学館)をザッと通覧。
北京性史とあるのに、北京の性の歴史は語ってない。やや安直な作り。「女悦交悦」のほうが、艶笑譚も載ってて愉しかったな。頁数が表示されないので、手元の本で画像をアップした。 (2024/02/15)
← 未明の4時前、仕事からの帰宅直後。寒くて我慢できず、ストーブに縋った。零度に焔は頼もしい。 (02/13 04:48)
家ではカール・エリック・フィッシャー著『依存症と人類――われわれはアルコール・薬物と共存できるのか』(みすず書房)と、フォークナー作の『野生の棕櫚』 (中公文庫)とを交互に。ようやく四分の一から三分の一。どちらも大作だからね。
仕事の車中での待機中には、芝 豪作の『太公望―殷王朝を倒した周の名軍師』 (PHP文庫)を。伝記かと思ってたのだが、小説仕立て。何処まで事実かは分からない。ま、楽しむ本か。 (02/15 14:55)
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 寒風にアカギレしてる(2025.01.19)
- 竹にまつわるエトセトラ(2024.12.12)
- 立山に 降り置ける雪を 常夏に…疑問(2024.12.01)
- キミガヨランの花言葉は「勇壮」(2024.11.21)
- 依存症との戦いは長く険しそう(2024.02.21)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 庭仕事を我武者羅に(2025.01.21)
- 兵どもが夢の跡(2025.01.20)
- 寒風にアカギレしてる(2025.01.19)
- 夜の底に沈んだ気分(2025.01.15)
- 初めて自分でレジ打ち(2025.01.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 庭仕事を我武者羅に(2025.01.21)
- 兵どもが夢の跡(2025.01.20)
- 寒風にアカギレしてる(2025.01.19)
- 夜の底に沈んだ気分(2025.01.15)
- 初めて自分でレジ打ち(2025.01.14)
「タクシーエッセイ」カテゴリの記事
- 寒風にアカギレしてる(2025.01.19)
- 夜の底に沈んだ気分(2025.01.15)
- 観る気力が湧かない(2025.01.13)
- ひたすら好奇心(2025.01.09)
- パソコンだからこそのYouTube三昧(2025.01.07)
「科学一般」カテゴリの記事
- 庭仕事を頑張った褒美に入浴(2025.01.06)
- 元旦から四日連続仕事(2025.01.05)
- いつか掃除機も綺麗にしたい(2024.12.31)
- 年末特番大流行り…視野狭窄(2024.12.30)
- 身を粉にして柴作り(2024.12.27)
「社会一般」カテゴリの記事
- 庭仕事を我武者羅に(2025.01.21)
- 兵どもが夢の跡(2025.01.20)
- 寒風にアカギレしてる(2025.01.19)
- 初めて自分でレジ打ち(2025.01.14)
- 観る気力が湧かない(2025.01.13)
「恋愛・心と体」カテゴリの記事
- 庭仕事を我武者羅に(2025.01.21)
- 兵どもが夢の跡(2025.01.20)
- 寒風にアカギレしてる(2025.01.19)
- 夜の底に沈んだ気分(2025.01.15)
- 初めて自分でレジ打ち(2025.01.14)
「写真日記」カテゴリの記事
- 庭仕事を我武者羅に(2025.01.21)
- 兵どもが夢の跡(2025.01.20)
- 寒風にアカギレしてる(2025.01.19)
- 夜の底に沈んだ気分(2025.01.15)
- 初めて自分でレジ打ち(2025.01.14)
「読書メーター」カテゴリの記事
- 庭仕事を我武者羅に(2025.01.21)
- 兵どもが夢の跡(2025.01.20)
- 寒風にアカギレしてる(2025.01.19)
- 夜の底に沈んだ気分(2025.01.15)
- 初めて自分でレジ打ち(2025.01.14)
コメント