「やいっち純情句集」より
今日は趣向を変えて、小生が数年前から嗜んでいる(?)句作なる営為から、初期の作品を幾つか紹介する。
種々雑多な句の数々をアトランダムに。
ツイッターで紹介したが反響は全くなかった!
← 数年前、偶然、小生が目撃した真夜中に活躍するサンタさんの光景。配達するのって大変だよね。
句と言いながらも、俳句でもなく川柳とも呼べず、標語のようでもあり警句にはピシッと来る感が足りない、サラ川と言い張るには経験不足の感が否めない、そんな宙ぶらりんな世界。
まさに小生の中途半端な性分丸出しの句境(苦境?)を現すかのようでもある。
ま、詠み手へのサービス精神より、作るのが楽しいってことだ。
念のために断っておくが、文末の註を読んでおいたほうがいいかもしれない(読んでも意味はあまりないが)。
秋の雨ながめせしまに小町来ず
粉雪を払ったつもりがフケだった
月影に兵庫と続け年がばれ
夜半(やは)の秋留守電の声繰り返す
長き夜膝を塒(ねぐら)の猫重し
秋深し酔いどれの朝迎えけり
年取ると涙もろいの空よりも
荒川を芥川と読む小説好き
親父ギャグ雪道よりも滑ります
すべてあるなんでも叶う夢以外は
吊るし柿落ちる夕陽を跳ね返す
降る雪や目元で溶けて涙かな
雲の峰月影覆って遠い朝
味噌汁を啜る音聞き冬に入る
マイウエイ歌ってる傍からリストラに
軒端にて猫の姿の影法師
人がいい?人の分まで太ってる
赤字でも白黒テレビなら黒字かな
池の面(おも)小春日和を映してる
トイレにて売り上げ数え涙する
冬の蚊に我が身思ふ夜の床
切ないの…三度も求めて何言うか!
団らんの賑わい消えてテレビ見る
握りっ屁最後っ屁より可愛いね
雪降りや今のうちだとゴミを捨て
満月を川面に浮かべて酒杯かな
デジカメをデバガメと読む我如何
揉み事は胸の上だけよと妻が言う
パソコンの画面の向こうの嗤(わら)い顔

→ 煙突、探してるのかな。頑張って! あれ? あの…、サンタさん。荷物、担いでないよ。忘れてきたのかな? …まさか、空き巣じゃないよね?
賽の目を妻の目と書くヤモメかな
鼻水を集めて漉してにがりかな
ヘルシーと昨日も今日も豆腐かな
コンニャクに穴を掘ってるヤモメあり
家事と夫婦喧嘩は家の華
移りゆく時を流せと雨の降る
走馬灯眺めすぎて目が回り
猫じゃらし擽りすぎて洟(はな)垂れて
花炭や熾き火秘めたる夜の君
(注)「やいっち純情句集」なるものは存在しません!
文中に掲げる写真は、将来、出版されることがあったなら、表紙か扉に採用する予定のもの。
(10/01/30 編集)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 急がば回れ…逃げるが勝ち(2023.02.03)
- 『フランダースの犬』が読みたくなった(2023.02.02)
- 真冬の過ごし方…(2023.01.30)
- 気付いた時には遅かりし(2023.01.26)
- 夢の背後には強大な意識の海が(2023.01.25)
「俳句・川柳」カテゴリの記事
- 蝉時雨に梅雨明けを予感する(2020.07.29)
- アレホ・カルペンティエール『バロック協奏曲』へ(2019.07.09)
- オリオンの真下春立つ雪の宿(2016.01.12)
- 苧環や風に清楚の花紡ぐ(2014.04.29)
- 木蓮は一億年の夢と咲く(2014.04.25)
「駄洒落・戯文・駄文」カテゴリの記事
- ボールペン2本 謎の行方不明事件(2022.10.16)
- 真相は藪……納屋の中(2022.07.30)
- 芽吹きの庭や畑で庭仕事(2022.04.21)
- 灯油ストーブを25度に設定したら…(2021.07.23)
- 我が家の最後の秘境を片付ける(2020.08.02)
「旧稿を温めます」カテゴリの記事
- 無生物か非生物か(2020.05.20)
- 吉川訳「失われた時を求めて」読了(2019.12.14)
- フォートリエとヴォルスに魅入られて(2018.08.21)
- 不毛なる吐露(2018.06.27)
- タイルの目地には泡スプレーがいい(2018.06.14)
「恋愛・心と体」カテゴリの記事
- 急がば回れ…逃げるが勝ち(2023.02.03)
- 『フランダースの犬』が読みたくなった(2023.02.02)
- 真冬の過ごし方…(2023.01.30)
- 気付いた時には遅かりし(2023.01.26)
- 夢の背後には強大な意識の海が(2023.01.25)
コメント