トカゲは我が庭の守り神(前編)
過日より、折々、ニホントカゲのことを話題の遡上に載せている。
小生、ヘビもだが、(ニホン)トカゲなど、爬虫類の類は、あまり好きじゃない。
ただ、我が家の庭に出没するとなると、それはそれで別の感情も湧いてくる。
← 四月末、我が家の庭で初めて見かけたトカゲ。
悲しいかな、小生が子供のころ、我が家の庭や軒先、軒下などでトカゲを見かけたのかどうか、ほとんど…いや、全く、記憶にない。
ヘビについては、幾つか思い出というか、今もややトラウマになっているようなエピソードがあったりするのだが。
高校を卒業して小生は郷里を離れた。
冬休みや夏休みなどに帰省はしていたけれど、我が家の庭などを遊びまわったりしたのは、せいぜい中学生のある時期までくらいのものだろう。
その頃は、少なくとも小学生のある時期までは、ヘビもだが、トカゲもいたはずなのだが、あまり見た印象は残っていないのである。
トカゲにもいろいろあるが、その中で、ニホントカゲというのは、「全国に見られる最もポピュラーなトカゲ」なのだそうである。
「幼体は体色が黒や暗褐色で5本の明色の縦縞が入る。尾は青い。オスの成体は褐色で、体側面に茶褐色の太い縦縞が入る。繁殖期のオスは側頭部から喉、腹部が赤みを帯びる」というから、小生が庭先などで見かけるのは、多くは(あるいは、ほぼ全て)オスの成体のようである。
メスと思われる成体は(多分)見かけていない。
多分、幼体のトカゲも、どこかにメスに匿われていて、小生の視野には入っていないものと思われる。
ところで、「この幼体の鮮やかで目立つ尻尾は、外敵から攻撃を尾にそらす効果があり、自切して逃げられる可能性が高くなる」とか。
トカゲの尻尾切り、というのは本当なのだろうか。
テレビか何かでその場面を見たことがあるような気がするが、実際に庭で観察したことはない。
トカゲを見かけ始めたのは、四月末のとある日和のいい日のことだった。
庭で草むしりと散策を兼ねて歩いていたら、何やら小さな影が過(よ)ぎった。
咄嗟のことだったが、その影の行方を追ったら、それがトカゲだったというわけである。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夏の終わりを告げる小さな異変?(2024.09.08)
- エアコン設定温度より低い外気温(2024.09.05)
- 夏の終わりの雨(2024.09.04)
- 更新世パークとは(2024.09.03)
- 魔法は杓子定規に働く(2024.08.30)
「駄洒落・戯文・駄文」カテゴリの記事
- 「昼行燈2」を夜になって書いた(2023.09.16)
- 新しいスマホで野鳥を撮る(2023.09.14)
- 光は闇を深くする(2023.09.10)
- パソコンの買い替え(2023.08.20)
- 沈湎する日常(2023.02.23)
「富山散歩」カテゴリの記事
- ハチの巣騒動(2024.06.02)
- 滝平二郎のカレンダーいまだに(2024.05.05)
- 『復刻版 越中安政大地震見聞録』を再読した(2024.03.05)
- 謎のブレーカー部分的ダウン(2024.02.13)
- 見栄を張らずに最初から(2024.02.06)
「写真日記」カテゴリの記事
- 夏の終わりを告げる小さな異変?(2024.09.08)
- エアコン設定温度より低い外気温(2024.09.05)
- 夏の終わりの雨(2024.09.04)
- 気付いた時は遅かりし(2024.08.29)
- 休日なのに本が遠い(2024.08.27)
コメント