ワクチン接種後、法事に庭仕事
← ピエルジョルジョ・オーディフレッディ 著『幾何学の偉大なものがたり』(河合 成雄 訳 創元社)「数学に馴染みのない人にも理解しやすいように工夫された幾何学の入門書である。土地の測量という必要性からエジプトで生まれた測量幾何学から語りおこし、中世までの幾何学の歴史を丁寧に紐解いてゆく。ピタゴラスやユークリッドといった天才数学者の非凡な逸話や、絵画・音楽・建築物にひそむ図形のマジックは、数学が苦手な文系でも思わず引きこまれる面白さ」
コロナワクチン二回目接種の副作用も微々たるものに終わり、法要も済んだ、なので、五時頃から墓掃除や補修、生垣の土台のコンクリートのひび割れ補修、そのあと、草むしりなどの庭仕事。補修は、コンクリート用のチューブ入り練りコンクリートを使った。ひび割れから庭の土が零れ落ちるのが防げるか。
「イタリア数学協会よりガリレオ賞を受賞した幾何学者」であるピエルジョルジョ・オーディフレッディ 著の『幾何学の偉大なものがたり』を昨日、読了。
『ヒポクラテスの誓い』で有名なヒポクラテスは我輩も知らないではない。が、古代ギリシャの数学のヒポクラテスは、知らなかった。本書を読んで天才だと、思い知った。ユークリッドの「原論」の土台も数学者ヒポクラテスが作ったんだ。…など、いろいろびっくりな知見もあって飽きない。
古代ギリシャには何故にこれほどとてつもない天才たちが出現したのか。ヒッパルコスもその際立つ一人。名前は知っていたが、これほどとは! 彼は、大西洋とインド洋の潮の著しい相違から、「北極から南極まで続くような大陸が存在」すると考えた。さらに、自分の観察と過去の人の観察との不一致から「春分・秋分の際差運動を見出だした。」
あるいは、「地球から月までの最短距離と最長距離は地球の半径の71倍と83倍と推論した(実際は、56倍と64倍だが、かなり近い値)。などなど。
地球上の地点を特定する緯度と経度という方法もヒッパルコスの主張(彼は、星座や星の位置を緯度と経度で特定する発明をした)。……こうした紀元前の文書が残っていること自体 驚異であり僥倖だ。
吾輩は、中学で幾何学を習ってから、幾何学の虜になり、学校の勉強とは別に、古代ギリシャやエジプトなどの幾何学の歴史を楽しんだ。そんな若いころの思い出が蘇った。ただ、あの頃の様に、時間を忘れて没頭することはできなかったのが淋しい。
← ショーン・キャロル【著】『量子力学の奥深くに隠されているもの―コペンハーゲン解釈から多世界理論へ』(塩原 通緒【訳】 青土社)「物理学は1927年以来危機に瀕している。量子力学には明らかにおかしな点があるが、それを無視され続けてきた。そのおかしな点を解決するため、著者は大胆かつ理知的に多世界理論で宇宙を見ることを提唱する」
ショーン・キャロル著の『量子力学の奥深くに隠されているもの―コペンハーゲン解釈から多世界理論へ』を昨夜から読み始めた。複数の本を併読するのがポリシーだが、上掲の幾何学の本を読了したので、代わって本書を読み出した。小生は多世界理論は好みじゃない。今更とう気がする。が、虚心坦懐に読む。
ワクチン接種2回目。未明に近い3時半過ぎ。今のところ接種部位にやや痛みを感じるだけ。熱は出ていない。あと2、3時間後には就寝時間。安眠できたらいいな。
お陰様で熱も出ることなく、親戚も来てくれて、昼までに無事法要が済みました。いま、遅い朝食(兼 昼食)を済ませ、お茶で一服しているところ。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 宇宙物理学からいつしか人生論に(2025.03.26)
- バロウ『無限の話』三昧のはずが(2025.03.25)
- 第三の鮮度保持技術「ZEROCO」に刮目(2025.03.24)
- 終日家に籠っていた(2025.03.21)
- 焚き火代わりの柴ストーブ(2025.03.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 宇宙物理学からいつしか人生論に(2025.03.26)
- バロウ『無限の話』三昧のはずが(2025.03.25)
- 第三の鮮度保持技術「ZEROCO」に刮目(2025.03.24)
- 終日家に籠っていた(2025.03.21)
- 焚き火代わりの柴ストーブ(2025.03.20)
「恋愛・心と体」カテゴリの記事
- 宇宙物理学からいつしか人生論に(2025.03.26)
- バロウ『無限の話』三昧のはずが(2025.03.25)
- 第三の鮮度保持技術「ZEROCO」に刮目(2025.03.24)
- 終日家に籠っていた(2025.03.21)
- 焚き火代わりの柴ストーブ(2025.03.20)
「読書メーター」カテゴリの記事
- 宇宙物理学からいつしか人生論に(2025.03.26)
- バロウ『無限の話』三昧のはずが(2025.03.25)
- 第三の鮮度保持技術「ZEROCO」に刮目(2025.03.24)
- 終日家に籠っていた(2025.03.21)
- 焚き火代わりの柴ストーブ(2025.03.20)
コメント