一か月ぶりに書店へ
← ヴァージニア・ウルフ著『病むことについて【新装版】』(川本静子編訳 みすず書房)〈病気がいかにありふれたものであるか、病気のもたらす精神的変化がいかに大きいか、健康の光の衰えとともに姿をあらわす未発見の国々がいかに驚くばかりか、インフルエンザにちょっとかかっただけで、なんという魂の荒涼たる広がりと砂漠が目に映るか、(中略)――こうしたことを考えるとき――しばしば考えざるをえないのだが――病気が、愛や戦いや嫉妬とともに、文学の主要テーマの一つにならないのは、たしかに奇妙なことに思われる。〉 (「病むことについて」)
ヴァージニア・ウルフ著の『病むことについて【新装版】』を今日読了。これまで小説と日記などを読んできた。本書は、評論家エッセイストとしてのウルフ作品が楽しめる。伝記や書評論、随筆、父のこと、ウエイリー英訳版『源氏物語』を読んでの反応などと多様な文を楽しめた。表題の「病むことについて」や、「蛾の死」が短文ながら秀逸。象徴の域に届きそう。「斜塔」で、英文学史について他では得られない知見が得られた。もっとエッセイを読みたく感じた。
1か月ぶりに書店へ。晴れてたが、危険な暑さということで車で。店内物色より、パソコン(?)を前に、スマホ(読書メーターの読みたい本)のデータで店頭在庫を物色。半数が在庫なし。そんなに古い本じゃないのに。
ショックだったのは、ウェイリー版の源氏物語が品切れ……絶版という情報。他社の高い奴ならあるが、値段は倍。困った。また、どの方の現代語訳で読むか再検討だ。
店のカウンター。女子店員皆無。男性店員だけ。初めて目にする光景。
十数冊買って、地下食品街へ。お目当ての和菓子購入。
車をデパートから出し、郊外のホームセンターへ。コンクリート補修用ボンドを5本。次の連休にまた生け垣の土台(コンクリート壁)の罅割れ補修する。そのあとは、スーパーへ。遅い……帰宅したら五時……昼食などの食材を買いに。ふと、鱒寿司が目に入り衝動買い。
近所の家の息子さんを数年ぶりに見掛けた。当時は高校生だったかな。それか彼は彼女を連れて誇らしげに。くそ、羨ましい。
← この頃の庭仕事のメインは、生け垣などの土台……コンクリート面の補修。コンクリート壁は古くて、あちこちに罅割れ。酷いのはコンクリート面同士の繋ぎ目。そういった場所から庭の土が洩れだし溝(用水路)に流れ出す。繋ぎ目から雑草が頑固に顔を出す。
車道沿いにこうした惨状が続いてる。雑草を引っこ抜くのは簡単。何度もやってきた。一時的にはスッキリする。が、気が付くと元の木阿弥。しかも、スッキリさせると、繋ぎ目……つまりは隙間から庭の土が零れ出す。
だったら、みっともないしだらしなくもあるのだが、繋ぎ目から顔を出す雑草を放置する。雑草が漏れ出す土の蓋になることを期待して。苦肉の策である。カネがあれば、業者に任せる。しかし、罅割れは生け垣の土台だけじゃない。その下の溝(用水路)も随所に目立っている。工事するとしたら我が家だけじゃなく、公共工事になる?!
溝というか用水路に庭から何れ程の土が庭から零れてるのだろう。繋ぎ目から、あるいは生け垣から直接零れていく。雨に溶けて茶色の水になって用水路へ。晴れの日は、繋ぎ目から土が、あるいは雑草の格好の栄養源、培地となって、我が家の庭の土が削られていく。
工作用のボンド(練り状のコンクリート)チューブを何本使い果たしたら、繋ぎ目の補修やら罅割れやらを埋め立てられるのだろう? 苦肉の策というより、こんなのこそ弥縫策と云うんだろうな。これまで3本消費した。あと10本 買ってこなくっちゃ。
食事時は、テレビ……サイエンスゼロやらヒューマニエンスやらコロンボやら、録り溜め番組漬け。
日本(軍)勝った、勝った、メダル いっぱい取った。これでコロナ敗戦……惨敗も帳消しできる。マスコミ、頑張れ、オリンピック中継1色だぞ!
← 画像は、車道沿いの生け垣を真上から撮ったもの。コンクリート面を雑草が覆っている。左側は溝(用水路)。用水路の底も壁面も罅割れが目立つ。我が家の庭からの土が溜まり勝ち。
昨日は午後5時頃から庭仕事。生け垣の土台のコンクリート壁の補修作業。罅割れやら繋ぎ目の補修。と言っても素人のやっつけ仕事。夕方近いとは言え、西日も当たる車道沿いの生け垣なので、暑い。一時間半の作業でギブアップ。案の定、その夜は食後 読書する気力が萎え、20頁も読まないうちに、明かりの灯る中、寝落ち。…翌日になっても疲労は消えず。午後になってようやく動く気になった。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 観る気力が湧かない(2025.01.13)
- 家の中の移動も脅威(2025.01.10)
- ひたすら好奇心(2025.01.09)
- パソコンだからこそのYouTube三昧(2025.01.07)
- 庭仕事を頑張った褒美に入浴(2025.01.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 観る気力が湧かない(2025.01.13)
- 家の中の移動も脅威(2025.01.10)
- ひたすら好奇心(2025.01.09)
- パソコンだからこそのYouTube三昧(2025.01.07)
- 庭仕事を頑張った褒美に入浴(2025.01.06)
「恋愛・心と体」カテゴリの記事
- 観る気力が湧かない(2025.01.13)
- 家の中の移動も脅威(2025.01.10)
- ひたすら好奇心(2025.01.09)
- パソコンだからこそのYouTube三昧(2025.01.07)
- 庭仕事を頑張った褒美に入浴(2025.01.06)
「写真日記」カテゴリの記事
- 家の中の移動も脅威(2025.01.10)
- ひたすら好奇心(2025.01.09)
- パソコンだからこそのYouTube三昧(2025.01.07)
- 庭仕事を頑張った褒美に入浴(2025.01.06)
- 元旦から四日連続仕事(2025.01.05)
「読書メーター」カテゴリの記事
- 観る気力が湧かない(2025.01.13)
- 家の中の移動も脅威(2025.01.10)
- ひたすら好奇心(2025.01.09)
- パソコンだからこそのYouTube三昧(2025.01.07)
- 庭仕事を頑張った褒美に入浴(2025.01.06)
コメント