« 弊社の抱える問題その1 | トップページ | 影次郎は道化師なのか »

2015/04/05

弊社の抱える問題その2

 先述したように、今後の課題として示した、固定給を含む給料体系への変更は、完全歩合給という不毛になりがちな会社と乗務員との関係からの脱却のためには必須のテーマと考えている。
 その詳細については、今後、検討していくものと承知している。
 ただ、弊社が顧客に愛される優しいタクシードライバーの多い会社を目指すには、克服し解決しないとならない問題がいくつかある。

 一つは、残業など労働時間の管理を含めた、労務管理の徹底である。誰が管理し、どのように指導しているのか、見えないところがある。毎月の研修を続けている意義如何はともかく、今後の研修でも、そもそも就業規則や労使協定の内容、営業(残業)時間の規定など、もっと基本に立ち返った研修が求められる。
 これも、今後の課題と考えるところである。

 が、もっと大きな、弊社(だけとは限らないが)の抱える問題がある。

                                (以下、略)

|

« 弊社の抱える問題その1 | トップページ | 影次郎は道化師なのか »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

タクシーエッセイ」カテゴリの記事

社会一般」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 弊社の抱える問題その2:

« 弊社の抱える問題その1 | トップページ | 影次郎は道化師なのか »