「映画『劔岳 点の記』の周辺」の周辺
映画「劔岳 点の記」(原作:新田次郎『劔岳 点の記』(文春文庫刊) 監督・撮影:木村大作 出演者:浅野忠信 香川照之 松田龍平 宮﨑あおい 仲村トオル 役所広司 石橋蓮司 鈴木砂羽!)を観てきた。
→ 朝方、雨の中、母をデイサービスに送り出した後、庭を見て回ったら、目に眩しい緑の葉っぱに何やら小さな芽吹き。花? それにしても、葉っぱに雨滴って似合う。 とはいっても、午後、雨が上がり、晴れてきたので、土が水を含んでやわらかいうちにと、せっせと草むしり。こんなときは、地面を覆う雑草の緑が憎い!
富山は地元だけあって、先行上映されていて、山好きな父も早々と観てきていた。
小生もようやく重い腰をあげて映画館のある町へ車で。
← 前日に街中でこんなポスターを見かけたのが、映画を見に行った動機のひとつになったみたい。やはり、見なくっちゃ!
エアコンが(も)壊れている車なので、曇天の日に出かけたかったが、父母がデイサービスに行っていて、不在の間にと思うと、天候のことより、家庭の事情やタイミングで行くしかない。
…ということで、「映画『劔岳 点の記』の周辺」へ!
(09/06/30 作)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 孤独な宇宙の旅人(2023.01.12)
- ここは退屈迎えに来て…ここって富山のこと?(2023.01.07)
- 火のないところに煙は…(2022.12.07)
- 宮台真司傷害事件の真相は?(2022.11.30)
- 創作無くして人生なし(2022.11.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 気付いた時には遅かりし(2023.01.26)
- 夢の背後には強大な意識の海が(2023.01.25)
- 休日は休日にあらず(2023.01.22)
- 太陽光発電を南の壁面に…(2023.01.21)
- 疑心暗鬼が氷塊したけど(2023.01.17)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 民謡歌手・中村優の歌に母の歌声を思い出す(2022.12.18)
- ぐったり三昧の一日(2022.10.24)
- 愛しの和菓子・求肥は何処に(2022.09.30)
- 雨の休日の過ごし方(2022.04.14)
- パラフィン紙は今も健在(2022.01.25)
「携帯投稿」カテゴリの記事
- 2019年の読書メーター(2020.01.01)
- 「映画『劔岳 点の記』の周辺」の周辺(2009.07.01)
- 草むしり(2006.05.06)
- ポートラム!(2006.05.04)
- 庭のチューリップと衣更えと(2006.05.04)
「富山情報」カテゴリの記事
- 安静の一日(2021.01.22)
- 圧雪に潰れた車庫から車 本日脱出(2021.01.13)
- 雪との格闘 歩数計は1万超え(2021.01.10)
- 富山市内も一晩で48センチの降雪 観測史上1位(2021.01.08)
- 作業後のシャワーが快適ならなー(2020.11.14)
「富山散歩」カテゴリの記事
- ヘアーバンド愛用久しいのは(2022.05.02)
- 大境洞窟住居跡へミニツーリング(2022.04.18)
- 終章狼狽ならぬロウバイ日記(2022.04.10)
- 月命日…住職のお話(2021.12.09)
- 人だけは居なくなった…(2021.12.06)
「写真日記」カテゴリの記事
- 夢の背後には強大な意識の海が(2023.01.25)
- 休日は休日にあらず(2023.01.22)
- 太陽光発電を南の壁面に…(2023.01.21)
- 読書以外にやることのない奴(2023.01.10)
- 新型コロナワクチン五回目接種(2022.12.22)
「ドライブ」カテゴリの記事
- バンクシーをも呑み込む現実?(2022.10.27)
- ドラレコ付けた(2022.03.16)
- 車で古墳目指してツーリング(2021.04.27)
- 雨の富山マラソン(2019.10.27)
- ダムは富山の象徴?(2019.09.30)
コメント