ツィンタレラ・ディ・ルナ♪
ツイッター(Twitter)なるものに、ちょっと嵌まりつつある。
その実態や可能性については、使い方を含め、依然としてよく分からないままなのだが。
とにかく、呟きだったり、断片的だったりするとしても、最先端の情報が犇(ひしめ)いている。
日本に限っても、首相を含め、小生のような一般人も含め、いろんな方たちが、呟いたり、今の気持ちや情報を発信している。
その呟きにコメントを寄せることもできる(逆も真ナリ)。
有名人や忙しい人だと、寄せられるコメントも多く、目を通してもらえるかどうか分からないが、読まれる可能性は決して低くはない。
情報が独り歩きする可能性もないわけではない。
その意味で諸刃の刃なのは、どんな媒体とも違いがあるわけでなく、その危うさを極大化している情報媒体だと思っていいのだろう。
とにかく、ツイッターしていると、同時平行して、実に多くの人が悲喜こもごもの日常の断面を見せてくれていて、いろんな人が錯綜し、あるいは無縁なままに、現に今、生きている、活動していると実感させられるのだ。
余談だが、「マイルス・デイヴィスの絵画へ(後篇)」をアップしました。
蛇足としての余談だが、ツイッターの歌を発見。
ザ・ピーナッツが歌っていた。「ツィンタレラ・ディ・ルナ♪」!
(正しくは、「ティンタレラ・ディ・ルナ」(『月影のナポリ』)!)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 指紋認証は止めた!(2023.11.29)
- 敢えて茫漠たる液晶画面に向かう(2023.11.28)
- その須藤斎の著書なの?(2023.11.27)
- 閉じるとピタッと止まる、その快感!(2023.11.24)
- 生物たちの軍拡競争に唖然(2023.11.22)
「お知らせ」カテゴリの記事
- あけおめ ことよろ(2013.01.01)
- 最近、セシウムの降下量が急上昇!(2012.01.09)
- 喪明け(2010.09.16)
- 二度あることは三度ある(2010.08.03)
- 父の死のこと(2010.07.14)
「社会一般」カテゴリの記事
- 指紋認証は止めた!(2023.11.29)
- 敢えて茫漠たる液晶画面に向かう(2023.11.28)
- 水漏れは止まったけど(2023.11.14)
- 庭仕事で負傷たびたび(2023.11.10)
- 蜘蛛の子は散った?(2023.11.09)
「ツイッター」カテゴリの記事
- 東京タワーは東京のろうそく(2022.02.15)
- 野鳥撮影の叶わないわけは(2022.02.16)
- 30年ぶりのギックリ腰(2022.01.09)
- 富山県内の自殺者数二か月連続で全国最大の増加率(2020.12.21)
- 2019年1月の読書メーター(2019.02.01)
コメント
ご挨拶が大変遅くなりました。o(;_ _)o
Twitterのフォロー、有難う御座いました。
ブログの更新が滞りがちな此の頃、顰に倣って始めてみました。
ともすれば独り言の垂れ流しになる可能性もまたありますが、ふとした日常や心情、気付いた事等を呟いていく予定です。
今後とも宜しくお願い致します。
投稿: Usher | 2010/02/16 23:04
Usher さん
Twitterでの交流も楽しみです。
こちらこそ、フォロー、ありがとうございます。
気軽に、呟いたり、愚痴ったり、ブログにするまでもない、でも、気になることをメモ代わりに書いておいたり、人の呟きに突っこみを入れたり、いろんな使い方がありそうです。
交流を続けられたら嬉しいです。
投稿: やいっち | 2010/02/18 14:50