日食の代わりの虹でした
← 蔵の脇のドクダミ畑と化した花壇にひっそりと咲く一輪の花。何、これ?
→ 先週の雑草刈りの際、いっそのこと刈ってしまおうかと迷った挙句、とりあえず様子をみた植物。今日、表の庭の草むしりが終わったので、また畑のほうを見回ってみたら、刈り残した植物が開花していた。
← 今日の富山、予報に反して快晴ではなかったものの、晴れ間が。その太陽のもと、草むしりしたのだが、富山では部分日食が見えたそうな。小生は何の準備もしておらず、肉眼で一瞬、太陽の辺りを睨んだが、すぐにひるんだ。その代わり、前日の21日の夕方、雨の自転車散歩から帰ってきて、玄関先で雨を眺めていたら、すぐに止んだ。と思った瞬間、東のほうの空に虹を見た。写真では薄すぎて分かりづらいかも。これ以上、濃い虹にはならなかったのだ。小生が撮った、もっと鮮明な虹の写真は、ここ。
(09/07/22 作)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 指紋認証は止めた!(2023.11.29)
- 敢えて茫漠たる液晶画面に向かう(2023.11.28)
- その須藤斎の著書なの?(2023.11.27)
- 閉じるとピタッと止まる、その快感!(2023.11.24)
- 生物たちの軍拡競争に唖然(2023.11.22)
「自転車散歩」カテゴリの記事
- 覆水盆に返らず(2023.10.05)
- 二口ガスコンロの調子がおかしい(2022.12.27)
- 嘗ては風光明媚な八田橋界隈で野暮用(2022.03.02)
- グーグルじゃなくグーゲル!(2015.03.03)
- 命を懸けて路上へ!(後編)(2011.12.09)
「富山散歩」カテゴリの記事
- 謎の星影…ひと際明るい星は木星か(2023.11.01)
- 覆水盆に返らず(2023.10.05)
- 「H2Aロケット47号機、打ち上げ成功」にホッとする(2023.09.07)
- センサーが目指すのは“ゾウ”の鼻(2023.08.11)
- 「創校150周年記念運動会」だけ(2023.08.08)
「写真日記」カテゴリの記事
- 指紋認証は止めた!(2023.11.29)
- 敢えて茫漠たる液晶画面に向かう(2023.11.28)
- その須藤斎の著書なの?(2023.11.27)
- 閉じるとピタッと止まる、その快感!(2023.11.24)
- 丑三つ時にせっせと(2023.11.20)
コメント