生まれて初めて湿布した
← 著者:石破 茂/村上誠一郎/内田 樹/御厨 貴/前川喜平/古賀茂明/望月衣塑子/小沢一郎『自民党 失敗の本質』(宝島社新書) 「自民党はなぜここまで「劣化」したのか――。党の内から外から、右から左から、その理由を大検証!」
ついさっきまで強烈な風雨。出窓に叩き付ける雨。が、気が付くと外が静か。トイレの際に外の様子を伺うと、シトシトと雨。でも、間もなく雪になるに違いない。(01/11 21:53)
『自民党 失敗の本質』を半日で読了。腰痛もあって仕事を休んだお蔭?
石破茂, 村上誠一郎, 内田樹, 御厨貴, 前川喜平, 古賀茂明, 望月衣塑子, 小沢一郎ら、メインのマスコミには登場しなくなった我輩から見て骨のある面々へのインタビュー集。「モリカケ問題、桜を見る会、コロナ対策……官邸主導といわれる現在の自民党政権だが、いったい誰のための政治主導なのか。「国民のため」という視点が安倍・菅政権、そして自民党からは消えたように見える」。岸田政権になっても安倍らへの忖度は変わらない。小泉以降の政権は、日本を貶めたくてならないようだ。(01/11)
投票率が50%ほど。野党は混乱し分裂し、中には与党にすり寄る勢力も。つまり、投票された50%のうちの半分を取れば勝つ。投票率の低下は大歓迎。結果、まるで何処かの独裁国家のような、情けない政権が続いている。国会は最小限しか開かない。野党つまり国民の声を聴くつもりがない。
← 玄関の棚て客を出迎える、岩(木の化石?)に留まる井波彫刻のフクロウ。(01/11 17:21)
今日は腰痛(ギックリ腰)で仕事は休んだ。30日に一度の内科医院へ。経過はまずまず。ギックリ腰を訴えた。湿布を出された。湿布は初体験。遠い昔、絆創膏を貼ったかな。なかなか上手く張れず波が立った(皺が寄った)。(01/11 17:19)
30数年ぶり。当時は夕方から痛みだし、一晩中 呻いてました。それに比べれば、安静にしてる分には痛まないだけ、ましかな。あの頃は若かったから、翌日のゴルフコンペに徹夜で参加。激痛に悲鳴を殺し涙を堪えてプレーし通しました。すると、夕方にはほぼ回復。安静じゃなく、まさしく逆療法。今じゃ考えられない。(01/11 17:28)
首筋も痛むので、そこにも張った。効果はある? (01/11 17:30)
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 大山鳴動して元の木阿弥(2023.05.31)
- 庭木の剪定に汗を流した(2023.05.30)
- 雨の休日らしく過ごす(2023.05.29)
- ナイチンゲールのローズ・ダイアグラム(2023.05.26)
- 蓮でも睡蓮でもなく石蕗です(2023.05.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大山鳴動して元の木阿弥(2023.05.31)
- 庭木の剪定に汗を流した(2023.05.30)
- 雨の休日らしく過ごす(2023.05.29)
- ナイチンゲールのローズ・ダイアグラム(2023.05.26)
- 蓮でも睡蓮でもなく石蕗です(2023.05.25)
「書評エッセイ」カテゴリの記事
- 大山鳴動して元の木阿弥(2023.05.31)
- 庭木の剪定に汗を流した(2023.05.30)
- ナイチンゲールのローズ・ダイアグラム(2023.05.26)
- 「蜷川新右衛門」ゆかりの城跡へ(2023.05.22)
- カフカならここから物語は始まる(2023.05.17)
「恋愛・心と体」カテゴリの記事
- 大山鳴動して元の木阿弥(2023.05.31)
- 庭木の剪定に汗を流した(2023.05.30)
- 雨の休日らしく過ごす(2023.05.29)
- ナイチンゲールのローズ・ダイアグラム(2023.05.26)
- 蓮でも睡蓮でもなく石蕗です(2023.05.25)
「写真日記」カテゴリの記事
- 大山鳴動して元の木阿弥(2023.05.31)
- 庭木の剪定に汗を流した(2023.05.30)
- 雨の休日らしく過ごす(2023.05.29)
- ナイチンゲールのローズ・ダイアグラム(2023.05.26)
- 蓮でも睡蓮でもなく石蕗です(2023.05.25)
「読書メーター」カテゴリの記事
- 大山鳴動して元の木阿弥(2023.05.31)
- 庭木の剪定に汗を流した(2023.05.30)
- 雨の休日らしく過ごす(2023.05.29)
- ナイチンゲールのローズ・ダイアグラム(2023.05.26)
- 蓮でも睡蓮でもなく石蕗です(2023.05.25)
コメント