我が家の庭の仲間たち(続)
「我が家の庭の仲間たち」の続篇(?)ということで、我が家の庭などで見かけた動物達(人間を除く)を紹介する。
→ 4月28日だったか、今年初めて見かけた天道虫。…というか、帰郷して初めて見たような気がする。(いろいろご指摘を戴いているかぐら川さんに、ココノホシテントウではないか、と教えていただきました。)(ナミテントウだという教授を戴きました。(09/07/22 追記))
言うまでもないだろうが、別に我が家で飼っているわけではない。
なので、種類名はあっても、個々の名前はない。
植物は、日記で随時、紹介しているが、動物はあまりその機会がないので、ここで特集というわけである。
庭の仲間達には、他にも、アリやチョウや(多分)モグラやハチなどなどといる。ミミズは畑に限らず多数。
カやガ、ゴキブリもいるが、紹介したくない。
← (鳴き)声はすれども姿は見えず、だったウグイスを4月29日、やっと見た。十分ほど観察もできた。「声はすれども姿は見えず」参照。今年の3月下旬、一瞬だけ、姿を見たかもしれない。下に写真を載せるが、「早くも夏支度 ? !」参照のこと。
→ 4月16日頃に撮影に成功した…けれど、スズメのようなヒヨドリのような…。鳥種不明。「我が家の庭の仲間たち」にてヒヨドリの雄姿(?)を見ることができる。スズメは、年中、見かける。「寒雀身を寄せ合って春待つか」参照。
← 上の写真と同じ種類の小鳥だろうか。一瞬、目と目が合ったような気がしたのだが。「太陽光発電…広まれば日向ぼっこも夢の夢?」参照。
→ 3月18日頃、近所で見かけた。やはり名前が分からない。インコ? 「今年もインコの季節?」や「太陽光発電…広まれば日向ぼっこも夢の夢?」を参照。昨年、インコ(?)の群れを庭先で見かけたときは、もっと目に眩しいほどに鮮やかで綺麗なパステルカラーだったっけ。(御なじみのかぐら川さんに、コメントにて、尾長ではという指摘を戴きました。)
← 昨年5月23日頃に近所にて白猫に遭遇。並び立つ近所の、どれかの家の飼い猫だと思うのだが。下で紹介する猫と違って、滅多に姿を見かけない。「蕗の薹(ふきのとう)」参照。一方、老いた白猫というと、かの猫を思い出す。
→ 今年3月21日頃に庭にて。ホーホケキョという鳴き声がするので、台所の窓を開けてみたら、台所脇の杉木立の中に小鳥発見。ヒヨドリ? もしかして、ウグイス? 「早くも夏支度 ? !」参照。
← 一見すると虫のようだが、違った。こんな姿で小鳥でも呼んでいるのだろうか。
→ ハトはあまり見かけない。精米に行った先で、たまたま。お零れを狙っていたみたい。「ど根性雑草とは呼ばれない」参照。同じ精米所で、スズメにも狙われていたっけ。「鈴なりのスズメたち」参照。
← 昨年9月末に見かけたカマキリ。今年も姿を現すかな。「土を喰う…白菜の苗を植えた」参照(猫の写真あり)。
→ 5月2日、庭仕事を終え、ホッとしていていたら、庭の片隅にチロチロッと動く気配。見たら、トカゲ…それともイモリ? 何故かじっとしていて動かない。カメラの前でポーズ?
← 同じく2日、トカゲが去ったと思ったら、また何か蠢くものが。見ると、カエルだった。そういえば、代掻きも終わって水をタップリ張った田圃では、カエルの合唱が喧しい。今週末にも田植えか。
→ 今日4日。夕餉の準備をする前、庭や畑を散歩していたら、この辺りを縄張りにしている猫を発見。いつもは、こっちの気配を察知すると、すぐ、姿を消すのだが、今日は、納屋の陰から小生が顔を出した瞬間に発見したので、奴はこちらに気づいていない…らしい。
(09/05/04 作)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 何十年ぶりにマフラーの登場(2024.12.11)
- 柴ストーブを脇目に数学エッセイを堪能する(2024.12.10)
- 俳優の中山美穂さん死亡(2024.12.09)
- しらすとちりめんじゃこの違い(2024.12.06)
- ハン・ガン著『菜食主義者』を読んだ(2024.12.05)
「富山散歩」カテゴリの記事
- 水鳥たちはいずこへ?(2024.10.22)
- ハチの巣騒動(2024.06.02)
- 滝平二郎のカレンダーいまだに(2024.05.05)
- 『復刻版 越中安政大地震見聞録』を再読した(2024.03.05)
- 謎のブレーカー部分的ダウン(2024.02.13)
「写真日記」カテゴリの記事
- 何十年ぶりにマフラーの登場(2024.12.11)
- 柴ストーブを脇目に数学エッセイを堪能する(2024.12.10)
- 俳優の中山美穂さん死亡(2024.12.09)
- しらすとちりめんじゃこの違い(2024.12.06)
- ハン・ガン著『菜食主義者』を読んだ(2024.12.05)
コメント
ヤイッチ家には豊かな自然が残っていますね(笑)。
腹のオレンジ色なのは、「ジョウビタキ」では・・・。インコ?の方は、尾に特徴があり頭が黒いので目立つ鳥ですね。私も最近この鳥を見かけて名前を知りたくて、もしかしたら「オナガ(尾長)」では?と思い検索したら、アタリ!でした。テントウムシは、星の数が結構多いですね。ナナ(ツ)ホシテントウではなくてココノホシテントウぐらいですかね。
(残念ながら検索先をリンクすると、スパムメールと判定されてしまうようなので、はずしました。)
投稿: かぐら川 | 2009/05/05 19:16
かぐら川さん
>ヤイッチ家には豊かな自然が残っていますね
まあ、富山駅から徒歩でも二十分ほどの場所だけど、まだ田畑も随所に残っている。
庭も、結構大きな家も多くて、有り触れた動物は我が家にもいるわけです。
小生が勝手にインコ(?)かなとしている特徴的な鳥は、尾長なんですね:
ココノホシテントウ!
いつもながら、あれこれ教えていただいて、嬉しいやら(自分の無知が)恥ずかしいやら。
ありがとうございます。
やっぱり、リンクを貼るとスパム扱いで撥ねられるんですね。
投稿: やいっち | 2009/05/06 00:56
ココノホシテントウではないです。
ナミテントウですよ。
投稿: 通りすがり | 2009/07/22 10:48
通りすがりさん
通りすがりにでも、わざわざ教えていただき、ありがとうございます。
ナミテントウなのですね:
http://www.insects.jp/kon-tentounami.htm
なるほど、ココノホシテントウとは微妙に、でも、違いますね。
投稿: やいっち | 2009/07/22 12:08