« ロンドンオリンピックが終わった | トップページ | マルケス熱は続く »

2012/08/14

シートの庭に

 過日の日記にも書いたが、ここしばらく三回忌後の脱力状態だった。
 それでも、この数日、奮起し、庭や畑仕事に乗り出し始めた。

Img_20120814_1822181

 と言っても、正確には庭仕事を少しでもしなくて済むための作業に精を出した。
 そう、樹木や草花を植えてある庭に、可能な限り防草シートを張り巡らしたのである。

 我が家の庭は、草木部分は石などで枠組みされ、人や車が通るだけの部分とは、若干の段差が設けられている。
 通り道の庭は、除草剤を散布して対処する。
 草花や樹木を植えてある区域は、除草剤を使うわけにいかない(以前、苦し紛れに除草剤を散布して失敗した)。
 その樹木エリアに、可能な限り防草シートを、というわけである。

Img_20120814_1819481

 一昨日は一メートル幅のシートを15メートル分。
 つまり、15平米。
 今日も15平米分の防草シートを張り巡らし、それでも足りないので(防草シートも何枚も買うと懐が痛む!)、納屋から古い畳シートを引っ張り出してきて、それが5畳分。
 何だかんだで40平米分のシートを敷き詰めた。

 それでも必要な部分の半分ほどか。
 でも、草むしり作業の負担は軽減すると期待している。

Img_20120814_1821571

→ 苦し紛れに、古い畳表をも敷いた!

 家にある古いシート(畳表やビニールのカーペット)を探し出し、更に草が生えては困る部分に敷く!
 
 今日は、三週間ぶりに畑の草むしり作業にも取り掛かった。
 三回忌前、あれほど徹底して草を毟ったのに、既にナスやキュウリ、トマトなどをうずめ覆い隠さんばかりに、雑草が鬱蒼としている。
 こうなったら、畑にも、少なくとも畝の間の通路部分に防草シートを張る。
 とにかく、三回忌が終わったからには、自分の生活を取り戻す取り組みにしばらく専念する。
 少しは書店や美術館その外への外出も可能になるに違いない。

|

« ロンドンオリンピックが終わった | トップページ | マルケス熱は続く »

写真日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シートの庭に:

« ロンドンオリンピックが終わった | トップページ | マルケス熱は続く »