最後の一葉
晩秋の風に葉っぱたちが揺れている。残り少ない、黄色や赤の葉っぱたちが、枝先にしがみついている。
吹き飛ばされたら最後、命の絆が断ち切られる。懸命に、そう、必死になって。
→ お絵かきチャンピオン 作「吊られて」 (ホームページは、「小林たかゆき お絵かきチャンピオン」)
でも、樹木の滋養は限られている。それより、滋養じゃなく、樹木の中の老廃物を葉っぱに吸い込んでもらって、風と共に消え去ってもらって、本体は身綺麗になって、冬の先の復活を忍び待つのだ。
そう、お前はトカゲの尻尾、樹木の捨て石、捨て駒なのだ。
だからといって、はいそうですか、とはいかない。捨て去られる物の身になってみれば、見苦しい、往生際が悪いと見下されようと、絆を信じていたいのだよ。
ああ、みんながオレに消え去って欲しいと願っている。お前さえ、居なくなってくれたら、どんなにみんなすっきりするか、一刻も早く目の前の梁(うつばり)が取れてもらいたいものだと希っている。
そうか、そんなにもオレは邪魔なのか。邪魔で邪魔でならなかったのか……
オレは吊るされている。毛細血管にも似た、細い一本の葉脈が引き千切れそうになっている。オレの重み自体がオレの命を断つ枷なのだ。
ああ、オレはいつ吊るされたのだ? 誰がよりによってこのオレを選んだのだ。他にだって候補はいっぱい、居ただろうに。
えっ? オレが最後だって? ほかのみんなはとっくに風と共に去って、豊穣の大地を褥として、永遠の眠りを貪っているんだって? そうだったのか…そんなにもオレはしみったれた余計者だったのだな……
ああ、でも、いやだ、いやだよ。オレはしがみついていたい。吊るされ処刑されてでも、永劫の晒し者と、嗤われ嘲られても、オレはしがみついている。
未練がましくって、何が悪いのだ? 誰だって死にたくはないし、見捨てられたくはないはずだ。このオレも!
……そうだった。オレは、風に吹き飛ばされて、豊穣の地から、ついうっかり樹木と間違えて、杉の木の電柱にへばりついたのだった。ああ、恥ずかしくて誰にも言えない!
せめて、風に飛ばされる葉っぱ、最後の一葉だと、思わせておいてくれたまえ!
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 天才は天才を知る(2023.05.07)
- 月面着陸船 燃料つき落下か(2023.04.26)
- 60年代は<砂>の時代だった ? !(2023.02.05)
- 民謡歌手・中村優の歌に母の歌声を思い出す(2022.12.18)
- ぐったり三昧の一日(2022.10.24)
「駄洒落・戯文・駄文」カテゴリの記事
- 沈湎する日常(2023.02.23)
- ボールペン2本 謎の行方不明事件(2022.10.16)
- 真相は藪……納屋の中(2022.07.30)
- 芽吹きの庭や畑で庭仕事(2022.04.21)
- 灯油ストーブを25度に設定したら…(2021.07.23)
「祈りのエッセイ」カテゴリの記事
- 沈湎する日常(2023.02.23)
- 日に何度も夢を見るわけは(2023.02.17)
- 観る前に飛ぶんだ(2022.10.25)
- 月影に謎の女(2019.12.26)
- 赤いシーラカンス(2018.08.30)
「ナンセンス」カテゴリの記事
- 不吉な夢の意味をChatGPTに問いたい(2023.03.02)
- 沈湎する日常(2023.02.23)
- 時を空費している(2021.04.05)
- 久しぶりの五輪真弓特集に感激(2021.01.24)
- ツワブキの名の覚え方(2020.11.10)
コメント