「映画『劔岳 点の記』の周辺」の周辺
映画「劔岳 点の記」(原作:新田次郎『劔岳 点の記』(文春文庫刊) 監督・撮影:木村大作 出演者:浅野忠信 香川照之 松田龍平 宮﨑あおい 仲村トオル 役所広司 石橋蓮司 鈴木砂羽!)を観てきた。
→ 朝方、雨の中、母をデイサービスに送り出した後、庭を見て回ったら、目に眩しい緑の葉っぱに何やら小さな芽吹き。花? それにしても、葉っぱに雨滴って似合う。 とはいっても、午後、雨が上がり、晴れてきたので、土が水を含んでやわらかいうちにと、せっせと草むしり。こんなときは、地面を覆う雑草の緑が憎い!
富山は地元だけあって、先行上映されていて、山好きな父も早々と観てきていた。
小生もようやく重い腰をあげて映画館のある町へ車で。
← 前日に街中でこんなポスターを見かけたのが、映画を見に行った動機のひとつになったみたい。やはり、見なくっちゃ!
エアコンが(も)壊れている車なので、曇天の日に出かけたかったが、父母がデイサービスに行っていて、不在の間にと思うと、天候のことより、家庭の事情やタイミングで行くしかない。
…ということで、「映画『劔岳 点の記』の周辺」へ!
(09/06/30 作)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 海の中は賑やかな会話にあふれている(2025.06.23)
- 「時を刻む湖(水月湖)」再読(2025.06.10)
- ハン・ガン著『少年が来る』から<吉本>へ(2025.05.23)
- 不況は深刻化するばかり(2025.05.19)
- 「任那」から「伽耶」へ(2025.05.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 食卓にのり佃煮が(2025.07.18)
- 政治家の果たすべき最大の課題は何かを放談(2025.07.17)
- 戦争体験を語り継ぐ(2025.07.16)
- アオサギの撮影叶わず(2025.07.15)
- 夜半の待機は休憩モード(2025.07.14)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 体を鈍らせない筋トレ(2025.07.03)
- 海の中は賑やかな会話にあふれている(2025.06.23)
- 夢の一場面に過ぎない?(2025.06.13)
- 庭仕事に汗だく(2025.04.17)
- バルガス・リョサ氏死去…巨星墜つ(2025.04.16)
「携帯投稿」カテゴリの記事
- 2019年の読書メーター(2020.01.01)
- 「映画『劔岳 点の記』の周辺」の周辺(2009.07.01)
- 草むしり(2006.05.06)
- ポートラム!(2006.05.04)
- 庭のチューリップと衣更えと(2006.05.04)
「富山情報」カテゴリの記事
- 紫陽花の雨に惹かれて雨宿り(2025.06.27)
- 富山県庁が「総理大臣官邸」に 映画「TOKYO BURST 犯罪都市」ロケ(2025.06.08)
- 仕事の車中の愉しみは(2025.05.22)
- 「臨場」…「餞〜はなむけ」の回に泣く(2025.05.02)
- 富山市のナイトスポット(2025.04.30)
「富山散歩」カテゴリの記事
- 失われた40年になりそう(2025.06.16)
- 「植物」をやめた植物たちの驚きの生態(2025.05.26)
- 桜満開なれど人影疎ら(2025.04.03)
- 雪と健診に翻弄された月曜日(2025.02.10)
- 重慶の前に錦州爆撃があった!(2024.12.22)
「写真日記」カテゴリの記事
- 戦争体験を語り継ぐ(2025.07.16)
- アオサギの撮影叶わず(2025.07.15)
- 夜半の待機は休憩モード(2025.07.14)
- 世界の土偶を読むを楽しんだ(2025.07.11)
- ヌードが語る名画の謎(2025.07.10)
「ドライブ」カテゴリの記事
- 謎のブレーカー部分的ダウン(2024.02.13)
- バンクシーをも呑み込む現実?(2022.10.27)
- ドラレコ付けた(2022.03.16)
- 車で古墳目指してツーリング(2021.04.27)
- 雨の富山マラソン(2019.10.27)
コメント