« 祈りの果てにあるものは… | トップページ | ツイッター(Twitter)、使っている人、いる? »

2009/12/23

積雪の富山点景

2009_1222071003tonai0009

→ 庭先の電線に小鳥が止まっていた。餌、見つかるの?

 久世光彦・著の『ベスト・オブ・マイ・ラスト・ソング』(文春文庫)を読んだ。
 読んだ、というより、口ずさんだ、と言ったほうがいいかもしれない。

2009_1222071003tonai0007

← 仕事の途中、ある邸宅の玄関先にて変わった花を発見。

 数多くの歌が収録されているのだが、その大半を口ずさめるというのは、ちょっと驚き。
 多くが大衆的な歌であり、その時代その時代においてヒットした曲だから、当たり前…?

2009_1222071003tonai0006

→ この度の寒波はようやく去ってくれた。車道の雪はラッセル車が除雪してくれるが、路肩や歩道には雪の山が延々と続く。全てが溶け去るには一週間以上を要するだろう。

 とも言いきれないはずで、文部唱歌や童謡なら教科書に載っていて、古い曲でも学校で歌ったり、あるいはテレビやラジオから流れるのを耳にすることも折々はあるだろうが、本書で紹介されているのは必ずしもそんな曲ばかりではない(以下、本稿の続きへどうぞ)。

|

« 祈りの果てにあるものは… | トップページ | ツイッター(Twitter)、使っている人、いる? »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

思い出話」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

富山散歩」カテゴリの記事

写真日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 積雪の富山点景:

« 祈りの果てにあるものは… | トップページ | ツイッター(Twitter)、使っている人、いる? »