青い空、白い雲、そして黒服
富山は37.6度。
抜けるような青空。白い雲。典型的な夏の空。
昨日は通夜、今日は葬儀。昨日は、別の家へ香典を持参。この一ヶ月で、近隣で4件も葬儀が。親戚を混ぜると5件。異常だ。
葬儀などは会場の中だけど、移動の際は炎天下。
とにかく暑い中での通夜や葬儀で、今日、帰宅したらグロッキー状態。
午後の二時には帰宅できたけど、夕方まで何もやる気になれず、ソファで寝込んでしまった。
でも、夕方、とりあえず食事をと思っていたら、近所の住職が。
今日は父のための日。
暑い盛りの時間帯を避けて、夕方になって参りに来てくれたのである。
我が家の葬儀だけじゃなく、近所や親戚の葬儀も入って、父母の逝去に伴う雑務が何も出来ないでいる。
せめて一週間は、静かな日が続いてほしい。
せっかくの青い空、白い雲といった夏の空なのに、黒服ばかりで過ごすのは寂しすぎる。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- シェイクスピアからナボコフへ(2025.01.24)
- 日本の常識は世界の非常識(2025.01.23)
- 庭仕事を我武者羅に(2025.01.21)
- 兵どもが夢の跡(2025.01.20)
- 寒風にアカギレしてる(2025.01.19)
「社会一般」カテゴリの記事
- 日本の常識は世界の非常識(2025.01.23)
- 庭仕事を我武者羅に(2025.01.21)
- 兵どもが夢の跡(2025.01.20)
- 寒風にアカギレしてる(2025.01.19)
- 初めて自分でレジ打ち(2025.01.14)
「富山散歩」カテゴリの記事
- 重慶の前に錦州爆撃があった!(2024.12.22)
- ぬるま湯の茹でカエル(2024.12.19)
- 黒blackと炎flameはみな同じ語源を持つ(2024.12.17)
- 竹にまつわるエトセトラ(2024.12.12)
- 水鳥たちはいずこへ?(2024.10.22)
コメント