人だけは居なくなった…
← 「市制施行15周年記念 第17回特別展「黒部奇譚-伝説の地を紐解く-」」「黒部市内において古くから語り継がれている伝説や昔話を紹介し、その中心となったゆかりの地を偲び、畏れや祈り、心の拠り処となったものを現代人と一緒に訪ねる機会とします」
「うなづき友学館」へ ミニツーリングした際に楽しんだ、「黒部奇譚」展にて入手したパンフレットだが、新書一冊分に匹敵するような内容の充実ぶり。せっかくなので、読書メーターにてこのパンフレットを登録した。読了した際には、「こんなに充実したパンフレットが只なんて! 黒部には伝説が豊富。訪ねたくなった場所が数知れず。砂丘や潟も、古寺古社古城(跡)伝説の古木」と呟いた。(2021/12/06)
この頃は、ブログの更新が週に二度か三度に減っている。生活のリズムが今の勤務体系に変わって半年経つのに、未だに慣れずにいるからだ。
ところで、先月の途中から、やや仕事が忙しくなってきた。勤務中の待機時間も減っている。夜中に流し営業を再開したからだ。真夜中の一時半過ぎからは流しは自粛。大切な取引先の万が一の際のタクシーとして待機する。その代わり、一時間当たり何某かの待遇はくれる…はずだったのに、給料に反映されていない。バカみたい。約束が果たされないのでは、売り上げを作るため、丑三つ時も流して頑張らないとならないと考えを切り替えた。
← 掃き寄せた落ち葉。散る落ち葉の大半は、今は松葉に楓。折角なので(?)落ち葉のストーンサークルを作ってみた。(2021/12/05 17:04)だけど……、一番やりたいのは、落ち葉焚き。ホカホカの焼き芋、食べたい。昔は、庭でみんなで落ち葉焚き やったっけ。落ち葉は今も 有り余るほどあるんだが、人だけは居なくなった……(2021/12/06 00:03)
気になったので、吾輩が居住する富山市で、焚き火がいつ禁止されたのか、今、調べてみた。すると、「廃棄物処理法により野焼きは原則禁止されています。ただし、焚き火や農林業を営むためにやむを得ず行うものなどは例外的に認められていますが、いずれも周辺地域への生活環境に与える影響が小さいことが条件となります」(「富山市ホームページ/よくある質問と回答集(FAQ)」)とあるではないか! ということは、近所への煙の影響など極小の場合、焚き火は可能だということだ。いつだったか近所の人に訊いた際、野焼きは原則禁止を誰かが焚き火は禁止と吾輩に教えたのだ。
← ブログを更新し、洗濯物を取り込み、竹箒で軽く庭掃除。毎日のように。玄関先の臼。落ち葉が沈んでる。右側のバケツは、雨垂れ受け。雨樋に罅があり、雨が激しいと漏れ落ちる。雨水を溜めておいて、庭仕事を終えて玄関に入る際に、長靴を洗う。たまに、夏場は軽く玄関先に散水。(2021/12/05 17:00)尤も、夏場だと散水するほどの降雨はないし、すぐに蒸発してしまう。ちなみに、水は絶えず入れ替わるからか、ボウフラが湧くことはない。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- シェイクスピアからナボコフへ(2025.01.24)
- 日本の常識は世界の非常識(2025.01.23)
- 庭仕事を我武者羅に(2025.01.21)
- 兵どもが夢の跡(2025.01.20)
- 寒風にアカギレしてる(2025.01.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- シェイクスピアからナボコフへ(2025.01.24)
- 日本の常識は世界の非常識(2025.01.23)
- 庭仕事を我武者羅に(2025.01.21)
- 兵どもが夢の跡(2025.01.20)
- 寒風にアカギレしてる(2025.01.19)
「恋愛・心と体」カテゴリの記事
- シェイクスピアからナボコフへ(2025.01.24)
- 日本の常識は世界の非常識(2025.01.23)
- 庭仕事を我武者羅に(2025.01.21)
- 兵どもが夢の跡(2025.01.20)
- 寒風にアカギレしてる(2025.01.19)
「富山散歩」カテゴリの記事
- 重慶の前に錦州爆撃があった!(2024.12.22)
- ぬるま湯の茹でカエル(2024.12.19)
- 黒blackと炎flameはみな同じ語源を持つ(2024.12.17)
- 竹にまつわるエトセトラ(2024.12.12)
- 水鳥たちはいずこへ?(2024.10.22)
「写真日記」カテゴリの記事
- 日本の常識は世界の非常識(2025.01.23)
- 庭仕事を我武者羅に(2025.01.21)
- 兵どもが夢の跡(2025.01.20)
- 寒風にアカギレしてる(2025.01.19)
- 夜の底に沈んだ気分(2025.01.15)
「読書メーター」カテゴリの記事
- シェイクスピアからナボコフへ(2025.01.24)
- 庭仕事を我武者羅に(2025.01.21)
- 兵どもが夢の跡(2025.01.20)
- 寒風にアカギレしてる(2025.01.19)
- 夜の底に沈んだ気分(2025.01.15)
コメント