« 孫崎 享【著】『戦後史の正体』再び | トップページ | 「おわら風の盆」へ »

2012/09/03

植物に感謝と辟易と

 今日も小生、畑仕事。
 雑草狩り。
 今日は二筋分、やった。あと一筋で畑の雑草退治はとりあえず、終了である。
 防草シート張りも、あと二十メートル分を張り付ければ、畑は完了。
 庭も畑も、実際に樹木や野菜、花類の育つエリアだけ残し、あとは防草シートで覆われたことになる。

 しかし、防草シートも万能ではない。
 実際、春先に施した防草シートの黒い網目の隙間から雑草が顔を覗かせている。

 

 覗かせているどころか、憎たらしいほど立派に育っていて、雑草の繁殖力、生命力の凄まじさを思い知らされる。
 植物は動物と違って、太陽の光と多少の水(雨)があれば、どこでだって生えるし育つ。
 自ら栄養素もエネルギーも作り出せる。
 葉緑素の凄味。
 緑なる自然は、眺めるだけでも、目も心も癒されるようだ。
 けれど、同時に、実際は動物など圧倒する生命力を誇っている。
 環境が悪化して、動物が死滅することがあっても、植物だけは最後までしぶとく生き残るのだろう。
 その強(したた)かさを人間は勝手に都合よく、お人好しにも(!)緑滴る豊かな自然と思っている。
 人間は、せいぜい、植物の生命力の恩恵を感謝するくらいのものだ。
 
 感謝…と云いつつ、実際には雑草に辟易する日々なのだけど。

|

« 孫崎 享【著】『戦後史の正体』再び | トップページ | 「おわら風の盆」へ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

うちもついこの間、便利屋に草刈りしてもらったと思ったら、もう伸びています。
凄いですね。植物の生命力は。で、光合成で酸素を作ってくれるわけで、酸素がなければ、動物人間も生きられない。
それはともかく、今頃になって、造園業者から、伺えますがなどという電話が。1ヶ月以上経ってますよ。

投稿: oki | 2012/09/03 22:33

okiさん

雑草の生命力、繁殖力はすさまじいですね。
帰郷して、ずっと悩まされてきました。

防草シートで、庭も畑も、それぞれ半分以上を覆いました。
だから、単純計算で、求められる労力も半分以下になる…はずです?!

造園業者、商売繁盛なんでしょうね。売り手市場かな。
我が家の庭にも必要だけど、庭木は放置状態です。
仕方ないね。

投稿: やいっち | 2012/09/05 20:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 植物に感謝と辟易と:

« 孫崎 享【著】『戦後史の正体』再び | トップページ | 「おわら風の盆」へ »