完成して間もない新湊大橋を視察?
過日の福光美術館への往復百キロのドライブほどじゃないが、帰郷してからだと(プライベートでは)二番目ほどの距離のドライブとなる。
「新湊大橋 - Wikipedia」に拠ると、「新湊大橋(しんみなとおおはし)は、富山県射水市の富山新港に架かる日本海側最大の斜張橋で、2002年(平成14年)延長3600mの臨港道路富山新港東西線の一部として着工。 2012年(平成24年)9月23日に開通した」というもの。
日本海側最大の斜張橋だとは今、初めて認識した。
「橋は5径間連続複合斜張橋で、2車線の車道階と桁下の自転車歩行者道階の2階建て構造からなる。ただし、この自転車歩行車道は強風により上下の揺れが最大約70cm発生し、想定値の3.5倍だったことが判明したため、車道通開後も対策工事が終わるまでは開通しない(2013年春頃開通予定)」だとか。
「自転車歩行車道は強風により上下の揺れが最大約70cm発生し、想定値の3.5倍だったことが判明した」云々とあるが、こんなことは、建設前(設計段階)に予測できなかったのだろうか。
建設費を高騰させる手口じゃなかったのか、なんて邪推したくなる。
→ 海の貴婦人、「海王丸」!
それでも、「下層の自転車歩行者道は愛称「あいの風プロムナード」で長さ480m、幅約3m。ガラスで覆われた全天候型で、上下移動には両岸の39人乗りのウォークインスルーエレベーターを利用する」とあり、歩いて渡り切ってみたい。
東京在住時代、レインボーブリッジが出来て、車やオートバイでは何度となく渡ったものだが(会社からも眺められた)、とうとう歩いては渡る機会を持たなかっただけに、江戸の仇を越中で、新湊大橋で、という思いもある。
→ 公園の波打ち際に立ってみた。海水の透明度が高い。
巨大な橋だが、道路が空いていたこともあり、走り出すと呆気なく渡り切ってしまう。
西詰には大きな公園があり(東詰にもあり、海竜マリンパークがある)、海王丸パーク脇の沿道に車を止め、海辺から海王丸を撮影したりした。
海王丸は、今は、帆が張られていないが、帆が全部、張られていたら、さぞかし美しかろう。
← 天気は快晴だった。しかし、東の空が幾分、もやっていて、期待していた帰路での立山連峰一望は叶わなかった。
それはそれとして、巨額の工事費を投じてのこの橋、地元の方には通勤通学などにさぞや便利だろう。
しかし、これだけの建設費を投じた経済的効果はどれほど見込まれるのだろう、なんて余計な詮索というか心配をしてしまった。
| 固定リンク
「富山情報」カテゴリの記事
- 更新世パークとは(2024.09.03)
- 野菜畑から果樹園へ転換…その顛末(2024.06.25)
- 励ましてくれる存在(2024.03.15)
- 途方に暮れる夢続き(2024.02.01)
- 木はなぜ燃やすとぱちぱちとなる?(2024.01.24)
コメント
やいっちさん
こんばんは。
季節も少しばかり秋らしくなって参りました。
(台風がまた接近しておりますが・・汗)
富山、素敵な景観の数々。
そして様々な名所のお写真に情報など。
あたらしいカメラでパチリ?
それともロマンチックな時間?!
などと失礼ながら妄想しつつ、
とても羨ましく拝見しております。
投稿: のえるん | 2012/09/28 22:37
できたてのホヤホヤとあってキレイですね。
結構な長さのようです。
レインボーブリッジは、私も歩いたことがないです。
ゆりかもめで渡るのが一番楽しいですよ。
最近、お台場にも行ってません。
投稿: 砂希 | 2012/09/29 20:32
のえるんさん
台風、関東や北陸にも影響しそうですね。
地震や台風にあまり苦しむことのない富山も、二年ぶりに台風の影響を受けそうです。
今日は、木々の枝葉の伐採などやっていました。
新湊大橋は、一人、視察の旅です。
誰かさんと一緒だといいけどね。
投稿: やいっち | 2012/09/29 21:28
砂希さん
できたての橋、ミーハーの小生、自分なりの渡り初め、というわけです。
レインボーブリッジ、歩いて渡ってないし、とうとうゆりかもめにも乗らずじまい。
お台場が整備される前には、レインボーブリッジを、さらにはその前は迂回路を使って、更地ばかりの周辺をバイクでツーリングしたものです。
整備されてからは、敷居が高くなって、プライベートではいかなくなりました。
投稿: やいっち | 2012/09/29 21:32