ホワイトアウト
覗き込むその先には何があるというのか。
瞳には何も映らない。だって、瞳は干上がった湖だもの。
霧の海が全てをかき消している。すべてを埋めてしまう。
霧の粒を吸い込めば肺腑をも傷つけてしまう。
爪はガリガリと窓ガラスを削る。ガラスの粉塵が風に霧のように漂っていく。
そう、霧はもとはと言えば、陋屋の窓ガラスだったのさ。
それでも、あいつはホワイトアウトの魔の闇から這い上がってくる。
血の最後の一滴さえも吸われてしまったというのに。髪は積年の悲しみと恨みに老婆のように、あるいは餓死した嬰児の頭髪のようにやせ細っている。
そんなお前をオレは高みの見物だ。役目を忘れたピエロのオレ。見捨てられたブランコに腰かけて、ギーコ ギーコと、お前の末期の喘ぎのような甲高い音を奏でている。
鼓膜を引き裂き、脳味噌を甚振る高周波がBGMだ。
空っぽの心を満たすのは、無音の響き以外に何があろうか。
(文中の画像は、いずれも「小林たかゆき お絵かきチャンピオン」より)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 環世界からイチョウの伝記へ(2025.07.20)
- 食卓にのり佃煮が(2025.07.18)
- 政治家の果たすべき最大の課題は何かを放談(2025.07.17)
- 戦争体験を語り継ぐ(2025.07.16)
- アオサギの撮影叶わず(2025.07.15)
「駄洒落・戯文・駄文」カテゴリの記事
- 変わり映えしない(2025.07.07)
- <無>を求めて慌てふためく(2025.02.21)
- ナボコフからクンデラへ(2025.02.07)
- 柳 宗悦著『民藝四十年』に学ぶこと多し(2024.11.11)
- 生け垣の補修はしたものの(2024.10.01)
「恋愛・心と体」カテゴリの記事
- 環世界からイチョウの伝記へ(2025.07.20)
- 食卓にのり佃煮が(2025.07.18)
- 政治家の果たすべき最大の課題は何かを放談(2025.07.17)
- 戦争体験を語り継ぐ(2025.07.16)
- アオサギの撮影叶わず(2025.07.15)
「ナンセンス」カテゴリの記事
- ナボコフからクンデラへ(2025.02.07)
- 日蔭ノナクナツタ広島ノ上空ヲトビガ舞ツテヰル(2024.08.06)
- キリスト教の茶の湯への影響…(2024.01.29)
- 数日分は貯えたと思いたい(2024.01.05)
- 「昼行燈2」を夜になって書いた(2023.09.16)
コメント