我が家の花々
← これまた裏庭にコンクリートの隙間を縫って咲いてくれたタンポポ。明日には、綿毛も風に吹き飛ばされてしまうのだろう。何処へ飛んでいくのやら。 行方を追うことは、誰にも叶わないこと。それを想うと、なんだか悲しいような。
→ 車道沿いの花壇に、日よけとして植えた三重カナメ。ほんの数年経て、窓の庇に届くほどに。隣のツゲを追い越しちゃう成長力。幅数十センチの花壇じゃ狭すぎるって、文句言われそう。
← つい先日までは、枯れ木のようだったカエデ。それがあっという間に芽吹いて。もうしばらくしたら、青々としたカエデになるんだよね。 我が家の貧相な内庭が一挙に春の築山のように。カエデの繁殖力は相当なもの。晩秋だろうか、地に種子が舞い落ちると、翌年の春には、小さな可愛いカエデが数知れず、生えてきている。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- タチアオイ(立葵)に今年も遭遇(2025.06.20)
- 扇風機だけじゃアカン(2025.06.19)
- 入浴は夢の夢(2025.06.17)
- 失われた40年になりそう(2025.06.16)
- 夢の一場面に過ぎない?(2025.06.13)
「恋愛・心と体」カテゴリの記事
- タチアオイ(立葵)に今年も遭遇(2025.06.20)
- 扇風機だけじゃアカン(2025.06.19)
- 入浴は夢の夢(2025.06.17)
- 失われた40年になりそう(2025.06.16)
- 案ずるより産むが易し(2025.06.12)
「写真日記」カテゴリの記事
- タチアオイ(立葵)に今年も遭遇(2025.06.20)
- 扇風機だけじゃアカン(2025.06.19)
- 入浴は夢の夢(2025.06.17)
- 失われた40年になりそう(2025.06.16)
- 夢の一場面に過ぎない?(2025.06.13)
コメント