日々拾遺(後編)
一応は正業に就いたので、時間的な余裕は前ほどはなくなっている。
図書館へもこの二月以来、行っていない。
十日に一度くらいは、通えるかもしれないが、返却は時間外の返却ポストの利用となる。
← マリオ・バルガス=リョサ/著『世界終末戦争』( 旦敬介/訳) 「19世紀末、大旱魃に苦しむブラジル北部の辺境を遍歴する説教者と、彼を聖者と仰ぐ者たち。やがて遍歴の終着地に世界の終りを迎えるための安住の楽園を築いた彼らに叛逆者の烙印を押した中央政府が陸続と送り込む軍隊。かくて徹底的に繰返された過酷で不寛容な死闘の果てに、人々が見たものは……」といった本。ずっしりとした読み応え。旦敬介氏の解説もいい。バルガス=リョサはペルー生まれのノーベル賞作家。昔、あったはずの本だが、書店で奥付けを見たら、2010年の刊行となっている。復刊だったのだ。ノーベル賞受賞ということで、急遽の復刊なのか。これほどの作品なのに。小生は、昨年来、『チボの狂宴』、『緑の家(上・下)』など、リョサ付いている。本書『世界終末戦争』を読んでいて、マルケスに劣らず本格的な作家だと、つくづく実感させられている。
それはそれでいいのだが、問題は、音楽CDの返却である。
CD類は、返却ポストは使えない。
となると、CDを借りること自体が、億劫になる。
日ごろ、音楽がないとたまらなくさびしくなる小生、どうしているかというと、そこはよくしたもので、タクシーの中で、空車の際に、あるいは待機の時にFM放送を聞いて楽しんでいる。
東京在住時代、タクシードライバーだった小生は、空車の際は常にラジオを聴いていたものだが、今、ほぼ似た状況を楽しんでいるわけである。
FM放送で、図書館でさえ聴けないような音楽を楽しめる。
日に数時間、聴くのは当たり前である。
→ 畑の隅っこに、なぜか朝顔が咲いている。この場所になぜ、朝顔なのか、全く不可解。朝顔は、昨年、この場所からはずっと離れた、南に面する車道沿いの細長い花壇に植えていたのだが。
富山でのタクシー業は、拘束時間が東京時代より4時間ほど、短い。
FMに限らず、真夜中過ぎの音楽が楽しいのに、夜半を回った一時か二時頃、営業が終わるので、東京時代ほどには音楽を楽しめていないが、それでも、音楽への飢餓は、ギリギリ回避できているのである。
それと通勤の車の中でも、自前のCDを聴く。
自前のCDは、十数枚しかないので、レパートリーが乏しいのが難だが、それでも、好きな曲を楽しめる最低限の環境はある、というわけである。
← マリオ・バルガス=リョサ/著『世界終末戦争』( 旦敬介/訳) 「19世紀の末、大旱魃に見舞われたブラジルの奥地に、突如現われた流浪の説教師。世界の終末と人類の滅亡を説く男は、たちまちにして貧困や飢えに悩む人々の心をとらえる。やがて、預言者を中心に安住の地カヌードスにたてこもる宗教的熱狂者の集団と政府軍の過酷な徹底的闘争が始まる。著者の円熟さを示す壮大な野心的大作」…。訳は同じ。本書は、1988年の刊行。その後、絶版になり、復刊が待ち望まれていた。
楽しみというと、読書。
図書館へ通う時間がなくて、読める本の数も限られているが、それでも、自宅で、あるいはタクシーの中で(待機中)にチョビチョビと読めることは読める。
待機中は、お客さんがいつ、乗ってこられるか分からないので、読書に没頭できず、そもそも、目の疲れる仕事なので、(当時より年齢を重ねたこともあり)東京時代ほどには読めないようになってしまった。
自宅でも、仕事の疲れを引きずっていて、仕事の合間(谷間)の日には、今読んでいる、バルガス=リョサの大部な本だと、五十頁も読めるかどうか。
上下二段組みだし、字が細かいし、牛歩の読書。
→ 種を蒔いたはずの、シソ、ネギなどの野菜、鳳仙花などの花々は、とうとう全く、芽吹くことはなかった。このナスは、苗木を植えたものだから、たまたま育ったというに過ぎない。ところが、昨日、畑の草むしりをしていて、何やら床しい苗が育ってきていることに気づいた。それは、枝豆! 大小、二つの枝豆らしき苗(小さな茎と葉っぱ)が育っているのだ。もし、これが本当に枝豆ならが、野菜の種を植えて、曲がりなりにも初めて野菜がなったことになる。さて、この先が楽しみである!
