バラが咲いた
→ トマト、ナス、キュウリなど。他の場所には、ヒマワリ。(寄せられたコメントへのレスとして)夏場になると、日々、たくさん生ります。吾輩、野菜が嫌いなので、収穫は全て人の口に。あまりに収穫が多いので、年々、植える苗は減らしています。段々、果樹園に。
このところ、素手での草むしりの機会が多く、指先が泥で汚れがち。無論、作業後にはお湯と接見で洗っているが、指紋に入り込んだ土はなかなか落ちない。
余儀なく、というほどでもないが、このところ、入浴は自宅で済ませているものの、垢すりはしていない。
そこで、指先などの汚れを落とす意味もあって、銭湯へ行ったのだ。
駅のロータリーの一角。道端に老婦人が柱を背に座り込んでいる。その両側には警官が立っていて、ご婦人に何事かを訊ねては何処かに問い合わせ、また尋ねては問い合わせるの繰り返し。要領を得ない返事にお巡りさんたちも戸惑うしかないのが、端から見ていても分かる。
← 晴天にキウイフルーツ。今年も繁茂。
認知症? ここまでどうやって来たの? お巡りさんたちも途方にくれるんだろうなー。専門家だったら、どう対処するのかな? 御婦人、財布か何かもってないのかな。
気温は24度ほどと高くはないし、婦人は白い鍔広の帽子を被っているけど、直射日光を浴びている。せめて、近くの日陰に移動してもらうとかくらいはしたほうがいいのでは?
最後まで見守る暇もなく、その場を離れた。一時間ほどして戻ったら、ご婦人方の姿は見えなかった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 薪ストーブの薪は高い!(2023.12.04)
- 思い付きは危ない(2023.12.03)
- 指紋認証は止めた!(2023.11.29)
- 敢えて茫漠たる液晶画面に向かう(2023.11.28)
- その須藤斎の著書なの?(2023.11.27)
「社会一般」カテゴリの記事
- 薪ストーブの薪は高い!(2023.12.04)
- 指紋認証は止めた!(2023.11.29)
- 敢えて茫漠たる液晶画面に向かう(2023.11.28)
- 水漏れは止まったけど(2023.11.14)
- 庭仕事で負傷たびたび(2023.11.10)
「写真日記」カテゴリの記事
- 薪ストーブの薪は高い!(2023.12.04)
- 思い付きは危ない(2023.12.03)
- 指紋認証は止めた!(2023.11.29)
- 敢えて茫漠たる液晶画面に向かう(2023.11.28)
- その須藤斎の著書なの?(2023.11.27)
コメント