もうすぐ雛祭り
じゃなくって、女官とか五人囃子のあれよー! 段々に飾って、そこには右大臣とか衛士とかが控えててさ。
上官を飾るのか? 確かにオレは自衛官だけど、それは(やりたいけど)できんぞ! ごしょうだいじにしないと、オレはどうなることやら。それに、衛視は飾ってあるじゃなくって、見張ってるんだからな!
衛視じゃなくて衛士、上官じゃなくって、女官よ。こうなったら、あんたにゃ、三人官女なんて言っても、分かるわきゃないわよね。
Hに女官(にょかん)! いいなー、Hか。俺んちに飾りてえなー。残忍官女。確かに、女はホントは怖い、残忍だもんな。
ばーか、何、勘違いしてんのよ。三月三日にやる女の子の祭り。桃の花とか菱餅とか雛あられとか白酒とかが付き物の。
なーんだ、早く言えばいいじゃん。それなら分かるよ。
やっぱり、あんたは、食い物とか酒のことを云わないとピンと来ないのね。
女の子の祭りだろー。モモの花だろー。白酒なんか、思いっきり飲んだり飛ばしたりしてさ、ああ、いい気持ちってか。好きだなー、オレ。
なんだか、危ない気がする! わかんないかなー。殿上人とか随身とか控えてて、太鼓なんてあって…
随身! この身をご随意にってことだろ。たまらんなー。知ってる。釣りやる連中って、好き者、多いんだぜ。趣味は太公望のオレが言うんだから、まちがいないよ。天女人! いいねー。
あれ、そういや、あんた、雛あられ、忘れてるわね。
えっ、なんだって?
あ、誤魔化してる。雛あられよ!
ああ、それだったら、フィナーレに取っておいたんだよ。
| 固定リンク
「創作・虚構・物語」カテゴリの記事
- 「昼行燈2」を夜になって書いた(2023.09.16)
- 「H2Aロケット47号機、打ち上げ成功」にホッとする(2023.09.07)
- 柄の長いチェーンソーに迷う(2023.08.31)
- 奈落の夜へ(2023.04.19)
- 60年代は<砂>の時代だった ? !(2023.02.05)
「駄洒落・戯文・駄文」カテゴリの記事
- 「昼行燈2」を夜になって書いた(2023.09.16)
- 新しいスマホで野鳥を撮る(2023.09.14)
- 光は闇を深くする(2023.09.10)
- パソコンの買い替え(2023.08.20)
- 沈湎する日常(2023.02.23)
「写真日記」カテゴリの記事
- 海の青、空の青、白い雲、船影…(2023.09.30)
- 富山…中秋の名月は望めず(2023.09.29)
- バッタや土との若手研究者らの苦闘(2023.09.21)
- 古井文学への遅すぎる接近(2023.09.20)
- 新しいスマホで野鳥を撮る(2023.09.14)
コメント