野菜の畑に!
→ 野菜嫌いで、ナスも嫌い。でも、漬け物のナスだけは食べる。なので、小さくなるナスを三株。
畑にはまだ植える余地がある。
ジャガイモかトウモロコシかナス、それともイチゴの苗を植えるべきか、迷う。
← ジャガイモはやさいなのだろうか。もし生ったら、味噌汁に、ジャガバターにする!
ある意味、今年は小生にとって、畑仕事(野菜作り)元年である。
→ トウモロコシ。野菜なのか果物なのか。育てるのは難しいという。大好きなので、生ってほしい!
これだけ頑張ったら、少しは野菜嫌いも治るかな。
← 何故かトウガラシ三つ。父母は畑の隅に一株は育てていた。食用じゃなく、綯って、家の要所にぶら下がる。魔除け?
→ プチトマトも三株。トマトも以前は嫌いな野菜(?)だったけど、段々食べられるようになってきた。生ったら、マヨネーズをかけて食べる。
← 枝豆は好き。ビールは飲まないが、茹でて無駄口に食べるのが楽しみだ。
→ 白菜。嫌いじゃない数少ない野菜。帰郷した年、苗を植えたらスクスク育った。育ちぶりに見惚れているうちに、菜の花のような黄色い花が咲いたっけ。
← キュウリ。調理して食べるのは嫌。生だったら、塩を振って食べられる。浅漬けにして食べるのが楽しみ!
| 固定リンク
「写真日記」カテゴリの記事
- 数学は数楽じゃなく、音楽は音学じゃない(2023.10.03)
- 海の青、空の青、白い雲、船影…(2023.09.30)
- 富山…中秋の名月は望めず(2023.09.29)
- バッタや土との若手研究者らの苦闘(2023.09.21)
- 古井文学への遅すぎる接近(2023.09.20)
コメント