明日は大腸の内視鏡検査
が、嘱託となった今、余裕なカネなどはない。しばしば、引き落としできなかったという通知が来る。
いよいよ切羽詰まってきたので、この連休を利用して、引き落としの銀行を給料の振り込まれる銀行へと変更したわけである。
← 鈴蘭の花壇にドクダミが数輪。庭や畑のあちこちに繁茂する。見つけるたびにどんどん摘み取っている。それでも見逃すことがある。花だけ見ると、清楚というか可憐なのだが。
ところで、NHK.吾輩はケーブルテレビ(会社)を使っている。NHKもケーブル会社に一本化することを考えた。でも、そうすると、衛星放送受信料も地上波と一括して徴収される。吾輩は、衛星放送を見る時間などないってことで、ケーブル会社への一本化という選択を選ばなかった。つまり、今は、地上波の受信料だけを単独で銀行引き落としをしているわけである。
NHK.政府の後押しもあって、強気の商売をやっている。特に政治マターの報道について、政権べったりの、まさに政権の広報の役割を担っているわけである。政権の後押しがある限り、NHKの経営は安泰。近いうちに、スマホやカーナビのテレビも受信料を徴収することが政権によって認められた。NHKは政権と一体ってわけだ。
← 車道沿いの生垣を通りかかったら、思いがけない木に開花している花々を発見遭遇。この木 何の木 気になる木♪♪
明日は病院へ。過日の会社の検診で血便が指摘され、通っている内科医院での再検査でも引っ掛かり、ついに大きな病院で大腸の内視鏡検査。前日に当たる今日は、サンケンクリンの特別な献立の食事を三食。おかゆやスープばかりで腹に収まるものがない。もう、すきっ腹の終日。辛い。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 桶作りは杉や竹作りから(2023.09.25)
- 不可解な夢の連続(2023.09.24)
- バッタや土との若手研究者らの苦闘(2023.09.21)
- 古井文学への遅すぎる接近(2023.09.20)
- 『愛と哀しみの果て』の原作と今になって知った(2023.09.19)
「社会一般」カテゴリの記事
- 桶作りは杉や竹作りから(2023.09.25)
- バッタや土との若手研究者らの苦闘(2023.09.21)
- 物質的恍惚と想像力(2023.09.15)
- 惨憺たる状況(2023.09.05)
- あの豪雨も今日は夢の中(2023.08.27)
「恋愛・心と体」カテゴリの記事
- 桶作りは杉や竹作りから(2023.09.25)
- 不可解な夢の連続(2023.09.24)
- バッタや土との若手研究者らの苦闘(2023.09.21)
- 古井文学への遅すぎる接近(2023.09.20)
- 『愛と哀しみの果て』の原作と今になって知った(2023.09.19)
「写真日記」カテゴリの記事
- バッタや土との若手研究者らの苦闘(2023.09.21)
- 古井文学への遅すぎる接近(2023.09.20)
- 新しいスマホで野鳥を撮る(2023.09.14)
- 「H2Aロケット47号機、打ち上げ成功」にホッとする(2023.09.07)
- 惨憺たる状況(2023.09.05)
コメント