チェシャ猫と戯れたい!
← 花房観音/著『花びらめくり』(新潮文庫)「一片、また一篇。めくるたび、艶やかに欲情が溢れ出す、五つの官能ものがたり。」
今日は、猫の日だとか。にゃんにゃんにゃんだから! だとしたら犬の日は、1月11日か。ワンワンワン! 読書メーターだし、猫絡みの本を手にしたい。やはり、「不思議の国のアリス」かな。チェシャ猫と久々に戯れたい。叔父さんが少女のアリスと戯れたい……なんて呟いたら、顰蹙ものだしね。(02/22 14:15)
花房観音作の『花びらめくり』を読了。仕事の合間に読んできたのだが…。最後は流した。
「団鬼六賞受賞作家があなたの欲望の蓋を開ける艶やかな官能短編集」ということで、エロい作品を期待して手にした。が、感想は書く気になれない。川端や三島、谷崎などの作品に絡めての、絡んでの挑戦的な作品群のはずだったのだが、正直、退屈だった。せめてエロさが感じられたなら……。読書メーターには、楽しんだという感想を寄せる方がいらっしゃるのが不思議。我輩とは波長が合わないってことか。(02/23)
変だな、今日は未明に帰宅時の30分の除雪だけのはず。なのに昨日以上にグロッキーなのはおかしい……。そうだ、仕事中にスタッグして、スコップで懸命に車の下の雪を掻き出したんだった。そもそも、雪中の運転は神経がまいる。F R車だからなおさら。今夜も雪の中、仕事だ。無事、遣り過ごしたい。 (02/23 16:15)
← 雪の花咲く……春には桜の花が。もうしばらくの辛抱。(02/24 01:45)
富山駅南口は、ホテルラッシュ。ちいさからぬホテルが既に数件あるのに、そこに更に3件。それもヒルトン系やらオークラ系列やら。南口の駅前広場はホテルに囲まれていく。富山市、そんなに泊まる人いるのか? 観光客がそんなに? コロナ禍が終息したら、ホテル間競争が始まりそう。(02/23 20:13)
ほんの数度の範囲内に右往左往。雪になるか雨か。路面が凍結するかしないか。今冬の特徴は、いきなり積雪30センチだったのが数日で融け、またドッと降ったら数日でとけて……その繰り返し。例年だと数回あるかないか。(02/23 01:59)
そんな、気まぐれな天気に翻弄される我々人間。一方、もっと大変なのは植物たちだろう。植物は身動きがならない。だから、生き延びるため、有りとあらゆる工夫をしてる。集る虫や細菌、ウイルスへの防衛策の数々は、今は別儀にする。
気になるのは気温や雨、雪、凍結対策だ。今冬のように、雪に深く埋もれた……それが一転して陽光を浴び、零下から数度の暖かさへ。北国のように、雪に埋もれっ放しならともかく(雪の布団を被っているようなものだ)、雪や氷に覆われた状態から陽光を浴びる状態へ。(02/23 02:09)
この頃よくやるドジ。本を読もうとして、眼鏡が見付からない……あ、ちゃんと懸けてる! 額にじゃなく! しかも、最近は日に一度ならず同じドジ。まずい徴候かも。 (02/22 02:40)
車道に雪はないが、路面は凍ってる。(02/21 20:45)
← みんな同じ道を歩く……誰かが最初に付け、やがて成った細い道。さて、どうやって擦れ違えばいいのやら。(02/24 01:43)
伊曽保物語は、岩波文庫版で一度 読んだことがある。……なのに、そのあともずっと、<イカホ>物語と読んできた。学習能力の致命的な欠如。さすがに、伊香保温泉の物語だとは思ってない。イソップ物語がどのようにして、日本に伝来したのか。(02/24 00:24)
西郷輝彦さんが亡くなられた(敬称は略す)。我輩よりちょっとお兄さん。若い! 若すぎる。御三家の一人。あの太く真っ直ぐな凛々しい眉毛。薩摩っぽ。歌手としても格好良かったが、俳優としても好きだった。近所に居た遠縁の兄さんに少し似ていた。その兄さんにはガキの頃世話になったから、思い入れもあったかな。(02/23 02:32)
BSでは、佃刑事ものが最近。大河ドラマも良かったが、仲村トオルと共演した刑事ドラマが熱演だった。歌手自体が演技……役者だったと痛感。(02/23 16:21)
雪、凍結……。久しぶりに車、スタッグした。雪の坂道で。信号待ち。青になったので発進しようとしたら、ズルズル、ギュンギュン、空回り。30分で脱出できた。赤信号だったけど、登れたチャンスを逃すわけにいかないよね。幸い(?)周りに車はなかったし。ああ、信号待ちだからって、坂道で止まりたくない!(02/23 02:21)
拙稿:「孤独な配達人の独り言」(2010/01/05)
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 庭仕事を我武者羅に(2025.01.21)
- 兵どもが夢の跡(2025.01.20)
- 寒風にアカギレしてる(2025.01.19)
- 夜の底に沈んだ気分(2025.01.15)
- 初めて自分でレジ打ち(2025.01.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 庭仕事を我武者羅に(2025.01.21)
- 兵どもが夢の跡(2025.01.20)
- 寒風にアカギレしてる(2025.01.19)
- 夜の底に沈んだ気分(2025.01.15)
- 初めて自分でレジ打ち(2025.01.14)
「タクシーエッセイ」カテゴリの記事
- 寒風にアカギレしてる(2025.01.19)
- 夜の底に沈んだ気分(2025.01.15)
- 観る気力が湧かない(2025.01.13)
- ひたすら好奇心(2025.01.09)
- パソコンだからこそのYouTube三昧(2025.01.07)
「書評エッセイ」カテゴリの記事
- 兵どもが夢の跡(2025.01.20)
- 夜の底に沈んだ気分(2025.01.15)
- 観る気力が湧かない(2025.01.13)
- 家の中の移動も脅威(2025.01.10)
- パソコンだからこそのYouTube三昧(2025.01.07)
「恋愛・心と体」カテゴリの記事
- 庭仕事を我武者羅に(2025.01.21)
- 兵どもが夢の跡(2025.01.20)
- 寒風にアカギレしてる(2025.01.19)
- 夜の底に沈んだ気分(2025.01.15)
- 初めて自分でレジ打ち(2025.01.14)
「写真日記」カテゴリの記事
- 庭仕事を我武者羅に(2025.01.21)
- 兵どもが夢の跡(2025.01.20)
- 寒風にアカギレしてる(2025.01.19)
- 夜の底に沈んだ気分(2025.01.15)
- 初めて自分でレジ打ち(2025.01.14)
「読書メーター」カテゴリの記事
- 庭仕事を我武者羅に(2025.01.21)
- 兵どもが夢の跡(2025.01.20)
- 寒風にアカギレしてる(2025.01.19)
- 夜の底に沈んだ気分(2025.01.15)
- 初めて自分でレジ打ち(2025.01.14)
コメント