オースターと春樹と?
村上春樹の最新作(?)の『1Q84』も、図書館で借りそびれ、未だ手付かず。
文庫本も揃った(?)ようだし、そろそろ纏めて読みたいと思っている。
そんなわけで、必ずしも村上春樹ワールドにドップリはまったわけでもないので、こういった指摘には賛否共に留保せざるをえない。
村上春樹は、オースター作品くらいは読んだことがあるだろうが、オースターは村上春樹をどう評価しているのだろう。
その前に、オースターは春樹作品を読んだことがある?
あるいは、オースター作品を多く訳されている、柴田元幸さんにこそ、モヤモヤを解く鍵がある?
そんな愚想はともかく、本を読みながら体にも手にも汗の滲む夏の最中にあって、小生のような鈍感な者をも物語の渦に巻き込むのだから、やはり、オースターは凄い書き手だ。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 勧められはしたものの(2023.10.04)
- 数学は数楽じゃなく、音楽は音学じゃない(2023.10.03)
- 海の青、空の青、白い雲、船影…(2023.09.30)
- 富山…中秋の名月は望めず(2023.09.29)
- 扇風機点けっ放しを繰り返す(2023.09.28)
コメント