読める本の数が限られているから、新たしい本に次々と挑戦する楽しみがなくなっている。
その分、本格的な本をじっくりゆっくりゆったり読みたいと思っているのだ。
| 固定リンク
« 日々拾遺(前編) | トップページ | ヘチマのこと »
「音楽」カテゴリの記事
- 雨の休日の過ごし方(2022.04.14)
- アインシュタインと冷蔵庫(2022.04.11)
- 亡くなって分かる偉大さ(2017.01.20)
- 「SONGS 大滝詠一〜夢で逢えたら〜」を何度も(2016.03.21)
- ベートーベン「ピアノソナタ第17番」あるいはテンペスト(2015.08.20)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 珍客珍事勃発(2024.09.19)
- 楽しむだけの本もいいね(2024.09.17)
- 昨日の雄姿は夢と潰えた(2024.09.16)
- オレは…待つだけの男!(2024.09.13)
- いまだにアゲハ蝶が一匹で舞ってる(2024.09.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 珍客珍事勃発(2024.09.19)
- 楽しむだけの本もいいね(2024.09.17)
- 昨日の雄姿は夢と潰えた(2024.09.16)
- オレは…待つだけの男!(2024.09.13)
- いまだにアゲハ蝶が一匹で舞ってる(2024.09.12)
「富山散歩」カテゴリの記事
- ハチの巣騒動(2024.06.02)
- 滝平二郎のカレンダーいまだに(2024.05.05)
- 『復刻版 越中安政大地震見聞録』を再読した(2024.03.05)
- 謎のブレーカー部分的ダウン(2024.02.13)
- 見栄を張らずに最初から(2024.02.06)
「写真日記」カテゴリの記事
- 珍客珍事勃発(2024.09.19)
- 楽しむだけの本もいいね(2024.09.17)
- 昨日の雄姿は夢と潰えた(2024.09.16)
- オレは…待つだけの男!(2024.09.13)
- いまだにアゲハ蝶が一匹で舞ってる(2024.09.12)
コメント
お疲れ様です(^^)
雑草とりする時 最近は帽子にネットがついたものがあって
それを被ると蚊を防げるようになりました
虫よけスプレー 腕につける電池式の蚊取りマット
完全防備で草とりです~
我が家もナス。きゅうり。トマトに花が咲いて楽しみです
あれこれお忙しい中でも読書 凄いなぁ
投稿: KIKO | 2011/06/13 21:22
KIKO さん
今日も草むしり。
なんとか、畑だけは雑草退治、終わったかな…?
今日は、昨日の装備に加え、マスクしました。
去年の残りの蚊取り線香があるので、それを使おうかなと考えたけど、今日は曇天なので、蚊は少ないと、希望的観測(← 違っていた)。
なるほど、ネット付き帽子、虫除けスプレー、携帯式蚊取りマットですね。
これからいよいよ暑くなるので、やはり本格的装備を考えますね。
ナスは、小さな実が一つ、出来てました。三本の苗なのに、一個だけ。
キュウリは嫌いなので植えなかった。
トマト、ミニトマトもいいな。
枝豆の苗が二本ほど育っていました(多分、枝豆の苗だと思うんだけど、まだ正体不明)。
楽しみ!
投稿: やいっち | 2011/06/13 21:41