塀の外は関心外
水草の草の部分と根っこの部分とは切り分けて袋詰め。草の部分は嵩張るが袋にいっぱい詰め込んでも重くない。根っこは泥に頑固に絡んでいて、水分や泥濘があって、すぐに袋に入れると重い。なので、一旦、金網ケースに収めて、数日乾かし、少しでも軽くしてから袋詰めする。
例によって、隣家の方は夫婦して庭仕事しているのに、吾輩のことは完全無視。他人事なのかな。その家のコンクリート塀の裏側(つまり野原側)にも塀際に雑草や、中には何かの木が生えてきている。塀の外は無関心という近所の方の共通性が垣間見える。内側さえ綺麗に手入れすればいいってことかね。 (09/11 23:18)
4回目のワクチン接種。だるさと多少の熱っぽさで済んだ。居眠りの繰り返しと、レムとシェイクスピアを読んで過ごした。 (09/11 13:02)
そのシェイクスピアのハムレットだが、昨夜から読み出して一気。面白かった。午後の四時過ぎに解説も含め読了後、外仕事。畑の用水路の水草取り。二日でようやく。これで来春まで用水路の掃除は不要(のはず)。 (09/11 19:40)
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 指紋認証は止めた!(2023.11.29)
- 敢えて茫漠たる液晶画面に向かう(2023.11.28)
- その須藤斎の著書なの?(2023.11.27)
- 閉じるとピタッと止まる、その快感!(2023.11.24)
- 生物たちの軍拡競争に唖然(2023.11.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 指紋認証は止めた!(2023.11.29)
- 敢えて茫漠たる液晶画面に向かう(2023.11.28)
- その須藤斎の著書なの?(2023.11.27)
- 閉じるとピタッと止まる、その快感!(2023.11.24)
- 生物たちの軍拡競争に唖然(2023.11.22)
「恋愛・心と体」カテゴリの記事
- 指紋認証は止めた!(2023.11.29)
- 敢えて茫漠たる液晶画面に向かう(2023.11.28)
- その須藤斎の著書なの?(2023.11.27)
- 閉じるとピタッと止まる、その快感!(2023.11.24)
- 生物たちの軍拡競争に唖然(2023.11.22)
「写真日記」カテゴリの記事
- 指紋認証は止めた!(2023.11.29)
- 敢えて茫漠たる液晶画面に向かう(2023.11.28)
- その須藤斎の著書なの?(2023.11.27)
- 閉じるとピタッと止まる、その快感!(2023.11.24)
- 丑三つ時にせっせと(2023.11.20)
「読書メーター」カテゴリの記事
- 指紋認証は止めた!(2023.11.29)
- 敢えて茫漠たる液晶画面に向かう(2023.11.28)
- その須藤斎の著書なの?(2023.11.27)
- 閉じるとピタッと止まる、その快感!(2023.11.24)
- 生物たちの軍拡競争に唖然(2023.11.22)
コメント