二つあることは三つある!
→ 夕方、食前に見回りに行ったら、三つ目の実を発見。ゴーヤの繁殖力・生命力にはただただ感服するばかり。昨日の日記にも書いたけど、我が家でゴーヤ(料理)が好きな人はいない。なので、生ってるのを捥いでも、料理はしない。だったら、まだ実が小さいうちに<収穫>してしまって、葉っぱやツルの成長に栄養を回したほうがいいのではと、改めて迷ってしまう。
← やはり、夕方、庭を見て回ったら、またまたおやっという感覚。見ると、小さな緑色の実が生っている。ミカンだ! 昨秋もこの我が家の唯一のミカンの木に生るミカンを収穫した。小生は酸っぱいという先入観があったので、食べなかったのだが、知り合いにあげたら美味しかったって言われた。で、恐る恐る食べたら、美味しい。施肥は何もしていない。昨年は水さえ、ろくにあげなかった。今年は、水遣りだけはせっせとやっている。雑草もマメに刈り取っている。…ということは、今秋の収穫は期待できるってことか。
→ ミカンに勇気付けられて、我が家の庭先の、昔は我が家の田圃だったが、既に人の手に渡ってしまってよそ様の畑になっている、今では昔の記念碑的な柿の木を遠望する。これも、おやっという感覚。近付いてみると、やはり、柿の実が生っている。過日、アメリカシロヒトリを駆除した、掛け替えのない柿の木。早めに駆除したので、枝葉の被害も小さいままだった。柿も収穫が期待できそうだ。といっても、我が家の柿の木ではなくなっているので、収穫はできないのだが。
← 夕食前、風の中、自転車を飛ばして近くの公園へ。夕焼けはまだのよう。日が沈みゆく。風があるので、雲の形の変幻を追うのが楽しい。今夜には雨になるというが、どうも、信じがたい。
→ 夕食の片付けをしていたら、台所の窓から茜色の光が垣間見られる。夕焼け? 夕焼けを撮りたくて、洗い物も後回しにして、自転車を駆り、また公園へ。夕日は既に沈んでしまっていて、夕焼けの赤だけが空を染めている。
← 夕焼けが家並みの中に消えゆかんとしている。まるで大地が燃え上がっているよう。
→ 夕焼けの赤もほぼ消え去る寸前。富山は日中、35度ほど。家の中は、温室かと思われるほどに熱気が篭っていたが、まだ梅雨の最中の夕風はさすがに涼しい。心地いい。
← 夕景を撮り終え、帰宅の途につこうとしたら、植樹されている木に何やら赤っぽいものが見える。近寄って観察してみた。何かの実らしい。今日は実に縁のある日らしい。
→ 最後にダメ押しの夕景をもう一枚。庭先から公園方向を眺望。
(09/07/15 作)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- タチアオイ(立葵)に今年も遭遇(2025.06.20)
- 扇風機だけじゃアカン(2025.06.19)
- 入浴は夢の夢(2025.06.17)
- 失われた40年になりそう(2025.06.16)
- 夢の一場面に過ぎない?(2025.06.13)
「自転車散歩」カテゴリの記事
- 皇位継承…久々の入浴!(2025.04.22)
- はだかの白鳥 再び(2025.04.18)
- 確定申告ならず!(2025.03.13)
- 不燃物のゴミ出し作業二時間余り(2024.11.20)
- 水鳥たちはいずこへ?(2024.10.22)
「富山散歩」カテゴリの記事
- 失われた40年になりそう(2025.06.16)
- 「植物」をやめた植物たちの驚きの生態(2025.05.26)
- 桜満開なれど人影疎ら(2025.04.03)
- 雪と健診に翻弄された月曜日(2025.02.10)
- 重慶の前に錦州爆撃があった!(2024.12.22)
「写真日記」カテゴリの記事
- タチアオイ(立葵)に今年も遭遇(2025.06.20)
- 扇風機だけじゃアカン(2025.06.19)
- 入浴は夢の夢(2025.06.17)
- 失われた40年になりそう(2025.06.16)
- 夢の一場面に過ぎない?(2025.06.13)
コメント
ゴーヤ見事に育っていますね

私も今年初めてゴーヤを植えてみました。
苗はまだ幼いのですが日に日に蔓が延びて花芽らしきものもちらちら
友人が送ってくれたゴーヤが意外と?美味しいかったので植えてみました。
ゴーヤって冷凍にもしておけるので一人住まいの私には助かります。
時々冷凍室より出しては卵などをとじて酒の肴にしております。
酒の肴がないときには助かっておりますよ( ̄ー+ ̄)
投稿: 吾亦紅 | 2009/07/16 16:21
吾亦紅さん
サイトを覗いたら、いきなり、月下美人にヤマト君に梔子(クチナシ)と、白尽くめですね。
我が家のクチナシは、とっくに枯れてしまいました。
ゴーヤ、凄いですね。
水はけが良すぎて、植物が育つには最悪の条件の場所で、よくもあんなにと驚くほどに育って呉れてます。
予想以上。
実も三つ。日々、大きくなっている。
ヘチマや朝顔も頑張っている。
暑い中、植物の元気さには頭が下がります。
(へたばって、頭が下がっている?)
ゴーヤ、工夫次第で酒の肴になるんですね。
ただ、父は苦い味が苦手で、ゴーヤはダメ。
ま、誰か好きな方に食べてもらいます。
投稿: やいっち | 2009/07/16 21:06