青い空、白い雲、そして黒服
富山は37.6度。
抜けるような青空。白い雲。典型的な夏の空。
昨日は通夜、今日は葬儀。昨日は、別の家へ香典を持参。この一ヶ月で、近隣で4件も葬儀が。親戚を混ぜると5件。異常だ。
葬儀などは会場の中だけど、移動の際は炎天下。
とにかく暑い中での通夜や葬儀で、今日、帰宅したらグロッキー状態。
午後の二時には帰宅できたけど、夕方まで何もやる気になれず、ソファで寝込んでしまった。
でも、夕方、とりあえず食事をと思っていたら、近所の住職が。
今日は父のための日。
暑い盛りの時間帯を避けて、夕方になって参りに来てくれたのである。
我が家の葬儀だけじゃなく、近所や親戚の葬儀も入って、父母の逝去に伴う雑務が何も出来ないでいる。
せめて一週間は、静かな日が続いてほしい。
せっかくの青い空、白い雲といった夏の空なのに、黒服ばかりで過ごすのは寂しすぎる。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 勧められはしたものの(2023.10.04)
- 数学は数楽じゃなく、音楽は音学じゃない(2023.10.03)
- 海の青、空の青、白い雲、船影…(2023.09.30)
- 富山…中秋の名月は望めず(2023.09.29)
- 扇風機点けっ放しを繰り返す(2023.09.28)
「社会一般」カテゴリの記事
- 勧められはしたものの(2023.10.04)
- 桶作りは杉や竹作りから(2023.09.25)
- バッタや土との若手研究者らの苦闘(2023.09.21)
- 物質的恍惚と想像力(2023.09.15)
- 惨憺たる状況(2023.09.05)
「富山散歩」カテゴリの記事
- 「H2Aロケット47号機、打ち上げ成功」にホッとする(2023.09.07)
- センサーが目指すのは“ゾウ”の鼻(2023.08.11)
- 「創校150周年記念運動会」だけ(2023.08.08)
- 「蜷川新右衛門」ゆかりの城跡へ(2023.05.22)
- 日和下駄……東京散策…嘗ての東京(2023.05.21)
コメント