屋根裏部屋に熊が侵入
更に畑の防草シートの補修など。二時間弱の作業だが、汗だく。画像は、表の庭の夾竹桃。ひょっとしてと見上げたら、咲き始めていた。また、秋まで花が咲き続ける。
とうとう蛇口の異常が4ヶ所に。風呂に入りたいが、水道管が腐って……。パッキンがへたっていて、水漏れがひどい。暑くなってきたので、窓を開けたいけど、網戸が破損してる。ざっと10ヶ所か。畳、衾、障子、床、インターフォン、表札、玄関の戸、玄関の鍵……。庭仕事もいいけど、家の中のことも。先月、ようやく新しい洗濯機が。今年はこれで予算オーバー。だって車検(12年目の車)に固定資産税に。うーん、頭が痛い。駄洒落でも考えるか。
← キウイフルーツの花の盛りも終わり。梅雨へ、夏を越えて実りの秋へ。
今朝の夢:
視野の隅に何か動く気配を感じた。見るとそれは熊、紛いもなく熊の鼻先だった。私は屋根裏部屋の窓際のベッドに寝ていた(そのベッドは、高校へ入学したころに、大工さんに作ってもらった特製の立派な木製のもの。父母が亡くなった2010年の秋だったかに、壊して、窓から眼下の庭に落として捨てた。屋根裏部屋はちょうど、茶の間の上にあり、ベッドに限らず上階の重みが気になっていたのだ。少しでも軽くしようと悪あがきしたわけである。)びっくりしたが、下手に動くと奴に気付かれそうで、奴の動きをただ見守るしかなかった。奴は部屋の中に侵入しようとしていたが、鼻先がガラス窓に遮られ、暫くすると諦めたのか鼻先の白い毛は見えなくなった。私はそっと上半身を起こし、外を窺った。すると、眼下に広がる雪原を2頭の巨大な熊たちが右から左へと雪煙を立てつつ疾走していくのが見えた。
これはまずい、兎に角当局に連絡しなきゃとベッド脇の椅子に懸けておいたズボンのポケットをまさぐった。が、スマホがない! そうしてる間になんとまた熊の鼻先が見えるではないか。しかも、鼻先が鼻面になり……と、今度は窓を抉じ開け出している。頚先まで入っている! 私は焦った、早くスマホを取り出さないと(後で思うにそんなことをしてる場合じゃなかった筈だ)! ああ、もう間に合わない、兎に角奴を追い出さないと。私は奴を蹴り出そうと、脚で奴の頭を蹴ろうとした……のだが、脚がいうことをきかない、動かない!
その瞬間に目覚めた。ああ、夢だったのか、である。我輩、例によって読書しているうちに寝落ちし、リクライニングに体を沈めたまま寝入っていたのだ。どうやら寝る姿勢が悪く、足先か目の前のテーブルの脚にぶつかり、身動きが取れなくなっていたようだ。熊を蹴り出したくてもままにならない窮屈さ。それにしても、何故、熊なんだ? どうやら月の輪熊っぽかったが。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 桶作りは杉や竹作りから(2023.09.25)
- 不可解な夢の連続(2023.09.24)
- バッタや土との若手研究者らの苦闘(2023.09.21)
- 古井文学への遅すぎる接近(2023.09.20)
- 『愛と哀しみの果て』の原作と今になって知った(2023.09.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 桶作りは杉や竹作りから(2023.09.25)
- 不可解な夢の連続(2023.09.24)
- バッタや土との若手研究者らの苦闘(2023.09.21)
- 古井文学への遅すぎる接近(2023.09.20)
- 『愛と哀しみの果て』の原作と今になって知った(2023.09.19)
「恋愛・心と体」カテゴリの記事
- 桶作りは杉や竹作りから(2023.09.25)
- 不可解な夢の連続(2023.09.24)
- バッタや土との若手研究者らの苦闘(2023.09.21)
- 古井文学への遅すぎる接近(2023.09.20)
- 『愛と哀しみの果て』の原作と今になって知った(2023.09.19)
「写真日記」カテゴリの記事
- バッタや土との若手研究者らの苦闘(2023.09.21)
- 古井文学への遅すぎる接近(2023.09.20)
- 新しいスマホで野鳥を撮る(2023.09.14)
- 「H2Aロケット47号機、打ち上げ成功」にホッとする(2023.09.07)
- 惨憺たる状況(2023.09.05)
「夢・夢談義」カテゴリの記事
- 不可解な夢の連続(2023.09.24)
- 古井文学への遅すぎる接近(2023.09.20)
- 「昼行燈2」を夜になって書いた(2023.09.16)
- 遅れてきたラジオ族…今も(2023.09.04)
- また嫌な夢を見た(2023.08.13)
「ナンセンス」カテゴリの記事
- 「昼行燈2」を夜になって書いた(2023.09.16)
- 先代パソコンの苦難の日々(2023.08.23)
- 不吉な夢の意味をChatGPTに問いたい(2023.03.02)
- 沈湎する日常(2023.02.23)
- 時を空費している(2021.04.05)
コメント