失われた天使 それとも 堕ちた天使
→ 作者名・作品名は分からない。ツイート「八重樫克彦・由貴子さんのツイート 「人間のあいだには金色のオーラを持った天使たちがいてね」老婆が教えてくれた。「あんたのようなお嬢ちゃんを探しているんだよ。あんたらは死者をあの世へ導くエジプトのアヌビスみたいなもんだから」『失われた天使』ハビエル・シエラ」にて発見遭遇。
「リトアニアの画家チュルリョーニスの《前奏曲とフーガ<天使>》」だとか。「八重樫由貴子さんに教えていただきました。 「ミカロユス・チュルリョーニス - Wikipedia」参照。(2016/06/01 追記)
← 作品名不詳「小林たかゆき お絵かきチャンピオン」より
「私の神は私を見捨てて姿を消し、女神も私を見限り、近寄ろうとしない。私の横を歩いていた善き天使も今はいない」(紀元前1230年頃アッシリアの君主トゥワルティ・ニヌルタ1世の石の祭壇 当時の粘土板文書) (「八重樫克彦・由貴子さんのツイート 」より)
→ Jean DELVILLE [1867-1953] 「 Idol of Perversity 」( 1891 black chalk on paper - 81,5x48,5cm) ジャン・デルヴィルは、ベルギー象徴主義の美術家。「フェルナン・クノップフらと共にベルギー象徴主義のグループ「薔薇十字」展に出品した。ラファエル前派からの発想を得て、ベルギーにおける美学的ルネサンスを喚起することを目標とする「理想主義芸術展」を創設した」(「ジャン・デルヴィル - Wikipedia」より)。 (「jeandelville images and videos on Instagram」より)
| 固定リンク
「美術エッセイ」カテゴリの記事
- 今日は本の日、シェイクスピアの誕生日(2023.04.23)
- バンクシーをも呑み込む現実?(2022.10.27)
- 今の時期にタンポポ(2022.10.22)
- 週末は薪ストーブ小屋で?(2022.04.07)
- 切り絵作家 坂下奈美や雪門玄松の周辺(2022.03.31)
「ツイッター」カテゴリの記事
- 東京タワーは東京のろうそく(2022.02.15)
- 野鳥撮影の叶わないわけは(2022.02.16)
- 30年ぶりのギックリ腰(2022.01.09)
- 富山県内の自殺者数二か月連続で全国最大の増加率(2020.12.21)
- 2019年1月の読書メーター(2019.02.01)
「祈りのエッセイ」カテゴリの記事
- 沈湎する日常(2023.02.23)
- 日に何度も夢を見るわけは(2023.02.17)
- 観る前に飛ぶんだ(2022.10.25)
- 月影に謎の女(2019.12.26)
- 赤いシーラカンス(2018.08.30)
コメント